4 : ツール・ド・名無しさん
○ウォークマン禁止
ベルを鳴らしても気づかない歩行者が多い
聴力が弱っている方は補聴器必須にする
○車道は車だけのものではない
安全にロードする為に、左1車線はロードバイク専用とする
○事故が起きた場合
市や区が負担する
ベルを鳴らしても気づかない歩行者が多い
聴力が弱っている方は補聴器必須にする
○車道は車だけのものではない
安全にロードする為に、左1車線はロードバイク専用とする
○事故が起きた場合
市や区が負担する
6 : ツール・ド・名無しさん
>>4
これは似非自転車乗り
本格的なロード持ちならベルで歩行者どかすとか絶対しない
これは似非自転車乗り
本格的なロード持ちならベルで歩行者どかすとか絶対しない
8 : ツール・ド・名無しさん
>>6
歩行者が横一列で歩いてると邪魔だと思いませんか?
歩行者が横一列で歩いてると邪魔だと思いませんか?
10 : ツール・ド・名無しさん
>>8
思わないけど
なんで歩行者多いとこで歩道走ってんねん
思わないけど
なんで歩行者多いとこで歩道走ってんねん
22 : ツール・ド・名無しさん
>>8
歩行者にベルは道交法違反だからな
確か4万以下の罰金
歩行者にベルは道交法違反だからな
確か4万以下の罰金
31 : ツール・ド・名無しさん
>>22
こればっかりは法律がおかしいと思うわ
歩行者側からしてもベル鳴らしてもらった方が安全
こればっかりは法律がおかしいと思うわ
歩行者側からしてもベル鳴らしてもらった方が安全
33 : ツール・ド・名無しさん
>>31
まず歩道にいる時点で危険なんだよなあ
まず歩道にいる時点で危険なんだよなあ
9 : ツール・ド・名無しさん
>>6
中高年のジジイローディはこういうの居るんだよな悲しいかな
ロードでなくてもベルで歩行者どかすのは自転車側の違反なのに
中高年のジジイローディはこういうの居るんだよな悲しいかな
ロードでなくてもベルで歩行者どかすのは自転車側の違反なのに
11 : ツール・ド・名無しさん
それだったらベルの存在意義は何?
26 : ツール・ド・名無しさん
19 : ツール・ド・名無しさん
クロス乗ってるけどベルで歩行者退かさないなら
どうやってどかすんだ?
どうやってどかすんだ?
21 : ツール・ド・名無しさん
>>19
クソワロ
車道いけ
クソワロ
車道いけ
23 : ツール・ド・名無しさん
ロードが前にいたらクラクションならせばいいのか理解した
24 : ツール・ド・名無しさん
そもそも歩行者優先なんで
25 : ツール・ド・名無しさん
訓練されたローディは車を煽り返すから大丈夫
27 : ツール・ド・名無しさん
車道には歩行者歩いて無いけどな…?
30 : ツール・ド・名無しさん
勘違いしたジョギンガーが車道走ってるよ
34 : ツール・ド・名無しさん
そもそもベルは安全に走行する為にあって、威嚇するようなものじゃない
走っていて、道を塞いでる(意図してるかは不明)のがあったら
ちょっと通してくださいよとベルを鳴らすわけ
走っていて、道を塞いでる(意図してるかは不明)のがあったら
ちょっと通してくださいよとベルを鳴らすわけ
39 : ツール・ド・名無しさん
>>34
必要なら直接言えばいいだろ?
声もかけられないコミュ症は黙って待ってろと
必要なら直接言えばいいだろ?
声もかけられないコミュ症は黙って待ってろと
35 : ツール・ド・名無しさん
ロードの漫画はのりりんが一番好きです


40 : ツール・ド・名無しさん
声でどかすのはアリでベルでどかすのはダメな理由は何なんだ?
42 : ツール・ド・名無しさん
ベルは見通し悪い場所で危機回避のために以外使ってはいけないからだよ
すみませんの一言ですむ問題
すみませんの一言ですむ問題
43 : ツール・ド・名無しさん
>>42
危機回避のため以外に使ったら何か支障があるの?
危機回避のため以外に使ったら何か支障があるの?
44 : ツール・ド・名無しさん
>>43
お前みたいな鬱陶しいのが蔓延ったら嫌だろ?
お前みたいな鬱陶しいのが蔓延ったら嫌だろ?
45 : ツール・ド・名無しさん
そもそも歩道通ること自体アレなのに歩行者どかすって論外だろ
塞がってたら降りて歩け、歩道での軽車両なんてそんな立場だぞ
塞がってたら降りて歩け、歩道での軽車両なんてそんな立場だぞ
46 : ツール・ド・名無しさん
意地でも車道通らないクロスカス
56 : ツール・ド・名無しさん
私が言いたいのは「譲り合いの精神」ということです
59 : ツール・ド・名無しさん
車乗せても自転車乗せてもカスはカスだよ
そしてそういう悪い奴の方が悪目立ちして印象に残る
そしてそういう悪い奴の方が悪目立ちして印象に残る
3 : ツール・ド・名無しさん
クロスバイクですまんな
Source: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529831881/
腕時計、メンズ腕時計、デザイナーズ カジュアルなビジネスファッションステンレスメッシュ防水時計 (青)
posted with amazlet at 18.06.27
Style Watch
売り上げランキング: 13
売り上げランキング: 13
この記事へのコメント
コメント一覧 (23)
横並びで道塞いでる奴らに使えるようにしてもらいたいのは確か
ちゃんとお礼も言いますよ
山中で熊よけにする
MTBで裏山登るのに買った(巡回のお巡りさんや、常連ハイカーが、鹿もでるけど、イノシシもいるらしい(ふんが鹿のと、別のが見ることがあるとか)とのたまわるので、鈴購入)。
そういうときはベルでも鳴らせよとは思うな
定期的に鳴らして自分の位置を明らかにした方が良い、人は後ろに目がついているわけじゃないのだから。
自動車の警報機ほどの性能も無いから、ものすごくうるさいわけでもない。
どう考えても道交法というか立法と行政がおかしいのに、市民が割りを食ってる状況。
歩道併設の自転車レーンでも横いっぱいに歩く馬鹿もいるしな、法律上は良いとは言え、どこに目がついてんのかと。
結局自転車は歩道に行くことになって、他の歩行者が危険になる。誰も幸せにならない。
取り締まりに遭ったという話は聞かない。最悪声を出して相手に伝えられるからか。
ベル装着は義務ではないかしら?
田舎だから歩道広いし車道は80キロで流れてるし別に自転車が歩道走ろうが何も思わん
ただお互いぶつからないように気を付けて欲しいだけ
声かけは聞き取れなきゃ変質者警戒するし正直気持ち悪い
自転車来てるの分かるベルでお願い
義務なのは知ってるけど鳴らすことないから実用性ないもの。
道交法では危険防止のためやむを得ない場合は警音器を使用する事になってるし、警音器を使用しなかった事が危険回避措置が不十分と判断された判例も有るのに、「警笛鳴らせ」の標識が有る所以外での使用は絶対悪と決めつけ、客観的事実より自らの教条を重んじるカルトじみた輩と遭遇した事が有るな…
至近から徐行以上の速度で鳴らされても危ないしそういう手合いは俺様が通るから退けって思ってそう
昨日も歩道と車道の両方、各種自転車の老若男女問わないクソみたいな走りを見掛けて横から蹴り倒したくなった
実際にはあんなのにはなるまいと反面教師にしか出来ないけどね
一番ヤベーのは車両侵入禁止の場に入っていった車、通れる状況も良くないがそういう問題ではない
※12
発言が矛盾してる、義務である以上は個人として不必要とか関係ないよね
法令違反だから他のマナー良くてもアウトだし、
その発言だけでは普段の素行がわからないので本当はマナーも悪い人なんじゃないかって疑っちゃうよ?
そもそもガードレールが無い道路の商店街で歩行者の無双ぶりには鳴らさざる得ない事が多々々々有りすぎる
頭堅いなあ。矛盾しててもいいのよ。邪魔くさいし要らないと思うから外したってだけのこと。
なくてもほとんど困らないって気持ちはわかるし俺が頭硬いのは否定しないけど
法に個人的感情での判断を加える思考を許容するのは自分に甘くない?
加害者が自分を甘やかした結果として迷惑をかけられた際に
甘やかしの程度や被害規模に関わらず自分と同じだと笑って許せるならそれでいいと思うよ
俺はそんなの絶対嫌だし自分の不備で他人に迷惑かけるとか格好悪いから隙は作らない努力をこれからもするよ
なるほど車がチャリを煽るのも問題ないってことですね
すみませんとか声掛けられたら譲るが
つーか、車道は走らないなら自転車乗らないで欲しいわ
もし歩道走るとしても徐行しとけや
法律は法律でまあ時に逸脱するのもいいじゃない。そうやって自分の中でバランスを取る人間も多いのよ。俺はそっち側。考えは理解できるけど。すまんな。
※19
君は飛躍し過ぎ。黙ってたほうが身の為よ。馬鹿がバレなくて済む。