
ツール・ド・名無しさん
ロードバイクでシマノ10速を使ってる人は今どのくらいいるでしょう?4年ほど自転車に乗っていなかったのでよく分かってませんが、今はtiagra組みの完成車も11速になってるそうで自分のような5700?の105をメインコン
ポに使ってる人はかなり少数ではないかなと思いました
統計調査結果などあればいいのですが、練習仲間やレース会場での見た感じでも構わないので、大体どのくらいの人が10速を使っているのか教えて下さい
ツール・ド・名無しさん
去年11s化
4600からr8000に載せ換え
外した4600はクロスへ移植
ティアグラは10sのまま
4700になってから他の10sコンポとの互換性が悪くなり
独立した感がある
予算の都合や古くても大切に乗る
って人でも
パーツ供給の面で色々不都合が多いのが現在の10sですね
消耗品の塊の自転車
互換性の取れてる10sパーツが手に入らなくなれば
11sに総交換って人が増えるでしょうね。
4600からr8000に載せ換え
外した4600はクロスへ移植
ティアグラは10sのまま
4700になってから他の10sコンポとの互換性が悪くなり
独立した感がある
予算の都合や古くても大切に乗る
って人でも
パーツ供給の面で色々不都合が多いのが現在の10sですね
消耗品の塊の自転車
互換性の取れてる10sパーツが手に入らなくなれば
11sに総交換って人が増えるでしょうね。
ツール・ド・名無しさん
5700の105に乗っていますよ。
1台はツーリング用、もう1台がレース用。
うちにはあと2台の5700があります。
ギアの段数は10速で十分。
というか、8速でもいいのだけど…。
要は変速段数の問題ではなく、耐久性の確実性。
そう思っています。
1台はツーリング用、もう1台がレース用。
うちにはあと2台の5700があります。
ギアの段数は10速で十分。
というか、8速でもいいのだけど…。
要は変速段数の問題ではなく、耐久性の確実性。
そう思っています。
ツール・ド・名無しさん
レースしないなら何速でもかまわないね。
8速XTR、9速XTR、10速アルテ、ほかにもあるけど、あの自転車、何速だったっけ?って感じ。
11速は、ロードレースに使う物は揃えないとトラブル時にホイール交換等、対応できないから使ってるくらいで、必要は感じない。
8速XTR、9速XTR、10速アルテ、ほかにもあるけど、あの自転車、何速だったっけ?って感じ。
11速は、ロードレースに使う物は揃えないとトラブル時にホイール交換等、対応できないから使ってるくらいで、必要は感じない。
ツール・ド・名無しさん
ティアグラはまだ10sですよ、4700に今乗ってます
今年はティアグラ 、アップデートは油圧が増えただけでした
デュラアルテ105はまだ11速
来年デュラが12速になるかもぐらいですかねぇ。
今年はティアグラ 、アップデートは油圧が増えただけでした
デュラアルテ105はまだ11速
来年デュラが12速になるかもぐらいですかねぇ。
ツール・ド・名無しさん
ぼくのメインバイクは8sダナー。
ツール・ド・名無しさん
>tiagra組みの完成車も11速になってるそうで
今でも10速のままだけど、その情報はどこからの情報ですか?
競技目的の人はほとんど5800以上に載せ替えまたは買い換えてるでしょう。10速で競技してる人は一、二割くらいではないですか?
自分も5700コンポのFELTに乗ってますよ。別に不自由はないですね。
今でも10速のままだけど、その情報はどこからの情報ですか?
競技目的の人はほとんど5800以上に載せ替えまたは買い換えてるでしょう。10速で競技してる人は一、二割くらいではないですか?
自分も5700コンポのFELTに乗ってますよ。別に不自由はないですね。
ツール・ド・名無しさん
10速使ってるよ~。
6800です。
6800です。
ツール・ド・名無しさん
オレのメインロードは9Sだぞ
ツール・ド・名無しさん
5600で10速使っていますよ。
チェーンもスプロケも安くて助かります。
部品が手に入らなくなったらコンポは乗せ替えようと思っていますけどね。
10速は11速になる前まではトップグレードでしたからまだ結構走っていると思います。
変速性能は11速の方が良いのと、STI が壊れたら乗せ替え時じゃないですかね。
チェーンもスプロケも安くて助かります。
部品が手に入らなくなったらコンポは乗せ替えようと思っていますけどね。
10速は11速になる前まではトップグレードでしたからまだ結構走っていると思います。
変速性能は11速の方が良いのと、STI が壊れたら乗せ替え時じゃないですかね。
Source: Link
この記事へのコメント
コメント一覧 (22)
10年目だけどあと10年は使うつもりだぞ
最近のフロントシングルリアワイドも乗らせて貰って失うギアの尊さを再認識した
新型競争なんか害悪でしかないわ
後ろの枚数なんてどうでもいい。
フロントダブルならリアは8で十分。
実際に使うギアは限られている訳だしな。
メンテが楽だし部品も安い