17 : ツール・ド・名無しさん
>>1「乗ってたら後輪 壊れちゃった」
親「!大丈夫か?ケガしなかったか?」
で、終わるレベル
親「!大丈夫か?ケガしなかったか?」
で、終わるレベル
22 : ツール・ド・名無しさん
>>17
まあ安物だし怒りはしないだろうけど弁償とか言われたらやだし自力で修理しようかと思った
まあ安物だし怒りはしないだろうけど弁償とか言われたらやだし自力で修理しようかと思った
18 : ツール・ド・名無しさん
これって素人がベアリングボールもしくはハブシャフト交換するのってやっぱり難しい?
23 : ツール・ド・名無しさん
>>18
自転車屋行きだな。
別にぶつけたとかこけた訳じゃ無いんだから、親には、走ってたら壊れちゃったテヘペロで問題ないだろ。
自転車屋行きだな。
別にぶつけたとかこけた訳じゃ無いんだから、親には、走ってたら壊れちゃったテヘペロで問題ないだろ。
27 : ツール・ド・名無しさん
>>18
ベアリングとホイールが一体だからベアリングのみの交換はまず無理だと思うよ。
ボールを交換してもベアリングは繊細だからガタが出る可能性もあるし、そもそもシャフトが折れるような経年劣化だったら他の部分もかなり劣化してる可能性があるから素直にホイール交換の方がいいと思う。
ベアリングとホイールが一体だからベアリングのみの交換はまず無理だと思うよ。
ボールを交換してもベアリングは繊細だからガタが出る可能性もあるし、そもそもシャフトが折れるような経年劣化だったら他の部分もかなり劣化してる可能性があるから素直にホイール交換の方がいいと思う。
36 : ツール・ド・名無しさん
>>27>>29
サンクス!
サンクス!
29 : ツール・ド・名無しさん
>>18
ベアリングが無くなってる場合 同じ大きさのベアリングを探すのに骨が折れる
ハブを交換するとなるとスポーク貼り直すとか非現実的
工具代や材料費で6000円では無理
知識ない奴が修理とか無理
ベアリングが無くなってる場合 同じ大きさのベアリングを探すのに骨が折れる
ハブを交換するとなるとスポーク貼り直すとか非現実的
工具代や材料費で6000円では無理
知識ない奴が修理とか無理
37 : ツール・ド・名無しさん
俺は自分で治そうとした>>1に好感がもてるがなw
2 : ツール・ド・名無しさん
ぶつけたの?
3 : ツール・ド・名無しさん
素人では無理だろこれ
8 : ツール・ド・名無しさん
>>3
やっぱり?
やっぱり?
4 : ツール・ド・名無しさん
チャリ屋いけ
8 : ツール・ド・名無しさん
>>4
一応行ったら後輪まるごと取り替えたほうがいいらしくて6000円も掛かるって言われた><
一応行ったら後輪まるごと取り替えたほうがいいらしくて6000円も掛かるって言われた><
5 : ツール・ド・名無しさん
坂道登ってたら急にカキンッってなった
6 : ツール・ド・名無しさん
一体何をしたんだよ
7 : ツール・ド・名無しさん
ベアリング球無くなってるから無理だな
12 : ツール・ド・名無しさん
>>7
一応自分でもネットでいろいろ調べた
それで辿り着いたのが
①ベアリングボール(鋼球)破損もしくは紛失
②ハブシャフト(スポーク・軸)が折れてる
のどちらか
一応自分でもネットでいろいろ調べた
それで辿り着いたのが
①ベアリングボール(鋼球)破損もしくは紛失
②ハブシャフト(スポーク・軸)が折れてる
のどちらか
9 : ツール・ド・名無しさん
六千円くらい払えよ
15 : ツール・ド・名無しさん
>>9
今お金ピンチなんだ
今お金ピンチなんだ
10 : ツール・ド・名無しさん
これはホイール交換しないと無理だよ
11 : ツール・ド・名無しさん
多分本体安物だから買い替えた方がいいと思う
15 : ツール・ド・名無しさん
>>10>>11
マジか
諦めて買うしかないか(´・ω・`)
マジか
諦めて買うしかないか(´・ω・`)
13 : ツール・ド・名無しさん
錆が酷いな
メンテナンスしてなさそうな感じがする。
メンテナンスしてなさそうな感じがする。
18 : ツール・ド・名無しさん
>>13
多分してない親あんまり使ってないし
俺も素人でよくわからない
多分してない親あんまり使ってないし
俺も素人でよくわからない
14 : ツール・ド・名無しさん
後輪替えた方が安いし早いんじゃね?ホームセンターで買ってこれば?
18 : ツール・ド・名無しさん
>>14
ママチャリとかならありそうだけどクロスバイクの売ってるかな?
一応明日東急ハンズにでも行こうと思ってる
ママチャリとかならありそうだけどクロスバイクの売ってるかな?
一応明日東急ハンズにでも行こうと思ってる
16 : ツール・ド・名無しさん
年季はいってんな、てっきりママチャリかと
20 : ツール・ド・名無しさん
ハブスパナとシャフトと玉買ったら結局6000円くらいかかるだろ、しかも玉あたり調整なんて出来なくて仕上がりはガタガタ
26 : ツール・ド・名無しさん
>>20
あ、結局そのくらい掛かるのか
じゃあ車輪ごと替えるのが得策だね
あ、結局そのくらい掛かるのか
じゃあ車輪ごと替えるのが得策だね
21 : ツール・ド・名無しさん
親のなら普通に謝ればすむだろ
24 : ツール・ド・名無しさん
お前の考えてる2つなら自力では難しい
素直に自転車屋行くのが吉
素直に自転車屋行くのが吉
25 : ツール・ド・名無しさん
むしろ微妙な修理をして走る方が危ないレベル
28 : ツール・ド・名無しさん
見た感じメンテナンスしてなかったんだろ
これなら壊れても仕方がない
怪我しなかっただけ運が良かった
これなら壊れても仕方がない
怪我しなかっただけ運が良かった
32 : ツール・ド・名無しさん
>>24>>25>>28
分かった大人しく自転車屋に行って修理してもらう
みんないろいろ教えてくれてサンクス
分かった大人しく自転車屋に行って修理してもらう
みんないろいろ教えてくれてサンクス
30 : ツール・ド・名無しさん
いや、これかなりの衝撃受けてるだろ。
正直に言おうぜ
正直に言おうぜ
31 : ツール・ド・名無しさん
パンクしたまま乗ったんだろ
36 : ツール・ド・名無しさん
>>30>>31
いや、ホントに坂道登ってただけ
確かにちょっと乱暴に運転してたかもしれんが
いや、ホントに坂道登ってただけ
確かにちょっと乱暴に運転してたかもしれんが
33 : ツール・ド・名無しさん
まず親に謝れよ。なんでおまえみたいなやつって、謝ることを先にしないのかな。こっそり直せば壊したと言う罪がなくなるとでも思ってるわけ?そんなわけないじゃん。
36 : ツール・ド・名無しさん
>>33
変なごまかしとか嘘つくんだよな…申し訳ないとは感じてるんだ
変なごまかしとか嘘つくんだよな…申し訳ないとは感じてるんだ
34 : ツール・ド・名無しさん
油切れ→摩擦熱→熱膨張→ロック破損って感じか。
38 : ツール・ド・名無しさん
>>34
メンテナンスって意外と大切なんだね
自分でやるのが手間でほったらかしだった
これからは定期的に店でやってもらうかな
メンテナンスって意外と大切なんだね
自分でやるのが手間でほったらかしだった
これからは定期的に店でやってもらうかな
35 : ツール・ド・名無しさん
正直 親の自転車と聞いてコルナゴのフレームばっきりとか期待したのに残念すぎる
6000円とか自転車の鍵より安いじゃん
6000円とか自転車の鍵より安いじゃん
40 : ツール・ド・名無しさん
それじゃみんなホントありがと
ゆっくり眠れそうだ
おやすみ
ゆっくり眠れそうだ
おやすみ
42 : ツール・ド・名無しさん
ここで聞く前に親に言おうぜ
AZ(エーゼット) 自転車オールメンテナンス5点セット[B1-001 自転車用チェーンルブ マルチパーパス50ml+A1-008 チェーンディグリーザー高浸透 付替 500ml+チェーン洗浄器+ギアクリーニングブラシ+BIw-001 バイクウォッシュ480ml] SF065
posted with amachazl at 2020.04.23
AZ(エーゼット)
売り上げランキング: 135
売り上げランキング: 135
この記事へのコメント
コメント一覧 (13)
オ パキャマラド パキャマラド パオパオパンパンパンww
オ パキャマラド パキャマラド パオパオパwww
壊れたら捨てるだけの消耗品だよね。
フレームもこんだけ使い込んでたらヘタってるし
良いんじゃない?大往生だと思うけどね