2: ツール・ド・名無しさん
ダイヤルロック+南京錠
3: ツール・ド・名無しさん
南京錠
5: ツール・ド・名無しさん
絶対は無理
高価なロードやったら油圧カッター使われるからな
あらかじめフェンス切ってるやつもあったな
高価なロードやったら油圧カッター使われるからな
あらかじめフェンス切ってるやつもあったな
9: ツール・ド・名無しさん
>>5
クリプトナイトですら絶対ではないんか・・・
まぁ現実的な範囲でアルティメット性高いものを教えて欲しいだけや
クリプトナイトですら絶対ではないんか・・・
まぁ現実的な範囲でアルティメット性高いものを教えて欲しいだけや
8: ツール・ド・名無しさん
まず止めるバイクの種類は何や?
10: ツール・ド・名無しさん
>>8
ロードバイクや
ちなラレーのクロモリ
ロードバイクや
ちなラレーのクロモリ
11: ツール・ド・名無しさん
マンションが狭いから駐輪場じゃないと置き場がないんや。
駐輪場に置いておくと盗まれるきがしてな
駐輪場に置いておくと盗まれるきがしてな
15: ツール・ド・名無しさん
>>11
いやーそれは部屋持って帰ったほうが
ついてるコンポ何や?
いやーそれは部屋持って帰ったほうが
ついてるコンポ何や?
17: ツール・ド・名無しさん
>>15
105や
ラレーカールトンF
総額15万くらいやな
105や
ラレーカールトンF
総額15万くらいやな
13: ツール・ド・名無しさん
サドルにウンコでも塗ったくっとけ
16: ツール・ド・名無しさん
雪国に引っ越す
19: ツール・ド・名無しさん
駐輪場ではU字ガッツリ固定+バイクカバーで止める予定や
これでも危険か?
これでも危険か?
28: ツール・ド・名無しさん
ワイは穴掘って自転車落としてセメント流し込んどるわ
セメント破壊して取り出すのは面倒やけど盗まれる率は激減した
セメント破壊して取り出すのは面倒やけど盗まれる率は激減した
35: ツール・ド・名無しさん
>>28
すべってるで
すべってるで
32: ツール・ド・名無しさん
やっぱり室内管理が一番みたいやね。。
まあそれはそれとしておすすめの鍵教えて欲しいわ
まあそれはそれとしておすすめの鍵教えて欲しいわ
37: ツール・ド・名無しさん
高そうな自転車は川に投げ込んで遊んでた時期があったわ
楽しい思い出や
楽しい思い出や
38: ツール・ド・名無しさん
普通のでええやろ
39: ツール・ド・名無しさん
ABUS使っとけばいい
40: ツール・ド・名無しさん
ラレーのクロモリはママチャリ使いは厳しそうやな。
CAAD8乗ってた時は放置しても全く盗まれんかったが
CAAD8乗ってた時は放置しても全く盗まれんかったが
46: ツール・ド・名無しさん
ABUSのブレードロックどうなんやろな
8000えんもするが
8000えんもするが
50: ツール・ド・名無しさん
どうでもええがウーバーイーツのバッグって市販されてないんかな
あれ買い物とかにめっちゃ便利そう
あれ買い物とかにめっちゃ便利そう
56: ツール・ド・名無しさん
>>50
アマゾンとかで売ってる
アマゾンとかで売ってる
54: ツール・ド・名無しさん
交番でおまわりのチャリに繋げば絶対盗まれんやろ
62: ツール・ド・名無しさん
>>54
ガッツリ公務執行妨害なんだよなあ
ガッツリ公務執行妨害なんだよなあ
55: ツール・ド・名無しさん
自転車用のGPSってどうなんやろな
58: ツール・ド・名無しさん
そんな鍵はないからあんまり高いチャリに乗らないが正解
77: ツール・ド・名無しさん
クロモリ105とか誰も盗まないやろ
85: ツール・ド・名無しさん
>>77
105とか普通に盗難対象やろ
105とか普通に盗難対象やろ
80: ツール・ド・名無しさん
abusとかいう鈍器
ただの武器やぞあれ
ただの武器やぞあれ
82: ツール・ド・名無しさん
なんでそうまでしてチャリパクろうとするんや
あいつらは
あいつらは
Source: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591895920/
この記事へのコメント
コメント一覧 (12)
名前を入れるのは盗難防止の基本だし。
自転車から離れないといけないときはOTTOLOCKとAlterLock併用してるが
AlterLock完売して新型発売まちみたいだね
鍵を突破される時間 > 自転車から目を離す時間
となる様に選ぶんじゃ
だから狭くても室内保管が最良だね
出先で停める時はなるべく人目につきやすい駐輪場選ぶのも大事よ
これと振動でアラートが鳴る鍵を併用してる
短時間の駐輪中に出来心で盗まれるのを防ぐ位
部屋に入れられないなら中古輸送コンテナ置けば安心だ