名無し 19/10/18(金)15:28:29
今週のかわうその自転車屋さんで「テスト段階の日本で合法の外付け式の電動アシストを借りた」のだが、日本でもいつか合法になるの?
画像は漫画内で使われていたものと近いタイプのやつ

1571380109609

名無し 19/10/18(金)16:15:21
合法か否かは海外とのアシスト比率の違いだけ
アシスト化キットを販売しているメーカーが日本版を出せば直ぐに使えるよ
あとこの手のはアクセルオンの電動ドライブ機能が付いている物が多いので
アシスト比率を守っていてもアウトになるから注意

名無し 19/10/18(金)16:24:43
>アシスト化キットを販売しているメーカーが日本版を出せば直ぐに使えるよ

現法だと難しいと聞いたがそこクリアすれば大丈夫なの?
大丈夫だとするとまだ販売されていないことを考えると値段がネックなのか?

名無し 19/10/18(金)16:29:17
>現法だと難しいと聞いたが
この部分もうちょっと掘り下げて調べた方が良いかと
それには何がダメで難しいとあるのかな

名無し 19/10/18(金)17:30:22
現行法規のままだと型式承認を取らないと公道を走れないんじゃないかな
これ内燃機関自動車を電気自動車に改造して車検を通すより難関
自動車はメーカーが車両運送法承認を取っているので改造車検という法解釈
自転車を自作電アシ化するとガソリンエンジンレーシングカーを電気自動車化して
型式承認から取るのと同じく承認手数料だけで約30万円が必要になると思う

名無し 19/10/18(金)18:11:57
アシスト力は、ベダルと繋がって無いから完全モーターか?
その場合シニアカー(歩行者)レベルでないと許可有りないのでは

名無し 19/10/18(金)18:28:12
>現行法規のままだと型式承認を取らないと公道を走れないんじゃないかな
これが大変と言われるのは商品として売る場合でないのかな
個人の場合はそれこそ車検場みたいに現物持ち込んでチェックで取れるのかなって思っていたけど
検査項目の
>3.出荷前検査管理体制の整備
>4.構成部品ごとのJIS規格相当の試験成績表
とか個人だとやりようが無いよね

名無し 19/10/18(金)19:00:09
>アシスト力は、ベダルと繋がって無いから完全モーターか?
前輪ハブモーターの電アシもかつて存在したから
動力ユニットにクランク軸が付いてるかどうかは関係ないと思う
メリダだったかの電アシMTBの日本市場投入が遅れたのは
動力ユニットにトルクセンサーが付いていたので
モーター駆動輪軸にセンサーを付ける日本の規定に合わず
設計変更を余儀なくされたからだと聞いた

名無し 19/10/18(金)19:07:35
色々外国と違う現行法の形式承認基準は
ヤマハがPASを発売する際に運輸省がヤマハの構造を基準に制定してしまい
その後も運輸省は御意見番としてヤマハを頼り
ヤマハが絶大な影響力を持ち続ける図式が固定したからと言われる

名無し 19/10/18(金)19:13:33
>4.構成部品ごとのJIS規格相当の試験成績表
これなんか確かにユニットを何個も用意して
部品ごとに検査機関に試験を依頼しないと無理だよね
何百万円かかるのか何千万円かかるのか
いっそ地方自治体管轄の原動機付自転車として
ナンバーを取得してしまう方が簡単だという
実際この方法で自作電アシを原付登録した人がいる
(前例がないという理由で拒否された人もいる)

名無し 19/10/18(金)20:05:30
とりあえずシニアカーが時速6キロまでOKなんだから
自転車やキックボードのフル電動も6キロまでOKにして欲しいわ

名無し 19/10/19(土)23:00:57
>自転車やキックボードのフル電動も6キロまでOKにして欲しいわ
それ誰得?

名無し 19/10/20(日)09:13:42
みん得

名無し 19/10/20(日)13:21:28
>それ誰得?
俺得

名無し 19/10/22(火)11:57:47
>とりあえずシニアカーが時速6キロまでOKなんだから
>自転車やキックボードのフル電動も6キロまでOKにして欲しいわ
ターンシグナル必須だし
速度リミッターも掛かりそうだ

名無し 19/10/23(水)08:06:43
https://response.jp/article/2019/10/18/327755.html
原付枠でないフル電動自転車・電動キックボードについては
経産省主導で限定的な実証実験が行われるが
どうなんだろこれ。道路行政や都市計画から始めないと難しいんじゃないかな
運輸省・建設省・警察庁はこぞって反対しそうだ

名無し 19/10/23(水)08:20:50
https://kyoei-seisaku.co.jp/kenkyakun/
ヤマハ・カワサキのモーターサイクルフレームを作っている会社が
高齢者向け電アシ四輪自転車を自主開発したんだが
電アシの法定上限と違って15km/hでアシストカットオフ
想定平均速度を8km/hとしている
「電アシの死傷事故は速度が下がるほど増える」
という統計から導き出した設計だというのが考えさせられる
確かに車重30kgの小径車でノロノロ走行は難しそうだよね


Source: https://nov.2chan.net/37/res/341204.htm