no title


ツール・ド・名無しさん

サドル沼に嵌る人はロードバイクの乗り方を知らない人ではないでしょうか?

腕に力を入れてハンドルを引きつけ、足に力を入れる乗り方をする。ペダリングを止める時はサドルではなくペダルに体重をかける。
こういう乗り方を意識すれば尻が痛くなることは簡単に防ぐことができます。
そしてロードバイクはそういう乗り方をする自転車だと思います


ツール・ド・名無しさん
ハンドルを腕で引き付けるのはダンシングや短距離向けの乗り方なんじゃない?
俺は自重を上半身と下半身にそれぞれ預けて、下半身はさらにサドルとペダルに自重を分配するような乗り方してるけど。
つまるところ、体格やライディングスタイルによってそれぞれに適した乗り方は微妙に違うし、確かに体重の分配が下手くそなせいもあるかもしれないが、統計でも取らない限り一概には言えないだろう、ってこと。

ツール・ド・名無しさん
基本的に体幹が出来て無い奴に多いな。
上半身の安定が悪い、だから股関節周りの安定も悪い。
更にオツムも悪いから勘違いしてサドルのせいにする。
それが沼ですね。
沼なんて言ってる奴は大概クソが多い。

ツール・ド・名無しさん
私の考えはちょっと違うかな。
だって短距離ならだれでもそれができるじゃないですか。
真の理由は
世間がやたらとロングライドを強調するので
そうしないといけないという強迫観念が蔓延していること。
初心者やあんまりガチでない人まで
その人のその時点の体力に見合わない距離を走ろうとして
その引き換えとして単位時間当たりの脚力を抑えなければ
ならなくなりサドルに体重がかかる。

ツール・ド・名無しさん
ハンドルを引き付けるといってもピストのように強烈にというわけではありません。その加減が難しいところですね。

ロードバイクのハンドルとサドルのポジションを見ればハンドルを引き付けて走る状態、つまりロードレース中に走る状態に最適化されていることが分かると思います。
ロングライドならなおさらそれを意識するべきだと思います。それを意識せずに長い距離をサドルに体重をかけたまま走ると悲惨なことになります。

ツール・ド・名無しさん
そんな乗りかたしてませんが、尻は痛くなりませんね。
腕になんか全く力が入ってません。(登りなどは除いて)
100㎞程度なら、パット付パンツすら履いてません。
ロードの乗り方なんて、一概に言えるもんじゃないと思います。

ツール・ド・名無しさん
じゃーあなたはよほど体重が軽いか、尻が鈍感な人なんですね。

ツール・ド・名無しさん
体重は65㎏ほどですね。
尻が鈍感かどうか知りませんが、
非常にリラックスして乗ってますよ、特に長距離は。
あまり気張ってると、疲れちゃいますので。

ツール・ド・名無しさん
シートを変えてみると快適と感じるものとそうでないものとがあるのは事実で、『ロードバイクの乗り方を知らない人』とは言い切れませんよ。『ロードバイクの乗り方を知』っていても理想のサドルを求めて不思議はありません。
もちろん、サドルが合っていないのに『ロードバイクの乗り方を知』っている自分にはサドルなんて関係ない、という考えも別に否定はしませんけどね。その方が幸せかも知れません(笑)

ツール・ド・名無しさん
まぁ、極論すればサドルが無い状態、または石みたいに硬いサドルでもロングライドできるか?ということになるかと思います。

つまるところ、普段は荷重がかかっていない股間に力がかかるから多かれ少なかれ痛くなるのは当然です。
しかし、ロードバイクの本来の目的、即ち長距離を競走しながら走ること、この走り方が乗りこなす基本であるはずです。その時の腕、足の力の入り方はどんな感じでしょうか。
少なくとも上半身から全く力が抜けた尻に全荷重がかかる状態ではないはずです。

ツール・ド・名無しさん
ええっと、、、、なんでサドル沼にはまるバカ(自分のことです)がいるのか、という話で良いんですよね?
結局、尻に合うサドルは気持ち良いんですよ。ほとんど官能的なレベルです。だから、気持ちよさを求めて淵を彷徨うのです。私はどうやら落ち着くところが見つかりました。良かった良かった。
知り合いにサドル沼の徘徊者いないので判りませんが、徘徊者は皆、大なり小なりそうだと思いますよ。質問者様は多分、ガチに体育会系で極めてストイックなんですね。面白いですね。

なお、他の回答で見ましたが、Prologoは乗り心地良いので有名なサドルじゃないですか。まだそれなら不満感じないのは納得だなあ、、、、、自分はまだ、Prologoは跨がったこと無いんですよ(という感じなんですよ)

ツール・ド・名無しさん
ロードバイクのサドルは純正のままで、
1度も替えたことないです。
おかげでケツが割れました。

ツール・ド・名無しさん
私も純正で特に不満ないですよ。
デザイン的にも浮いた感じがなく気に入ってます。

ツール・ド・名無しさん
アナタが言いたい事は わかるのだけどハンドル軽くでも引くと それが どれだけ走りに+に働くかなんて

パワーメーターなど ちゃんとつけている人なら 足だけで回すんじゃなくて どう上半身を使うと どれだけ出力アップして 機材のちょっとしたグレードアップで理論的に得られる出力アップの比ではない効果があるとか数字ではっきり見えるからわかりやすくはあるしロードは全身運動だよって言われるのも実感できるんだと思うがパワーメーターは なかなかお値段もよいし普及率が低いだろうって思う

ツール・ド・名無しさん
アレはアレで自転車趣味の1ジャンルなんだよ。
沼とか言いたいだけなんだよ。

ツール・ド・名無しさん
えーっ!?
....でも、そういう方もいらっしゃるかも知れませんね。

ツール・ド・名無しさん
サドル交換って、お尻の痛みとかよりペダリングの効率を上げるために骨盤を乗せやすいポジションが採れるものを探すイメージ。

ちなみにあなたの言うペダリングはペダリングの一つでしかないから、合わない人もたくさんいることの考慮が必要です。。

ツール・ド・名無しさん
ハンドルを引き付ける乗り方は速く走る基本だと思いますが、そこでも意見が割れてますね。なるほど、これじゃーサドル沼に嵌る人が多いのも肯けます。

まぁ、他人が買ったものをどう使おうがその人の勝手です。
長い間自転車業界を見てますが、大衆化した現在の状況が望ましいとは言い切れませんね。


Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10190471075

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
Amazon (2018-12-12)
売り上げランキング: 2