ツール・ド・名無しさん
怒られはしないでしょう。
ただその質問のしかたから、分かってないなぁとは思います。
ただその質問のしかたから、分かってないなぁとは思います。
ツール・ド・名無しさん
私は小さいときブリジストンの自転車を乗っていて、
おにいさんにいい自転車乗っているね。と言われたとき
うれしかったです。
大人もそんな感じでうれしいのか?気になりました。
おにいさんにいい自転車乗っているね。と言われたとき
うれしかったです。
大人もそんな感じでうれしいのか?気になりました。
ツール・ド・名無しさん
そうですね。子供に言われると純粋な意味なので、嬉しいですね。
ツール・ド・名無しさん
それなりに自転車に知識のない人に言われると、わかってない奴に言われてもなって思う人もいるとは思いますが、
大概の人は嬉しいと思いますよ。
大概の人は嬉しいと思いますよ。
ツール・ド・名無しさん
私は自転車に知識はないですが、かっこいいとかは分かります。
ツール・ド・名無しさん
かっこいいですねって言われたら俺なら嬉しいですね(^^)
ツール・ド・名無しさん
人による・・・としか言えないですが・・・
私だったらうれしいですね、自分の愛車に興味を持ってもらえて
加えて自転車の話が通じる人だとそこから会話が弾んだりもします
ただこれもやっぱり人によると思いますが弾んだ会話が終わらないというか延々語りたがる人(私もその気があるかもです^^;)もいますのでこちらも注意が必要かもしれませんw
私だったらうれしいですね、自分の愛車に興味を持ってもらえて
加えて自転車の話が通じる人だとそこから会話が弾んだりもします
ただこれもやっぱり人によると思いますが弾んだ会話が終わらないというか延々語りたがる人(私もその気があるかもです^^;)もいますのでこちらも注意が必要かもしれませんw
ツール・ド・名無しさん
注意しながら、純粋に褒めますね。
ツール・ド・名無しさん
出来る人なら『笑顔でキャッチボール』
社会人なら『合わせられる』
仮面社会人なら『とりなす』
不適合者なら『キョドる』
乏しい人は『キレる』
アッチの人は『目見開いて分析始める』
マニアな人は『話がとめどない』
世捨て人なら『シカト』だね
社会人なら『合わせられる』
仮面社会人なら『とりなす』
不適合者なら『キョドる』
乏しい人は『キレる』
アッチの人は『目見開いて分析始める』
マニアな人は『話がとめどない』
世捨て人なら『シカト』だね
ツール・ド・名無しさん
同じ年代のピチパンキノコのオッサンが…私の純日本の塊のロードレーサーとかフレンチクルスルートに…「良いロードバイクですね♪」とかベンチャラ言ったら無視します。
まして…虎の子の…シングル固定ギアのに…「良いピストですね♪」とか…ほざいたら早々に立ち去って…タイトなコーナーで仕掛けて被せますね( ̄^ ̄)
貴方のような若い方なら…喜んで…延々と…訳の分からない事を講釈するかも知れないですね(笑)
まして…虎の子の…シングル固定ギアのに…「良いピストですね♪」とか…ほざいたら早々に立ち去って…タイトなコーナーで仕掛けて被せますね( ̄^ ̄)
貴方のような若い方なら…喜んで…延々と…訳の分からない事を講釈するかも知れないですね(笑)
ツール・ド・名無しさん
まあ、人によっては怒る人もいるでしょう。
たとえば、ロードは婦人車からみればいい自転車ですがロードにもピンキリがあり下のグレードに乗っていて恥ずかしいと思っている人にいい自転車といわれたら馬鹿にしてると感じる人もいる。人それぞれだから変に声かけない方が良いかも・・・
たとえば、ロードは婦人車からみればいい自転車ですがロードにもピンキリがあり下のグレードに乗っていて恥ずかしいと思っている人にいい自転車といわれたら馬鹿にしてると感じる人もいる。人それぞれだから変に声かけない方が良いかも・・・
ツール・ド・名無しさん
たまにそういうオッサンいるけど、あざーすっていって通り過ぎる。
内心メンドイと思ってたりする。
内心メンドイと思ってたりする。
ツール・ド・名無しさん
何にせよ、人の行為はその人自体の好感度によって評価が別れる。
ツール・ド・名無しさん
言った相手の自転車の方が明らかに良い自転車だったら、ムカつきます
買ったばかりっポイコルナゴとかだったら
「あぁ自分の自転車を誉めてもらいたいんだな」と悟ってあげて
「貴方こそ良い自転車に乗ってますね」と返します
それが大人というものです
内心は「ケ、初心者が」
買ったばかりっポイコルナゴとかだったら
「あぁ自分の自転車を誉めてもらいたいんだな」と悟ってあげて
「貴方こそ良い自転車に乗ってますね」と返します
それが大人というものです
内心は「ケ、初心者が」
ツール・ド・名無しさん
小一時間自慢されますので早く避難しましょう。
ツール・ド・名無しさん
「いい自転車ですね」の一言だけなら「ありがとう」くらいで終わると思うけど、それに話が続いた場合は・・・・・。
知ったかしようとすると、たいがい無知をさらけ出す事になるのでやめましょう。
それと相手がグループの場合ちゃんと全体のバランスを考えた意見が言えないと雰囲気悪くしますよ。
一番安物をたまたま派手だったという理由だけで「いい自転車ですね」なんて言ったらまずいでしょ?
知ったかしようとすると、たいがい無知をさらけ出す事になるのでやめましょう。
それと相手がグループの場合ちゃんと全体のバランスを考えた意見が言えないと雰囲気悪くしますよ。
一番安物をたまたま派手だったという理由だけで「いい自転車ですね」なんて言ったらまずいでしょ?
ツール・ド・名無しさん
皆さん回答ありがとうございました。
自転車魂すごい。
自転車魂すごい。
Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14148407129
褒め活 ― 褒め言葉はタダでできる最高のプレゼント
posted with amazlet at 20.02.19
堀向 勇希
ライトワーカー (2018-03-20)
売り上げランキング: 5,760
ライトワーカー (2018-03-20)
売り上げランキング: 5,760
この記事へのコメント
コメント一覧 (12)
人によっては言っちゃいます
はい
こうやぞ
チャリカスは基本的に精神異常者ばかりだから