494807


1 : ツール・ド・名無しさん
虫を飲み込んだ経験のある人のためのスレ。

一般的にはブヨとかが多いでしょうが、中にはハチやゴキと
いったすごいのを経験した猛者な方もいるかもしれません。
ちなみに僕は都市部でハエゴックンチョの経験があります…
都市部のハエだから何に触ってたかわかんない…○| ̄|_

みんなの虫ごっくん体験を教えてください。できればどこで
どんな状況で飲み込んだかまで教えてくれると楽しいです。

2 : ツール・ド・名無しさん
ゴキはどんなシチュエーションで飲むの?

3 : ツール・ド・名無しさん
>>2
奴は自ら飛び込んでくるぞ。

7 : ツール・ド・名無しさん
>>3
外を飛んでるゴキって見たことないんだけど・・

6 : ツール・ド・名無しさん
なんで吐き出さないで飲んじゃうの?

11 : ツール・ド・名無しさん
>>6
虫が飛び込んでくるときは大抵高速巡航中だし、虫がこっちに向かって
きてるときは見かけのスピード60km/hぐらいで奴らが飛び込んでくる
こともある。そうなると、あっと思ったとき、人によってはびっくり
してごっくんってわけやね。

19 : ツール・ド・名無しさん
>>11 要するに虫食べたことがないヤツは素人だと。

17 : ツール・ド・名無しさん
蛾は後味悪そうだね。

18 : ツール・ド・名無しさん
胃 液 を 甘 く み る ん じ ゃ な い よ !

22 : ツール・ド・名無しさん
飛行中のゴキを飲み込むのは相当運が悪くないと無理です。
なぜならゴキはもともと熱帯の生物で日本ではゴキの体が
飛行可能なほど活発にうごける気温は真夏くらいだからです。

うろ覚えですが。ゴキブリの飛行可能条件は
・飛行できるほど翅の発達した種であること
・すでに成体になっていること
・外気温25度以上
・湿度80%以上

以上の条件から考えると、サイクリングロードなどより
気温湿度ともに高い夜の都市の走行のほうがゴキブリ嚥下の
可能性が高いといえます。


25 : ツール・ド・名無しさん
虫じゃないんだが、コウモリを嚥下とまではいかないだろうが口の中ってヤシいる?
漏れは顔面に激突されたことある。べちょって感じで。

26 : ツール・ド・名無しさん
萎えるスレタイだな(゚д゚)マズー

27 : ツール・ド・名無しさん
虫は避けられんからなぁ。
あっと思ってもバランス崩して危ないから仕方なく突撃。
としてもそれは蝶々とか蜂とか見える奴限定。
普通は

「ハァハァ、ハァハァ…ウッ……ゲッホ、ゲッホゲッホ………………ゴク」

30 : ツール・ド・名無しさん
虫飲み込んじゃったらさぁもうムシするしかないよねぇ~

32 : ツール・ド・名無しさん
カブトムシを・・・

33 : ツール・ド・名無しさん
>>32
美味しかったの?食感は?

40 : ツール・ド・名無しさん
>>32
カブトムシなんか口に飛び込んだら、歯が折れたかと思うぞ。

54 : ツール・ド・名無しさん
俺虫を飲んだ事ない。顔には、当たってくる。
そうか、俺は口を閉じて走ってるんだな。

56 : ツール・ド・名無しさん
最近、頭がかいーと思ったら、
変な小さい虫がうようよ動き回ってるんだよ。
サイクリング中に頭に止まった虫が、住み着いたらしい。

57 : ツール・ド・名無しさん
正直、虫なんかどうでもいいですね。

58 : ツール・ド・名無しさん
>>57
一寸の虫にも五分の魂。

61 : ツール・ド・名無しさん
こないだ、なんか肩のところに大きな傷跡のあるホームレスを見かけた。
焼けど後なのか擦り傷の後なのか、10cm四方くらいの大きい傷跡。

で、そのキズがなんだかうごめいてるようにみえる。怖いもの見たさで
近寄って観察したら、キズ一面に小さなウジが数十匹、いや数百匹
うごめいていた。おれは思わずウホッすごいウジ虫、と叫んだ。

62 : ツール・ド・名無しさん
でも、蛆虫は腐った肉しか食わないから、化膿予防になるよね。

75 : ツール・ド・名無しさん
さて、飯にしようか。

82 : ツール・ド・名無しさん
目に入るのはいやですね、特に夏の夜の河川敷の蚊柱、突入した日には・・・
まぶたで虫を殺したこともあるし目の中に入ったことも。

この間石が目に入ったときは翌日になっても取れずに難儀した。
しかし、目医者に行ったら一瞬・・・

やはり夜用のゴーグルというか自転車めがね買わなくちゃいけないかなぁと思った。

Source: http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084625001/