ツール・ド・名無しさん
このスペックのロードバイクはルック車でしょうか?
因みにに、クランクは新型です
フレーム】アルミフレーム
【サイズ】500mm
【変速】SHIMANO CLARIS ST-2400 16S
【フロントディレーラー】SHIMANO CLARIS FD-2400
【リアディレーラー】SHIMANO CLARIS RD-2400
【ブレーキ】PROMAX RC462
【チェーン】KMC Z72
【クランク】SHIMANO CALRIS FC-2450 34/50T
【BB】 SHIMANO BB-ES300
【フリーホイール】SHIMANO CS-HG50 11-32T
【ハブ】SHIMANO(前後)
【タイヤ】KENDA 700*25C
【サドル】VADER
ツール・ド・名無しさん
コンポでルック車かどうかは決まりません。
コンポがクラリスでも、フレームのメーカーがドッペルだってあるし。
なので、回答できない
コンポがクラリスでも、フレームのメーカーがドッペルだってあるし。
なので、回答できない
ツール・ド・名無しさん
ジオメトリが無いならルックだと何回書けばいいのか
ツール・ド・名無しさん
ジオメトリの情報がないのはルックと思って良い。
ツール・ド・名無しさん
ルック車なんて存在しないよ。
ツール・ド・名無しさん
ルックかどうかはフレームのみで決まるので
フレームがアルミである事だけでは何とも言えません。
フレームがアルミである事だけでは何とも言えません。
ツール・ド・名無しさん
メーカーにもよるが、クラリス搭載ならルックじゃないかもね。
ただ、旧式のクラリスってのはねぇ…
新型がかなり進化してるからなぁ…
ただ、旧式のクラリスってのはねぇ…
新型がかなり進化してるからなぁ…
ツール・ド・名無しさん
新型クラリスです
ツール・ド・名無しさん
2400は旧式です。
新型はR2000
新型はR2000
ツール・ド・名無しさん
概要は旧型だけど実物は新型です
ツール・ド・名無しさん
フレームがわからないからなんとも言えないけど
そもそもルック車かどうか気にするなら安物買わないでちゃんと20万くらいのやつショップで選んで買ったら?
そもそもルック車かどうか気にするなら安物買わないでちゃんと20万くらいのやつショップで選んで買ったら?
ツール・ド・名無しさん
買えないからルックなんすよねぇ
ツール・ド・名無しさん
ここの回答見たらわかると思うけど人によってルック車の定義が違うからお金をかけたくないならルック車かどうかは気にしなくていいと思うよ
自分が気に入るやつに乗ればいい
人によってはFELTのロードをルック車とか言う奴いるし
レースとかロングライドするならそれこそ最低限10万は用意しないとキツイ(自転車本体だけじゃなくてヘルメットなどなどが必要になるから)
通勤通学で使うぶんにはルック車でも問題ないよ
自分が気に入るやつに乗ればいい
人によってはFELTのロードをルック車とか言う奴いるし
レースとかロングライドするならそれこそ最低限10万は用意しないとキツイ(自転車本体だけじゃなくてヘルメットなどなどが必要になるから)
通勤通学で使うぶんにはルック車でも問題ないよ
ツール・ド・名無しさん
クランクが新型なら、FC-R2000。
FC-2450は前の型番ですね。
嘘情報なのか、古いページを見ているのか。
やめておけば?
どうせ、TOTEMかどっかのネット販売でしょ?
ルック車というか、ロードバイクもどきというか、変形ママチャリというか、文字だけでは判断できません。
FC-2450は前の型番ですね。
嘘情報なのか、古いページを見ているのか。
やめておけば?
どうせ、TOTEMかどっかのネット販売でしょ?
ルック車というか、ロードバイクもどきというか、変形ママチャリというか、文字だけでは判断できません。
ツール・ド・名無しさん
ルックなどと騒ぐなら、本来パーツでは無くてフレームで判断するのが正論と思うが、実際の回答は「ターニーだからルック」「クイックレリーズじゃないからルック」 と言ったものばかり。
そもそもルックなどと言うものは、ルックに乗るヤツにしか存在しない。
君が乗ればそれはルック。
君が乗る限り、どれを買ってもルックなのだからそんな心配は無用。
そもそもルックなどと言うものは、ルックに乗るヤツにしか存在しない。
君が乗ればそれはルック。
君が乗る限り、どれを買ってもルックなのだからそんな心配は無用。
ツール・ド・名無しさん
ここで出ているスペックからでは、半々だね。
フレームサイズが500mmしかないのか3~4種類あるのか、どこのブランドか、それによって変わるのだが。
フレームサイズが500mmしかないのか3~4種類あるのか、どこのブランドか、それによって変わるのだが。
ツール・ド・名無しさん
ルックと言われる自転車の決めつけるところはパーツでは無くてフレームです。フレームがわからないので何とも言えません。
Source: Link
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
はじめから相場の平均、入門から中級機の車種にするのが賢いが、
最初の一台は予算とフィーリングで良いと思う(サイズにだけは注意)
安くていいから試乗して決めろ、通販はやめとけ
ルックならLOOKって