55 : ツール・ド・名無しさん
>>1
もうさ、すすきので飲もうぜ?な?
もうさ、すすきので飲もうぜ?な?
61 : ツール・ド・名無しさん
>>55
すすきのいくなら風俗行きたい
すすきのいくなら風俗行きたい
4 : ツール・ド・名無しさん
サイクリングロード有るよ
5 : ツール・ド・名無しさん
北海道全体じゃないだろ?
11 : ツール・ド・名無しさん
>>5
違う違う
ロードバイク持ってるんだけど、飛行機で運ぶの怖いし2日間だけだからあっちでレンタルする
2日間で札幌から行って帰ってこれる範囲で
違う違う
ロードバイク持ってるんだけど、飛行機で運ぶの怖いし2日間だけだからあっちでレンタルする
2日間で札幌から行って帰ってこれる範囲で
6 : ツール・ド・名無しさん
羆に食われる
7 : ツール・ド・名無しさん
電柱の無い平野なんてねえよ
9 : ツール・ド・名無しさん
電柱が無い所は21世紀ともなると流石に無理。
10 : ツール・ド・名無しさん
電柱の無い平野は存在しません
終了
終了
15 : ツール・ド・名無しさん
綺麗に区画整理されたのでいいなら空知行けば似たようなところはある
16 : ツール・ド・名無しさん
石狩方面と小樽方面と函館方面には無い
経験者は語る
経験者は語る
20 : ツール・ド・名無しさん
ロードみたいなののレンタルは知らんが普通のママチャリレンタルなら富良野でやってる
まぁ乗りにくいとは思うけど、広い大地を自転車ではしるって体験を2日間でしたいならそれじゃないかなぁ・・・
まぁ乗りにくいとは思うけど、広い大地を自転車ではしるって体験を2日間でしたいならそれじゃないかなぁ・・・
22 : ツール・ド・名無しさん
じゃあ走ってて気持ちいいところならなんでもいいので道民のみなさんオススメスッポト教えてください!!!!!
30 : ツール・ド・名無しさん
>>22
留萌から宗谷岬
知床周辺
えりも周辺海沿い
江差から積丹
利尻礼文
留萌から宗谷岬
知床周辺
えりも周辺海沿い
江差から積丹
利尻礼文
41 : ツール・ド・名無しさん
>>30
札幌スタートはなんもないってことですね
札幌スタートはなんもないってことですね
25 : ツール・ド・名無しさん
道東行け
26 : ツール・ド・名無しさん
つまり札幌からだと選択肢全然ないってこと?(´;ω;`)
28 : ツール・ド・名無しさん
牧場で買った飲み物以外の飲料禁止で北海道サイクリングをしてみたい
29 : ツール・ド・名無しさん
はっきり言って2日じゃ難しいと思うぞー
そのレベルの道となるとオロロンくらいまで走らなきゃないだろうし
バイクならなんとかなってもチャリだと最低5日は欲しいな、でないと帰れんぞ
そのレベルの道となるとオロロンくらいまで走らなきゃないだろうし
バイクならなんとかなってもチャリだと最低5日は欲しいな、でないと帰れんぞ
31 : ツール・ド・名無しさん
宗谷岬だな
32 : ツール・ド・名無しさん
JRで美瑛まで移動して、現地で自転車レンタルして走り回った方が良いんじゃね?
41 : ツール・ド・名無しさん
>>32
遠い、遠すぎる
遠い、遠すぎる
34 : ツール・ド・名無しさん
北海道まともに走ろうとしたら、連日200キロ前後普通に走れる人じゃないときつそう
36 : ツール・ド・名無しさん
もう2日とかけち臭いこと言ってないで一周しろよ
40 : ツール・ド・名無しさん
道東は腐るほど大草原の真っ直ぐ道路あるぞ
44 : ツール・ド・名無しさん
札幌から支笏湖にサイクリングロードでいくとか
札幌からオロロンラインで海沿をいけるとこまでいくとか
札幌からオロロンラインで海沿をいけるとこまでいくとか
54 : ツール・ド・名無しさん
>>44
支笏湖ぐらいが現実的っぽいね…
47 : ツール・ド・名無しさん
支笏湖ぐらいが現実的っぽいね…
札幌スタートで見晴らし良いところ行くなら、エルフィンロード通って北広島抜けて、恵庭の方まで行けばいいと思う
51 : ツール・ド・名無しさん
札幌か新千歳の周辺でレンタルして空知地方回って戻る
52 : ツール・ド・名無しさん
じゃあ輪行にしよう
JRで旭川まで言って、そこから富良野や美瑛を経由して、二日かけて札幌に戻るコースだ
これは天気がよければ相当気持ち良いはずだぞ
JRで旭川まで言って、そこから富良野や美瑛を経由して、二日かけて札幌に戻るコースだ
これは天気がよければ相当気持ち良いはずだぞ
61 : ツール・ド・名無しさん
>>52
これ、いいかもしれない…
距離的にもちょうどいい
これ、いいかもしれない…
距離的にもちょうどいい
53 : ツール・ド・名無しさん
札幌スタート縛りか。
JRで医療大学近辺まで移動して、月形の農業地帯走るのはどうだろう。迷ったら死ぬけどな。
JRで医療大学近辺まで移動して、月形の農業地帯走るのはどうだろう。迷ったら死ぬけどな。
61 : ツール・ド・名無しさん
>>53
死にたくない怖い
死にたくない怖い
56 : ツール・ド・名無しさん
そもそもの疑問なんだが、北海道にレンタルロードバイクってあるのか?
街乗り用or観光用のママチャリならたまに見かけるが。
街乗り用or観光用のママチャリならたまに見かけるが。
59 : ツール・ド・名無しさん
たしかにな
ロードバイク屋自体あんまりない
ロードバイク屋自体あんまりない
64 : ツール・ド・名無しさん
輪行してそっからレンタルした店に戻るルートを検討しようと思う
本当に参考になった、ありがとう
本当に参考になった、ありがとう
65 : ツール・ド・名無しさん
普通の自転車が1日1000円くらい、ロードだと4000~5000円
66 : ツール・ド・名無しさん
滝野霊園辺りいけばあるかもしれない
奥まで見たことないが
奥まで見たことないが
67 : ツール・ド・名無しさん
滝野の方はずっと上りが続いてきつい
霊園の中も別に何かあるわけじゃないし、すずらん公園も別に見所なし
おまけに山の中走っていかないといけないから道にでかい甲虫の死骸とかがゴロゴロ転がってたりして
マジで最悪だよ
霊園の中も別に何かあるわけじゃないし、すずらん公園も別に見所なし
おまけに山の中走っていかないといけないから道にでかい甲虫の死骸とかがゴロゴロ転がってたりして
マジで最悪だよ
この記事へのコメント
コメント一覧 (8)
でかい甲虫の死骸なんてみた事ないわ、あっても普通のクワガタだろう。
なんとか三日にして初日札幌から宗谷岬
二日目がんばって根室まで
三日目に千歳空港着のまったり道東巡りコースのほうがいい
レンタルバイクで輪行は傷のリスクを考えるとお勧めできないな…。
牧草帯から海沿いまで一通り走れる