2 : 名無しの自転車乗りさん
道によるけどそうかもね
3 : 名無しの自転車乗りさん
おはデブ
4 : 名無しの自転車乗りさん
ねーよ
5 : 名無しの自転車乗りさん
ただし、自転車で50kmはずっと下り坂 3km歩くのは地雷原
6 : 名無しの自転車乗りさん
そんなわけないやろ
8 : 名無しの自転車乗りさん
50kmって2、3時間くらいかからないか
9 : 名無しの自転車乗りさん
>>8
自転車の質しだいやろ
ママチャリやったら3時間でも厳しい
自転車の質しだいやろ
ママチャリやったら3時間でも厳しい
10 : 名無しの自転車乗りさん
歩くと遅すぎるがゆえの精神的な疲れも生じる。
自転車ならもっと速いのにー!!って。
自転車ならもっと速いのにー!!って。
16 : 名無しの自転車乗りさん
>>10
わかる
わかる
11 : 名無しの自転車乗りさん
歩くの3㌔ってむしろベストレベル
12 : 名無しの自転車乗りさん
いや3キロ歩く方が楽だろw
50キロってフルマラソン以上だぞ
50キロってフルマラソン以上だぞ
20 : 名無しの自転車乗りさん
>>12
それが不思議。
3日連続で50km走ったけどなんともないのに、3km歩いたら足が痛い。
それが不思議。
3日連続で50km走ったけどなんともないのに、3km歩いたら足が痛い。
23 : 名無しの自転車乗りさん
>>20
そら使う筋肉が違うからや
歩きやと自重支えなアカンから
そら使う筋肉が違うからや
歩きやと自重支えなアカンから
13 : 名無しの自転車乗りさん
音楽聴いたり妄想しながら歩けば1時間くらいあっという間
14 : 名無しの自転車乗りさん
そんなん自転車乗ってたら自動車ならもっと速いのにー!!って思うだけだろ
15 : 名無しの自転車乗りさん
チャリ50は尻がいたい
17 : 名無しの自転車乗りさん
2kmの平泳ぎより50mのバタフライの方が遥かにしんどい
18 : 名無しの自転車乗りさん
馴れるとウォーキングはほとんど疲れない
19 : 名無しの自転車乗りさん
自転車は1時間くらいでうんざりしてくるわ
クソボロいママチャリやからしゃーないけど
クソボロいママチャリやからしゃーないけど
21 : 名無しの自転車乗りさん
10キロ歩くよりはチャリ50キロの方がいい
22 : 名無しの自転車乗りさん
3kmとか30分歩けばいいわけで
24 : 名無しの自転車乗りさん
50kmは確実にケツが耐えられん
ランブータンになるわ
ランブータンになるわ
25 : 名無しの自転車乗りさん
ビンディングペダル快適すぎる
26 : 名無しの自転車乗りさん
山口周防大島50キロは死ねた
27 : 名無しの自転車乗りさん
ねーよ
ケツが擦れて悲鳴上げるわ
ケツが擦れて悲鳴上げるわ
Source: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1300730722/
Echo Show (エコーショー) 第2世代 - スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール
posted with amazlet at 20.02.18
Amazon (2018-12-12)
売り上げランキング: 40
売り上げランキング: 40
この記事へのコメント
コメント一覧 (13)
それで疲れるってどこか体が悪いんやろ
何となく燃焼されてる感あるけど本当の所どうなんだろ?
大人になり車通勤で楽々だが車が壊れてバスと電車通勤だが金が無い時に歩いて
行くとメチャ疲れて安い自転車買い通勤だとメチャ楽
歩きは1キロでも遠く感じるのに会社まで12キロで歩くと地獄の3時間位
自転車だと1時間位
ママチャリは急勾配の坂道や長い緩やかな上り坂は足がパンパンで登れ無い
変速ギアの付いた自転車は有難いしスタートから楽々
電動アシスト自転車は中古でも高くて買え無い
自転車のパンク率は異常なのでパンクレスのタイヤに変更したい