12: ツール・ド・名無しさん
>>1
同意
同意
152: ツール・ド・名無しさん
>>1
アメリカの映画見てたら英語でもバイクって言ってたけど。
アメリカの映画見てたら英語でもバイクって言ってたけど。
156: ツール・ド・名無しさん
>>152
自転車はバイク
原動機付きはモト
自転車はバイク
原動機付きはモト
154: ツール・ド・名無しさん
>>1
気持ちはわかる
気持ちはわかる
5: ツール・ド・名無しさん
はいはいお爺ちゃん、ここは危ないから部屋に戻ろうね
14: ツール・ド・名無しさん
1も御手洗いの事をトイレって言うだろ?
あれ直訳すると便器だぞ
英語圏の人が日本に来るといたるところに便器って書いてあるねって思うみたいだよ
あれ直訳すると便器だぞ
英語圏の人が日本に来るといたるところに便器って書いてあるねって思うみたいだよ
18: ツール・ド・名無しさん
なんだこいつ
19: ツール・ド・名無しさん
お爺ちゃん、お部屋はあっちですよ
63: ツール・ド・名無しさん
またこのスレ立ったのか
だいたい自転車板でも「自転車は自転車」でとっくの前に終わった話題だろ
だいたい自転車板でも「自転車は自転車」でとっくの前に終わった話題だろ
114: ツール・ド・名無しさん
まぁ実際自転車趣味の人ってスレタイみたいなことよく言ってるよな
自動二輪をバイクと呼ぶとめちゃくちゃ怒られるし
それはモーターサイクル!バイクは自転車のこと!!って
自動二輪をバイクと呼ぶとめちゃくちゃ怒られるし
それはモーターサイクル!バイクは自転車のこと!!って
120: ツール・ド・名無しさん
「モーターサイクル」を日本語に直訳すると「原動機付自転車」だよな。
自動二輪なんて言わずに全部「原付」でいい
自動二輪なんて言わずに全部「原付」でいい
123: ツール・ド・名無しさん
>>120
んじゃチャリは原無しと呼ぼう
んじゃチャリは原無しと呼ぼう
121: ツール・ド・名無しさん
知り合いのバイク屋はバイクもやるしチャリもやる
自転車やチャリってみずから言ってて
自転車=バイクなんじゃないの?って聞いたら、日本では普及してないし、紛らわしいだろって言われた
頭の固い奴ほど吠えるから気にしないでいいよって言ってた
YSPの人だよ
自転車やチャリってみずから言ってて
自転車=バイクなんじゃないの?って聞いたら、日本では普及してないし、紛らわしいだろって言われた
頭の固い奴ほど吠えるから気にしないでいいよって言ってた
YSPの人だよ
124: ツール・ド・名無しさん
自転車はバイク
125: ツール・ド・名無しさん
>>124
もう一人で勝手に言ってろよwww
もう一人で勝手に言ってろよwww
126: ツール・ド・名無しさん
自転車はバイシクル
127: ツール・ド・名無しさん
ロードバイシクルとかマウンテン自転車とか日本では普及してないし、紛らわしいから
勝手にバイクって呼ぶわ
勝手にバイクって呼ぶわ
130: ツール・ド・名無しさん
>>127
ロードバイクってなに?と言われてバイクと答えるん?
ただの変人じゃん
ロードバイクってなに?と言われてバイクと答えるん?
ただの変人じゃん
139: ツール・ド・名無しさん
自動+二輪でオートバイである。
サイドカーを付けない場合は単車と呼ぶ。
以上
サイドカーを付けない場合は単車と呼ぶ。
以上
140: ツール・ド・名無しさん
ヤンキーみたいだな自転車乗りは
141: ツール・ド・名無しさん
それは、原付のバイク
149: ツール・ド・名無しさん
自転車はチャリというんだよ
162: ツール・ド・名無しさん
普通の人間は、自転車をバイクなどと呼びません。
現実を受け入れたほうがいいと思います
現実を受け入れたほうがいいと思います
164: ツール・ド・名無しさん
それはないw
165: ツール・ド・名無しさん
自転車はチャリでおけ
166: ツール・ド・名無しさん
というかそれが普通だと思います。
167: ツール・ド・名無しさん
なんだよモトって
冬樹かよ
冬樹かよ
168: ツール・ド・名無しさん
モトなんて言う奴は自転車乗りにもいない
自演バレバレ
自演バレバレ
169: ツール・ド・名無しさん
ここは日本なんだよ日本様にケチつけるなよ
発音が同じで、言うなってならまだわかるけどな
発音が同じで、言うなってならまだわかるけどな
184: ツール・ド・名無しさん
だね。自転車は自転車もしくはチャリ、バイクはバイクで決着が
付いたもんね
終了
付いたもんね
終了
186: ツール・ド・名無しさん
自転車は自転車。もういい加減にしろwww
終了
終了
195: ツール・ド・名無しさん
オートバイ乗りだが、自転車はバイク
229: ツール・ド・名無しさん
ビアンキ海苔だが、チャリでええやん
欧州に習えとか英語じゃこうだとか厨ニ病としか思えん
チャリ海苔として恥ずかしい発言すんなや
欧州に習えとか英語じゃこうだとか厨ニ病としか思えん
チャリ海苔として恥ずかしい発言すんなや
この記事へのコメント
コメント一覧 (17)
そもそもなんでバイクって呼称が羨ましいのかなぞ
ただし、押しつけはダメだ
経験上だが、面倒な奴が多い
自転車→自転車
原付→バイク
軽二輪→オートバイ
小型二輪→オートバイ
って書かれるから世間一般の認識はこの通りだと思う
つか全部バイクでいいじゃん
https://style.nikkei.com/article/DGXNASDB18001_Y2A910C1000000/?page=2
の一部にスレ主の言ってる事が書いて有るが、我々の住んでる所は日本語圏であって英語圏じゃない
新しい事柄に関してなら、修正して普及させる意味はあるだろうけど、すでに定着している事柄を無理に変更しても混乱が起きるだけだろ
世間一般に広まってる言葉が受け入れられないなら黙ってろ
向こうでは
子供が「マイバイク」って言ったら聞いた人は自転車のことを想像し
大人が「マイバイク」って言ったら聞いた人はオートバイのほうを想像するくらい自転車は子供の乗り物だって認識がある
わかるか?自転車はバイクに乗れない子供の乗り物なんだよ基本
「でも都市部ではぁー!」とか「ツールドフランスなんかも盛んでぇー!」とかの例外は無しで基本的に子供はオートバイにあこがれながら自分の自転車をバイクと呼び大人になったらオートバイに乗る
この考えがある
バイクって言いたい奴はなんなの?アメリカかぶれなの?アホなの?
こいつサッカーはフットボールだからサッカーと呼ぶなとかいってくるタイプか?
タイヤとかチェーンとかオイルとか