386: ツール・ド・名無しさん
びわっこ自転車旅行記 北海道→東北編
出たよ
出たよ
387: ツール・ド・名無しさん
びわっこ相変わらず面白いな
388: ツール・ド・名無しさん
滋賀まで帰らねーのかよ
389: ツール・ド・名無しさん
相変わらず地獄見てんな
390: ツール・ド・名無しさん
なんでルック車で北海道往復できる次女が姉妹で一番貧脚扱いなんだろな
392: ツール・ド・名無しさん
>>390
謙遜で言ってるだけで最後まで余力を残して持久戦でやり遂げてるのは次女だと思うけど、それはそれで本人乙だな
まあ実際マトモに地図見て時間配分考えたりするの次女しか居なそう
いざとなったら三女が全部ググるから大丈夫そうでもある
謙遜で言ってるだけで最後まで余力を残して持久戦でやり遂げてるのは次女だと思うけど、それはそれで本人乙だな
まあ実際マトモに地図見て時間配分考えたりするの次女しか居なそう
いざとなったら三女が全部ググるから大丈夫そうでもある
413: ツール・ド・名無しさん
>>390
過去の栄光だからさ
大1のときに同じように着替えすらせず適当な自転車知識と見切り発車で宗谷岬まで突っ走った俺からするとツボにドンピシャなんすわ
地獄を見るっての分かりすぎる
過去の栄光だからさ
大1のときに同じように着替えすらせず適当な自転車知識と見切り発車で宗谷岬まで突っ走った俺からするとツボにドンピシャなんすわ
地獄を見るっての分かりすぎる
391: ツール・ド・名無しさん
長女が1番すぐへばってるイメージ
小柄だし
小柄だし
393: ツール・ド・名無しさん
402: ツール・ド・名無しさん
>>393
長女はスマイルプリキュアのディレクター
次女はサンデーでマリンハンター描いてた作者
長女はスマイルプリキュアのディレクター
次女はサンデーでマリンハンター描いてた作者
394: ツール・ド・名無しさん
びわっこ読んでみたけど、二十年くらい前の画風で線も雑だしストーリーもなんら面白く感じなかったから俺には無理だわ。
395: ツール・ド・名無しさん
自転車漫画ってなんで絵柄古いの多いんだろうな
男が主人公のはまだしも美少女系のまで
男が主人公のはまだしも美少女系のまで
396: ツール・ド・名無しさん
絵柄が上手い人とかはもっと売れ筋の漫画を描くからね。
397: ツール・ド・名無しさん
自転車好きが描く漫画だからなのか
内容も自転車乗りならニヤリとするし
内容も自転車乗りならニヤリとするし
398: ツール・ド・名無しさん
びわっこ三姉妹って実在するの?
作者は男だけど残り二人も実在するのか
いるとしたら女なのか男なのか
実際は三兄弟?それとも一人だけどストーリー上、3人にしてる?
作者は男だけど残り二人も実在するのか
いるとしたら女なのか男なのか
実際は三兄弟?それとも一人だけどストーリー上、3人にしてる?
399: ツール・ド・名無しさん
びわっこ
箱根も知らないとかどんな人生送ってたんやろ
箱根も知らないとかどんな人生送ってたんやろ
404: ツール・ド・名無しさん
>>399
関西で琵琶湖付近が実家みたいだし
正月の駅伝の場所くらいの認識では
関西で琵琶湖付近が実家みたいだし
正月の駅伝の場所くらいの認識では
400: ツール・ド・名無しさん
中学生だか高校生だかなら知らないんじゃない
箱根って名前は知っててもきつい峠なんて走りにいくわけでもなきゃ興味ないだろう
箱根って名前は知っててもきつい峠なんて走りにいくわけでもなきゃ興味ないだろう
401: ツール・ド・名無しさん
首都圏近隣の名所は地方でも知ってて当たり前という感覚、いかにも首都圏ファーストな選民意識って感じ。
407: ツール・ド・名無しさん
>>401
そんなにわだぺんディスらないで
そんなにわだぺんディスらないで
410: ツール・ド・名無しさん
>>407
もしかしてアレって地方創世プロジェクト、みたいな系統だったの?
漫画としては意味不明だし、小さな名所推しばかりで理解出来なかった
もしかしてアレって地方創世プロジェクト、みたいな系統だったの?
漫画としては意味不明だし、小さな名所推しばかりで理解出来なかった
411: ツール・ド・名無しさん
>>410
自転車って楽しいってことを伝えたかっただけではないかと思うんだが
自転車って楽しいってことを伝えたかっただけではないかと思うんだが
412: ツール・ド・名無しさん
>>411
変な自転車男が出てきて台無しに
変な自転車男が出てきて台無しに
414: ツール・ド・名無しさん
>>412
ゴスロリのロリータに付いてきたガチムチ?あれ本当に謎
ゴスロリのロリータに付いてきたガチムチ?あれ本当に謎
403: ツール・ド・名無しさん
峠に敏感なのは徒歩と自転車くらいで
観光や旅行では見所になるから勾配のやばさなんかは問題にならんやろ
観光や旅行では見所になるから勾配のやばさなんかは問題にならんやろ
405: ツール・ド・名無しさん
この漫画同じルートを走ったことあるか否かでストーリーの印象結構変わるよね
406: ツール・ド・名無しさん
びわっこ作中で出てきたのと同じルートはビワイチくらいだな…
それ以外は多分一生走らないと思うわ、特に北海道
それ以外は多分一生走らないと思うわ、特に北海道
409: ツール・ド・名無しさん
北海道走ることなく一生を終える人かわいそう
416: ツール・ド・名無しさん
びわっこの新刊、以前読んだことあるなぁと思ったら、同人誌版に加筆修正したモノなのね
417: ツール・ド・名無しさん
びわっこは相変わらず無茶してるなぁ。
アシさん?と行ったらしい
ロケハンライドの漫画、早めに出して欲しい。高校時代との違いに興味ある
アシさん?と行ったらしい
ロケハンライドの漫画、早めに出して欲しい。高校時代との違いに興味ある
418: ツール・ド・名無しさん
びわっこトラブル起きすぎじゃね?と思ったけど、あれくらいじゃないと間が持たないんだろうな。
レースモノ以外の自転車マンガは難しいわ
レースモノ以外の自転車マンガは難しいわ
419: ツール・ド・名無しさん
実際何も知識無しだとあんなもんだぞ
420: ツール・ド・名無しさん
知識無しで気合いで乗り越えるつもりだし、あれだけの距離行ったらあんなもんじゃない?
それにルック車で高校生、自転車への思い入れも当初は安くて自分で動かせるのは自転車しかないからだろうし
まあなんだかんだ全部買ってるし次も頑張ってほしい漫画
それにルック車で高校生、自転車への思い入れも当初は安くて自分で動かせるのは自転車しかないからだろうし
まあなんだかんだ全部買ってるし次も頑張ってほしい漫画
Source: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590603937/
この記事へのコメント
コメント一覧 (2)