ツール・ド・名無しさん
ロードバイクに乗っている人は、自分達がチャリダーだという認識がどれくらいあるのかと気になっています。決して煽りなどでは無く、素朴な疑問です。
ロードバイクについて調べると、投稿主な
どが自分の事をライダーなどと自称しているのが気になってしまいました。まさかとは思いますが、ちょっとママチャリからグレードアップしたからと言って、バイクなどと同等だとでも思っているのでしょうか?自分は、バイク好きなので、正直いってイライラします。所詮チャリですよね?
ロードバイクは近年になって一気にブームになってから、今までしっかり乗っていた、チャリダーと違い、マナーの悪さが目立つ人がとても増えた様に感じます。公道のど真ん中を走るや、右折レーンに侵入して走るなどの、行為も車に乗っているとよく見かけます。これは、自分達がチャリダーではなく、ライダー(バイク乗り)と同等と考えているからなのでしょうか?
ツール・ド・名無しさん
自分は、オートバイは原付〜1300cc迄乗って居たが、いまは貴方の言うチャリダーです。
一言言わせて貰えてば、何故バイクの方が上から目線か分かりません。
免許持っているから?税金払っているから?車検が有るから?
俺が思うに、オートバイでツーリングとかする時、速度制限守って走ってる連中ってどれくらいいる?
安物のオートバイで、我が物顔で走るオートバイより、遥かに高額なロードバイクに乗ってる人も居るから、追い越す時は、ロードバイクにぶつけ無いようキヨつけてくれよな。
一言言わせて貰えてば、何故バイクの方が上から目線か分かりません。
免許持っているから?税金払っているから?車検が有るから?
俺が思うに、オートバイでツーリングとかする時、速度制限守って走ってる連中ってどれくらいいる?
安物のオートバイで、我が物顔で走るオートバイより、遥かに高額なロードバイクに乗ってる人も居るから、追い越す時は、ロードバイクにぶつけ無いようキヨつけてくれよな。
ツール・ド・名無しさん
bikeは自動二輪車限定ではなく自転車も含まれる。
bicycleの略語としてbikeと言っているだけで自動二輪は全く意識していない。
それとriderも自動二輪に限定されているわけではない。
bicycleの略語としてbikeと言っているだけで自動二輪は全く意識していない。
それとriderも自動二輪に限定されているわけではない。
ツール・ド・名無しさん
なぜそういう詰まらないことでいらいらするのかがよく分からない。
個人的にはライダーは世間一般ではモーターサイクリストのことという認識だから、ロード乗りの方が間違いがなくて良いとは思うけど、ライダーと自称しても別に害はないし気にもならない。
ひょっとして質問者さんはモーターサイクリストで、ライダーと自称するのが気にくわないのかな(笑)
人間小さいね。
個人的にはライダーは世間一般ではモーターサイクリストのことという認識だから、ロード乗りの方が間違いがなくて良いとは思うけど、ライダーと自称しても別に害はないし気にもならない。
ひょっとして質問者さんはモーターサイクリストで、ライダーと自称するのが気にくわないのかな(笑)
人間小さいね。
ツール・ド・名無しさん
え?バイクはもっと無茶苦茶でしょ。
ツール・ド・名無しさん
一応言っておきますが自転車乗りもライダーなんですけどね
あのさ、ごく一部にマナーが悪いのがいるからと言って一緒にしないでくんないかな?
あなただって、くだらないバイクを改造して集団で暴走する馬鹿どもをみて
「ほらみろバイク乗りなんて馬鹿ばかりじゃないか』って言われたら嫌だろう?
そういうもんだ。
あのさ、ごく一部にマナーが悪いのがいるからと言って一緒にしないでくんないかな?
あなただって、くだらないバイクを改造して集団で暴走する馬鹿どもをみて
「ほらみろバイク乗りなんて馬鹿ばかりじゃないか』って言われたら嫌だろう?
そういうもんだ。
ツール・ド・名無しさん
チャリダーって差別用語のつもりですか?貴方さまはいったいなに様ですか。
チャリってのはベルの音ではなく差別用語から
出た言葉だって説もあります。
わざと使っているなら、失礼にもほどがある。
悪いけど、あなたがオートバイ好きなのはわかった。
でもイライラするのって"なんで?"
自分に対するコンプレックスの裏返し?
チャリってのはベルの音ではなく差別用語から
出た言葉だって説もあります。
わざと使っているなら、失礼にもほどがある。
悪いけど、あなたがオートバイ好きなのはわかった。
でもイライラするのって"なんで?"
自分に対するコンプレックスの裏返し?
ツール・ド・名無しさん
チャリダーが判りませんが…?
また、またがって乗る乗り物は馬もオートバイも自転車もライダーですがご存知ですよね?
確かに所詮チャリですが、「たかが」オートバイが上位だとでも?
さて置き、同じ道路を共有するのですからお互い尊重して気持ちよくありたいですね!
また、またがって乗る乗り物は馬もオートバイも自転車もライダーですがご存知ですよね?
確かに所詮チャリですが、「たかが」オートバイが上位だとでも?
さて置き、同じ道路を共有するのですからお互い尊重して気持ちよくありたいですね!
ツール・ド・名無しさん
この質問で気になったのは、オートバイの方が自転車より格が上だと
思ってる様に感じます。
>バイクなどと同等だとでも思っているのでしょうか?
一つの道路を使う上で、同等だと思わないのでしょうか?
たしかに、ロードバイクのマナーが悪いのは多いですが、
これも、ママチャリ感覚で歩行者の延長で軽く考えて乗る人が
少なからず居るからだと思います。
思ってる様に感じます。
>バイクなどと同等だとでも思っているのでしょうか?
一つの道路を使う上で、同等だと思わないのでしょうか?
たしかに、ロードバイクのマナーが悪いのは多いですが、
これも、ママチャリ感覚で歩行者の延長で軽く考えて乗る人が
少なからず居るからだと思います。
Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12216530672
シマノ(SHIMANO) プレミアムグリス チューブ入り 100g Y04110200
posted with amazlet at 19.11.23
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 468
売り上げランキング: 468
この記事へのコメント
コメント一覧 (12)
確かに(一般に浸透している)正式な呼び名がないけど、自分がこう思うからでMyルール押し付けてくるやつはくせぇわ。
Rider=乗ってる人だから広義の意味ではあってるし、狭義の言葉ではローディとか言うだろ(伝わらないからロードバイク乗り以外には使わないけど)
チャリが差別用語的な意味があるのは、知らなくて勉強になったわ。
車から見たらどっちも一緒 むしろまだロードの方が道交法守ってる割合多いぞ
現在の国内4メーカーが販売してる大型二輪車は軒並み100万以上だし、250の安物でも50万以上はしてんだよな
遥かに高額と少数を言うなら、自動二輪乗りにもドゥカティやBMW等の高額車を乗ってる奴も居るわけで、あと国内4メーカーが販売してるリッターSSでも、200万はしてるぞ
外車ならそれ以上だし
無知を晒しながら、あまりロードのみが高額だと思わないこった
必死だなチャリダーさん
そんなにキコキコしなくても()