ツール・ド・名無しさん
自転車好きの人ってバイクも好きなんですか??
自分は今、高校1年なんですが自転車が好きです。
乗ってて楽しく思います。まだバイクには乗れませんが、早くバイクに乗ってツーリングをしてみたいなーと、
思います。
自転車好きの人はやっぱりバイクも好きですか??
また、自転車とバイクだと、どっちが楽しいですか??
ツール・ド・名無しさん
>自転車好きの人はやっぱりバイクも好きですか??
自転車乗ってたときはバイクも乗りたかったです。でもバイク乗りはじめると自転車乗らなくなりました。バイクのほうが自転車よりも好きです。
自転車乗ってたときはバイクも乗りたかったです。でもバイク乗りはじめると自転車乗らなくなりました。バイクのほうが自転車よりも好きです。
ツール・ド・名無しさん
【自転車】
・マウンテンバイク
・ロードバイク
・ファットバイク
【オートバイ】
・オフロードバイク
・大型ツアラー
上記の二輪車であちこち旅してます。
自転車とオートバイの違いは「見える景色」です。
オートバイの速度だと、道端に咲く花々には気が付きません。
でも、自転車だと気が付きます。
山の中腹に気になる建物や施設が見えたとしましょう。
オートバイなら行って確認することが可能ですが、自転車だと、時間や体力の関係であきらめることが多いです。
よって、それぞれ違った楽しみ方があるわけです。
自転車とオートバイの両方で日本一周をやってみて思ったことです。
自転車とオートバイ、どちらも楽しいですよ。
でもオートバイがいいですね。
こがなくても進みますから(笑)
・マウンテンバイク
・ロードバイク
・ファットバイク
【オートバイ】
・オフロードバイク
・大型ツアラー
上記の二輪車であちこち旅してます。
自転車とオートバイの違いは「見える景色」です。
オートバイの速度だと、道端に咲く花々には気が付きません。
でも、自転車だと気が付きます。
山の中腹に気になる建物や施設が見えたとしましょう。
オートバイなら行って確認することが可能ですが、自転車だと、時間や体力の関係であきらめることが多いです。
よって、それぞれ違った楽しみ方があるわけです。
自転車とオートバイの両方で日本一周をやってみて思ったことです。
自転車とオートバイ、どちらも楽しいですよ。
でもオートバイがいいですね。
こがなくても進みますから(笑)
ツール・ド・名無しさん
オートバイとロードバイクの両方所有しているオジサンライダーです。
価格はロードバイクの方が高いです。笑
楽しいところはそれぞれ違います。
オートバイはスピードが出て、楽に目的地まで行けて行動範囲も広い。お金さえあれば、誰でも簡単に凄い加速と速度を出すことも出来ます。
一方、ロードバイクは、エンジンが自分であり、鍛えることで走行距離も最高速度の伸びていく。長距離走行完走で達成感もあります。
個人的には自転車の方が楽しいです
価格はロードバイクの方が高いです。笑
楽しいところはそれぞれ違います。
オートバイはスピードが出て、楽に目的地まで行けて行動範囲も広い。お金さえあれば、誰でも簡単に凄い加速と速度を出すことも出来ます。
一方、ロードバイクは、エンジンが自分であり、鍛えることで走行距離も最高速度の伸びていく。長距離走行完走で達成感もあります。
個人的には自転車の方が楽しいです
ツール・ド・名無しさん
山奥でガチでロード漕いでる子は嫌いだと思う。
ツール・ド・名無しさん
わたしは両方乗りますが、
特に関係無いと思いますね。
バイクで行こうと思うところと、
自転車で行こうと思うところは全然違うので。
わたしは今のところバイクの方が楽しいです。
特に関係無いと思いますね。
バイクで行こうと思うところと、
自転車で行こうと思うところは全然違うので。
わたしは今のところバイクの方が楽しいです。
ツール・ド・名無しさん
自転車好きでバイク好きです。
バイクの方が楽しいです。公道はほとんど走りませんが。
乗る機会が多いのは圧倒的に自転車ですね。
バイクの方が楽しいです。公道はほとんど走りませんが。
乗る機会が多いのは圧倒的に自転車ですね。
ツール・ド・名無しさん
昭和の時代に限定解除してずうっとリッターバイクに乗っていたけど、盗まれてバイクは止めた。
自転車なら家の中にしまっておけるので、それから自転車に目覚めて自転車ばかりになった。
どちらも好きだけど、ここ20年くらいのオートバイには興味は無いな。
心ときめく格好良さが無いから。
自転車なら家の中にしまっておけるので、それから自転車に目覚めて自転車ばかりになった。
どちらも好きだけど、ここ20年くらいのオートバイには興味は無いな。
心ときめく格好良さが無いから。
ツール・ド・名無しさん
自転車は危ないので嫌いですけど走ってみると楽しいのは自転車ですね
やはり身体動かす方が楽しいし距離に達成感もあります。
あと革ツナギで決めてバイク走るより身体のラインがぴったり出るレーパンの方がストーリーキングしてるみたいで気持ちいいです。
やはり身体動かす方が楽しいし距離に達成感もあります。
あと革ツナギで決めてバイク走るより身体のラインがぴったり出るレーパンの方がストーリーキングしてるみたいで気持ちいいです。
ツール・ド・名無しさん
自分は両方好きですが、今はロードのみ。
オートバイは年に1回エンジンをかける程度です。
ロード仲間だとオートバイ好きはいますが少ないですね。
どっちが楽しいか?ですが、
自分はロードです、オートバイだと無心になるには半日から1日かかりますが、ロードなら5分でなるから。
オートバイは年に1回エンジンをかける程度です。
ロード仲間だとオートバイ好きはいますが少ないですね。
どっちが楽しいか?ですが、
自分はロードです、オートバイだと無心になるには半日から1日かかりますが、ロードなら5分でなるから。
ツール・ド・名無しさん
昔バイクに乗ってました
今はロードバイクに乗ってます
どっちも楽しいよ
今はロードバイクに乗ってます
どっちも楽しいよ
ツール・ド・名無しさん
それが自分に合ってるか合っていないかということですよ。高1なので決め打ちで選ばず、これから見つけていけばいいです。
ツール・ド・名無しさん
高校時代に自転車に乗ってましたが、その後バイクに移行しました。
自転車は今でも保管して、たまに手入れしています。
バイクのほうが楽しいです。
自転車は今でも保管して、たまに手入れしています。
バイクのほうが楽しいです。
ツール・ド・名無しさん
俺は、自転車も、クルマも興味は無い。
ツール・ド・名無しさん
バイク乗りですが、チャリには興味ありません。
チャリって爽やかで健康的過ぎてw
チャリって爽やかで健康的過ぎてw
ツール・ド・名無しさん
バイクは好きですが、自転車は嫌いですし、嫌いなバイクもあります。飽くまで自分のバイクが好きなだけです。
車も特に好きでもないです。
車も特に好きでもないです。
ツール・ド・名無しさん
いえいえバイク好きなかたは自転車などのりませんよ。
私は自転車ですけどバイク乗りたいと思いません。
私は自転車ですけどバイク乗りたいと思いません。
Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11211624686
この記事へのコメント
コメント一覧 (17)
しかし乗っている中で一番好きなのはスポ車だね
生身であのスピードは理解できない。
オフロードバイクだと性能を発揮できる場所が林道くらいしかないってのもあるけどな…。
造型で言えばバイクの方が好きだから自転車でバイクが集まってる所に行って他人の愛車を鑑賞してる。
運動不足だから自転車乗ってくるわだと抵抗がないってのもあって、今はもうもっぱら自転車だけになったな。
ロードは漕いで太ももが熱くなるのが心地良く、些細だが達成感を味わえる。あと酒が旨くなる。
バイクはコーナリングが面白い。遠心力に身を委ねるのが好き。高速飛ばすのは退屈なので嫌い。
ただ、バイクも好き、自転車も両方好きって人は多い印象
両方ともマイナー志向?なちょっと変わり者が多い趣味だしな
ただバイク乗り始めて自転車でのロングライドは200km位までになったが
・・・なんで金は無いw
ドグマ5台買える位金かけたからな笑
だから、よく居る(笑)頭におかしいロードバイク嫌悪厨とは違います。
ハッキリ言って、どれも同列に好きです。
で、どれも欠けたら困りますね。
ロードバイクのキツイポジションで、ペダルを回すのに比べれば…バイクでレーサーレプリカの強い前傾ポジションなんて、安楽椅子です。
でも自転車は数千キロ乗るのに、
バイクはいつの間にか1500km/年 毎年々々距離が減ってきた...