5efd73285b09d


ツール・ド・名無しさん

バイクパッキング??? おかしくないですか?

最近「バイクパッキング」とかいうのが流行っている?

ロードに大きなサドルバックやフロントバック トップチューブやいろんなところにバッグをやたら付けて、、、、まるでチンドン屋みたいな?

もともとロードは何も付けずシンプルで走りに徹するための自転車。
それを選んでおきながら、バッグを山のようにぶら下げて、ツーリング???

ランドナーやスポルティーフなどツーリングに適した自転車があるにも関わらず、ロードしか持たない貧乏な着た切り雀なの?

車ならキャンプ行くならワンボックスかステーションワゴンで行きますよね?
フェラーリを買ってそれにキャリアを付けて荷を満載にしてキャンプに行くみたいな?
TPO で使い分けるためにいろいろな車種がある。(バイクも車も)

走りに徹する自転車にチンドン屋バックぶら下げて走るのって、「私は自転車の選択を間違えて、その上貧乏で他に自転車買えません」と言っているに等しい。

バイクパッキングしている方、この指摘にどう思いますか?
(まあ、平気でチンドン屋やっっている人は、何も感じないんだろね?馬の耳に念仏?)

ランドナー乗りの人もお願いします。 
    

ツール・ド・名無しさん
俺にとっては、バイクはオートバイなんだよな。

ツール・ド・名無しさん
ここは 自転車のサイトなのでバイク=自転車です

ツール・ド・名無しさん
「ロードバイク」っていう曖昧な定義に惑わされちゃったんだね。
ロードっつたって、「ルック」から「エアロTTバイク」まで幅広くある。
別に、ピナレロレとかデロローサとかに、バイクパッキングする訳じゃない。
ま、それは個人の自由だが。
よく見るのは、MTBやシクロクロスの画像や、
サルサやサーリーなんかの街乗り系ロードだね。
元々この辺のメーカーは、「家にあるフレームにその辺のパーツを寄せ集めて自由に自転車を作っちゃお」ってコンセプトだから「バイクパッキング」も自然な流れだね。
軽量化に心血を注ぐ人もいれば、バックを付けて旅に出る人もいる。

人生囲炉裏色

ツール・ド・名無しさん
言われることはなんとなーく分かるんですけど、もう少し言葉は選んでもいいのではないでしょうか。
ちょっと山に登るくらいの素人が「極地法など登山家の恥だ!」とか言ってたら、ネタでも気分良くないでしょう?チンドン屋(宣伝パフォーマー)への侮蔑的表現もちょっと・・


ツール・ド・名無しさん
それをしょっちゅうやってる人が、私の知人にふたりいるけど、社長さんや金持ちの息子です
体力や気力はもとより、時間や金がないと、そんなことできないんじゃないかな

やるからには何か醍醐味ってのがあると思う
移動区間中を快適にドライブするのも醍醐味だし、人力でトロトロと移動するのも醍醐味はあるからね

私も学生時代に2~3泊の似たようなことはやっていたけど、暇つぶしに良かったし、いい思い出にはなってますね
ツール・ド・名無しさん
バイクパッキングは元々MTB。ロードじゃない。
長いダートをテント泊しながら旅するのが目的。
ダートでどの車種よりも走りやすく、より耐久性が必要だからMTBを使いたいけど、MTBだとキャリアが付けられないから大きなバックを括り付けたって事。

「ロードでバイクパッキングならランドナーがあるじゃねーか」
ってのは言いたい事はわかるけど、たまのキャンプツーリングなどでわざわざランドナー買う必要はないでしょう。
バイクパッキング用のバッグが既に売ってるんだから。

ツール・ド・名無しさん
おかしいと言うか、無理じゃねぇ?を実現させるのが面白い。
無理を無理にしてしまったら、人生つまんないじゃん。

ツール・ド・名無しさん
言いたいことはわかるけど、荷物積むために鈍臭いランドナーなんて乗りたくないので、やはりロードバイクに荷物を括り付けることになると思います。

ツール・ド・名無しさん
荷物積載能力あり=ランドナー類

こうではないですよ。みんな勘違いしているけれど。泥除けキャリアダイナモつきは昔の名残です。この仕様で競技しようなんてことがあったから。バイクパッキングは未経験ですが、風はあり。感想は

バイクパッキング → 輪行などで荷を持つときに纏める必要がある
バッグパッキング → 4つのパニアバッグをそれのとき、本当のチンドンになる

ツール・ド・名無しさん
キャンプがしたいんじゃないんだよ。
キャンプがしたいなら貴方が言うようにワンボックスカーでもランドナーでも使えば良い。でも彼らはそこに至る道程を楽しみたいんだ。だから走行性も考える。

もちろんバリバリの軽量ロードやエアロロードでそれをやるのはどうかと思うが、そんな人見たことない。

大型サドルバッグを使った旅をするけど(ホテル泊)クロモリしか使ったことない。チンドン屋かどうかは判断を任せるが、辞める気はない。

ツール・ド・名無しさん
ロードでキャンプやりたい人間がやってるんやからしゃーないやろそれは

んなこと言い出したらそもそもチャリ旅自体がアホ丸出してことになるし

ツール・ド・名無しさん
言ってる事は分からないでもないです。

バイクパッキングでは基本道具もUL(ウルトラライト)で揃えます。
なので、バイクもライトなものを使うってのは意に沿うと思いますけどね。

もともとはMTBで「道中も楽しみたい」ってのが始まりなので
グラベルロードでやってる方がカッコいいかなって思いますけど。

ツール・ド・名無しさん
>もともとロードは何も付けずシンプルで走りに徹するための自転車。

違います。
長距離を短時間で移動することを目指したものがロードですよ。
ですから、ロード原点はパリブレストパリに代表されるブルべです。

とはいっても、1,000キロや2,000キロ程度ならパンク修理道具があれば十分ですから、「荷物運びたいなら、もっと適した快適な自転車があるでしょう」という意見には同意かなー。

ツール・ド・名無しさん
ブルベ・旅でロードバイクを使うときは、ステムを逆付けし、スペーサーを下に、ハンドルも少ししゃくってロングライド仕様にしてます。

ヒルクライムやサイクルイベントのときは、本来のロードバイクの仕様(?)に戻して使用してます。

要は、使う人が用途に応じてプチ改造できる知恵と技術があれば、特別おかしなことではないと思います。

ツール・ド・名無しさん
> ランドナーやスポルティーフなどツーリングに適した自転車がある

いや、旅に適するのはクルマや公共交通機関だよ。貧乏なの?



Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14186900974