2 : 名無しの自転車乗りさん ID:YwxNdgBt0.net
自転車やさんにおこづかいあげてやってもらおうね
3 : 名無しの自転車乗りさん ID:pIvjixyLr.net
コンポは?
5 : 名無しの自転車乗りさん ID:UCILVqfk0.net
>>3
105
105
4 : 名無しの自転車乗りさん ID:ntS69tuY0.net
普通に上手に乗ってたら数年に一度しかパンクしないから
自称修理できるやつでも、本当にできるかどうかは怪しい
自称修理できるやつでも、本当にできるかどうかは怪しい
8 : 名無しの自転車乗りさん ID:YwxNdgBt0.net
>>4
それは乗らなすぎでは?
もしくは予防保全ってしらんのか?
それは乗らなすぎでは?
もしくは予防保全ってしらんのか?
14 : 名無しの自転車乗りさん ID:ntS69tuY0.net
>>8
自転車通勤毎日20kmしてても年に一回もパンクせんぞ
わけあって毎日100km近く乗ってた頃はさすがに3ヶ月に一回くらいはパンクしてたが
自転車通勤毎日20kmしてても年に一回もパンクせんぞ
わけあって毎日100km近く乗ってた頃はさすがに3ヶ月に一回くらいはパンクしてたが
6 : 名無しの自転車乗りさん ID:FMoF4jOE0.net
25万のギター持ってるけどチューニングできない
7 : 名無しの自転車乗りさん ID:iOAlwq3N0.net
釣具メーカーの自転車?
9 : 名無しの自転車乗りさん ID:blm0FhpCd.net
俺も40万のロードバイク持ってるけどパンク直せないよ
10 : 名無しの自転車乗りさん ID:pIvjixyLr.net
105で25万ってことはそれなりなブランドか、PINARELLOやLOOK辺りか
12 : 名無しの自転車乗りさん ID:UCILVqfk0.net
>>10
ピナレロだよ
ピナレロだよ
15 : 名無しの自転車乗りさん ID:pIvjixyLr.net
>>12
いいな、二台目をganにしたい俺には本当羨ましい
いいな、二台目をganにしたい俺には本当羨ましい
17 : 名無しの自転車乗りさん ID:UCILVqfk0.net
>>12
俺みたいな貧弱ライダーはSORAで十分だったんだが
俺みたいな貧弱ライダーはSORAで十分だったんだが
11 : 名無しの自転車乗りさん ID:KC8l+TCS0.net
年に何キロ乗ってんだ
でもまぁ数ヶ月しないときもあれば、立て続けにするときもあるな
でもまぁ数ヶ月しないときもあれば、立て続けにするときもあるな
16 : 名無しの自転車乗りさん ID:pRx+pBUZ0.net
水につけて穴を探して絆創膏みたいなの貼るんだろ?
知ってる
知ってる
18 : 名無しの自転車乗りさん ID:fKp6q9hD0.net
チューブを交換して後から気長に直せ
19 : 名無しの自転車乗りさん ID:UCILVqfk0.net
1回パンク修理講習みたいなのに参加はしてみたい
そん時は思いっきりくそダサいオタク系の恰好して行こうと思ってる
そん時は思いっきりくそダサいオタク系の恰好して行こうと思ってる
20 : 名無しの自転車乗りさん ID:ZWeOOOet0.net
動画か本で分かるだろ
普通整備も全部丸投げかよ
普通整備も全部丸投げかよ
21 : 名無しの自転車乗りさん ID:HpoSOmgWd.net
動画で充分だぞ
ただ新品のタイヤだとはめるの大変かも
ただ新品のタイヤだとはめるの大変かも
22 : 名無しの自転車乗りさん ID:2uiRSdpG0.net
交換用チューブ一本持ち歩いてて
パンクしたら交換が楽
パンクした方のチューブは後で直すなり捨てるなり
パンクしたら交換が楽
パンクした方のチューブは後で直すなり捨てるなり
23 : 名無しの自転車乗りさん ID:UCILVqfk0.net
世の中には異常な不器用男もいるのさ
24 : 名無しの自転車乗りさん ID:ZhkzX/oqd.net
マジレスするとそういう代物は下手するとホイールへし曲げたり
ましてやカーボンホイールなんかだとヒビ入って交換に10万円コースとかがオチだから生半可な腕で修理するのは止めとけ
ましてやカーボンホイールなんかだとヒビ入って交換に10万円コースとかがオチだから生半可な腕で修理するのは止めとけ
25 : 名無しの自転車乗りさん ID:ntS69tuY0.net
チューブ交換すればOKとか思って交換しても
タイヤに原因がささったままで、またパンクとか
初心者にありがち
タイヤに原因がささったままで、またパンクとか
初心者にありがち
28 : 名無しの自転車乗りさん ID:2uiRSdpG0.net
>>25
きっちり均等に入れられない奴いるな
タイヤとチューブ噛んでたり
交換時に砂いれたりタイヤに破片さしたまんまだったり
まぁそういう奴は潔く諦めるってのもありだな
きっちり均等に入れられない奴いるな
タイヤとチューブ噛んでたり
交換時に砂いれたりタイヤに破片さしたまんまだったり
まぁそういう奴は潔く諦めるってのもありだな
31 : 名無しの自転車乗りさん ID:ntS69tuY0.net
>>28
噛んでて空気入れたら破裂したりとか、
ビードがちゃんとはまってなくてチューブ飛び出しとか
一度は通る道だな
噛んでて空気入れたら破裂したりとか、
ビードがちゃんとはまってなくてチューブ飛び出しとか
一度は通る道だな
26 : 名無しの自転車乗りさん ID:yjVdmlyq0.net
15万のデジカメ買ったのに絞りがよくわからずに撮影してる俺みたいなのも居ますし
チャリンコは10万の安物乗ってるがシフトのワイヤー交換や微調整自分でやる程度にはいじれる
チャリンコは10万の安物乗ってるがシフトのワイヤー交換や微調整自分でやる程度にはいじれる
27 : 名無しの自転車乗りさん ID:UCILVqfk0.net
街中しか走らん貧弱者だから自転車屋はどこにでもあるから平気
29 : 名無しの自転車乗りさん ID:HpoSOmgWd.net
とにかくパンク自分で直せないと不安で遠出出来んぞ
30 : 名無しの自転車乗りさん ID:BgtEYUoU0.net
ロードバイクって見栄だろ?
金さえあればとりあえず一番良いコンポ付けちゃえ的な
金さえあればとりあえず一番良いコンポ付けちゃえ的な
33 : 名無しの自転車乗りさん ID:pIvjixyLr.net
直せなくてもいいから交換はできた方がいい
【国内正規輸入品】キッチンエイド Kitchen Aid スタンドミキサー KSM150+2.8Lボウル・フードグラインダー・注入用カバー付き エンパイヤレッド
posted with amachazl at 2020.03.31
キッチンエイド(Kitchen Aid)
売り上げランキング: 20
売り上げランキング: 20
この記事へのコメント
コメント一覧 (10)
確かに音叉でやるのは難しいかもしれないけどチューニングメーターがあればペグ回して合わせるだけなのに。
まあ釣りだろうけど。
それで無理なら諦めて単独行止めて同行者に代償払って拝み倒すか予備のチューブを複数携行するかやろね。
目の前の簡単な機械の構造が触ってもわからない人。
どうなって欲しい。は言えるけど、すじ道立てて作業ができない人。
その作業をしてると、周囲や後先にどうなるか?が予想できない人。
場数を踏んでないから。とか、作業のセンスが悪い。ってわけでなく
何か病気なのか?ってぐらいにできない人を何人か見ている。
あまりに不思議で、ビックリするよ。
せめて一家に一人はそれを担ってる奴が居るもんだ
何も出来んで許されるのは金で何でも解決出来たり付き人持ちの人だろう
新品タイヤは硬いから、ある程度慣れが必要だが、チューブ交換だけならすぐできるようになる。
覚える必要なし。
世の中金だよ金。
金の無い俺は全ての作業を熟知してるがな。
それすら出来ない無能が多すぎる