8czKXqp5i


1 : ツール・ド・名無しさん

35 : ツール・ド・名無しさん
>>1
だろうな。

まあ、重さかウエイト増すのは坂道位だろうな。

2 : ツール・ド・名無しさん
重さ気にしてる奴w

3 : ツール・ド・名無しさん
しかも体重に比べれば自転車の重量なんてたいしたことないしな

6 : ツール・ド・名無しさん
明確に変わるのは常に廻り続ける駆動系のホイールとタイヤ
あとは素人にとってはほぼ無意味

8 : ツール・ド・名無しさん
自転車にキャリアつけて50キロの重りを積んでみればわかる

13 : ツール・ド・名無しさん
自動車も車重気にするのは意味無いということ?

22 : ツール・ド・名無しさん
>>13
自動車は空気抵抗の割に転がり抵抗が大きいから意味あるよ

14 : ツール・ド・名無しさん
空気抵抗は物体の形状で決まるので質量が増えようが関係ない
時速30km/h以上で慣性運動をしていると仮定する場合、空気抵抗の比重が大きくなるのは当然
一方で質量は物体の加速度と運動エネルギーに影響を与えるから、それらに着目すれば軽量化は意味がある
とマジレスしてみた

なんかまとめサイト用のネタ作りのクソスレみたいだな、もっとましなソースでスレ建てしろよ

16 : ツール・ド・名無しさん
>>14

だよね
F=maだから、同じ脚力で比較すると、加速には影響する
でもって、ある程度の速度になると、脚力による入力と抵抗が拮抗して、等速になる
この時は抵抗の大部分が空気抵抗になるから、質量には依存しない

って、これ高校辺りで習う物理の初歩だけで、分かる話じゃないの?
今更ドヤ顔で話すことでもなかろうに・・・

24 : ツール・ド・名無しさん
>>16
普通は加速より空気抵抗で消費するエネルギーのほうがずっと大きいだろ

>って、これ高校辺りで習う物理の初歩だけで、分かる話じゃないの?
>今更ドヤ顔で話すことでもなかろうに・・・


お前らがそんな当たり前のことを分かってないような話ばかりしてるからだろうが

23 : ツール・ド・名無しさん
>>14
お前そんなに頻繁に加速してるの?


速さにこだわるなら信号の少ない道走れよw

15 : ツール・ド・名無しさん
みんなリカンベントに乗れば幸せってことか

17 : ツール・ド・名無しさん
峠行けば軽量化の効果はすぐわかる

18 : ツール・ド・名無しさん
そんなことはサイクルショップも分っているけど…
少しでも軽いもの(高いもの)を売らなきゃやっていけないんだよ
だから、カーボンがどうの、アルテグラがどうのとか能書きを並べるのだよ

20 : ツール・ド・名無しさん
重さのことを考えたくなければ信号のない平坦な道を走り続けろ、と

28 : ツール・ド・名無しさん
クソ重い電チャリ乗りのクソデブ豚が立てたスレか

31 : ツール・ド・名無しさん
折りたたみとか輪行ならまだしも走るだけなら空気圧のほうが重要だよな

33 : ツール・ド・名無しさん
一定速度で走ってるつもりでも、実は加減速を繰り返してるという

39 : ツール・ド・名無しさん
>>33
だから何?
重いものを動かすエネルギーは運動エネルギーになって空気抵抗に抗するのに使われるんだけど?

34 : ツール・ド・名無しさん
位置エネルギーと言っても
下りは速度上がるから空気抵抗分
エネルギー損失多いと思うがな

42 : ツール・ド・名無しさん
そもそも平地の速度目的で軽量化考える人は居ない

43 : ツール・ド・名無しさん
アルミかカーボン問わずフル105のエントリーロードに
ゾンダクラス履かせて満足するのが良さそうね
ゾンダはG3組が目立っちゃうからレー3か元アルテがいいか

44 : ツール・ド・名無しさん
よっぽど好きならプロみたいに重さに神経質になるのもしょうがないんだろうけど
俺の回りは拘りすぎて泥沼化しているやつが多いわ。
ロードバイクが好きってより、拘っている状態の自分に依存してる印象
せめてちょっとしたレースにでも出てから悩めよって思う

45 : ツール・ド・名無しさん
PCのベンチマークが趣味の奴にプログラム組めよとか言ってるのと同じで筋違い

46 : ツール・ド・名無しさん
おお良くわかる例えだ

48 : ツール・ド・名無しさん
少なくともストレート、下りは軽量化はほとんど関係無いな

50 : ツール・ド・名無しさん
ちなみに。車体の軽量化には明確なメリットがある。

輪行だ。

51 : ツール・ド・名無しさん
>>50
これはでかい

53 : ツール・ド・名無しさん
そりゃ平地ではかわらん

54 : ツール・ド・名無しさん
信号の少ないサイクリングロードを走る週末サイクリングこそ重たいクロスで、
信号ばかりの都内通勤こそ軽いロードが理にかなってってこと?

55 : ツール・ド・名無しさん
いや全く違うだろ

56 : ツール・ド・名無しさん
効果0って事はない。
でも効果を体感出来るにはKg単位での軽量化が必要と思う

57 : ツール・ド・名無しさん
平地番長www

58 : ツール・ド・名無しさん
軽量バイクは平地ではすぐ失速する。
ある程度重いほうが慣性力が使えるので楽。

59 : ツール・ド・名無しさん
>>58
その重いバイクが慣性力を持つまでのエネルギーは誰がいつ与えんたんでしょうねえ

63 : ツール・ド・名無しさん
東南アジアのバナナ売りの人達は250キロのバナナを積んでノーブレーキで山を70-80km/hで下る。
ママチャリでだ。
ブレーキかけるとパンクするかららしい。
逞しい人達だ。

66 : ツール・ド・名無しさん
上に書かれたようなごく単純化した物理だと自転車重量関係ないはずなのに実際に乗ると違うんだよね
それはおそらくだけど、自転車は定速走行でも小さな加減速を繰り返しててその結果、消耗が全然違うんだと思うな
おまけに実際の道路は完全な平坦などないし風は吹くし
それでもって減速時はブレーキや空気抵抗が負担するけど、加速は人力でしか負担できないからね

67 : ツール・ド・名無しさん
室内保管や輪行で年中ばらして持ち運ぶ人間には軽量化は意味があるな
大まかだけど15kgの壁と10kgの壁は乗っても持ち上げても体感的に大きい

76 : ツール・ド・名無しさん
軽さより硬さの方が重要だよね
柔らかいと全然進まねー

77 : ツール・ド・名無しさん
自動車で、あまりにも軽量化しすぎると、容易にホイールスピンを起こすがな…。

荷重よりもエンジントルクが勝ちすぎると、タイヤが簡単に空回りしてしまい使い物にならない。

日産ノートなどの非力な車でも、砂利道でエンジンを吹かしすぎると容易に空転する。

Source: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557756204/