
1: ツール・ド・名無しさん
クロスバイクを格下に見てロードバイクが最高の自転車だと思い込んでる奴多過ぎ
巡航速度10km上がるとか素で言ってる奴ロードバイクすら乗ってなさそう
巡航速度10km上がるとか素で言ってる奴ロードバイクすら乗ってなさそう
2: ツール・ド・名無しさん
巡航10kmっておばあちゃんかよ
5: ツール・ド・名無しさん
25kmが35km
あれ?余裕であり得るんじゃね?
少なくともクロスの糞ポジとロードのポジ比べたら10kmってそんな珍しい数字じゃないと思うが
あれ?余裕であり得るんじゃね?
少なくともクロスの糞ポジとロードのポジ比べたら10kmってそんな珍しい数字じゃないと思うが
9: ツール・ド・名無しさん
>>5
ポジションにそこまでの差はない
ロードはケイデンス重視、クロスバイクややトルク寄りのジオメトリー
その程度の差はポジション出しでどうとでもなる
どうにもならないのはホイールベースの違いによる安定性
これは圧倒的にクロスバイクが有利であり疲れにくい
ポジションにそこまでの差はない
ロードはケイデンス重視、クロスバイクややトルク寄りのジオメトリー
その程度の差はポジション出しでどうとでもなる
どうにもならないのはホイールベースの違いによる安定性
これは圧倒的にクロスバイクが有利であり疲れにくい
10: ツール・ド・名無しさん
>>5
断じてない
ダウンヒル用のガチなマウンテンバイクと比べてもそこまでの差はない
断じてない
ダウンヒル用のガチなマウンテンバイクと比べてもそこまでの差はない
11: ツール・ド・名無しさん
>>10
ダウンヒルバイクと比べてとかガチでいってんの?
DHバイクは坂降りるしか能がないから平地遅いよ
DHバイク、CXバイク、ロード1台、29インチのFサスマウンテン乗ってます
ダウンヒルバイクと比べてとかガチでいってんの?
DHバイクは坂降りるしか能がないから平地遅いよ
DHバイク、CXバイク、ロード1台、29インチのFサスマウンテン乗ってます
14: ツール・ド・名無しさん
>>11
乗ってからいえ
俺は購入時40万位のを乗らせてもらってビビった
素のエスケープと同じレベルで走った
乗ってからいえ
俺は購入時40万位のを乗らせてもらってビビった
素のエスケープと同じレベルで走った
17: ツール・ド・名無しさん
>>14
だから乗ってるって言ってんだろ
毎年Jシリーズ出てるわ
だから乗ってるって言ってんだろ
毎年Jシリーズ出てるわ
18: ツール・ド・名無しさん
>>17
なら素のエスケープ位走るのはわかってるだろ
巡航速度28km/h位なら余裕でイケる
なら素のエスケープ位走るのはわかってるだろ
巡航速度28km/h位なら余裕でイケる
20: ツール・ド・名無しさん
>>18
36T×11Tとかにすればそりゃ走るけどwww
ダウンヒルバイクで28km/h「巡行」出来るならばクロカン出ろよwww優勝できるぞwwwww
しかもお前あくまで「乗せてもらった」かよwww
持ってねえのかよwww
36T×11Tとかにすればそりゃ走るけどwww
ダウンヒルバイクで28km/h「巡行」出来るならばクロカン出ろよwww優勝できるぞwwwww
しかもお前あくまで「乗せてもらった」かよwww
持ってねえのかよwww
22: ツール・ド・名無しさん
>>20
あんな危ない競技やらねーよwwwあたまおかしい奴だけだ
ちなみにレッドブルで京都の神社走ってたバイクに乗った
あんな危ない競技やらねーよwwwあたまおかしい奴だけだ
ちなみにレッドブルで京都の神社走ってたバイクに乗った
27: ツール・ド・名無しさん
>>22
はいはい^ ^
理論上はケイデンス100で36km/hくらいだけど摩擦や空気抵抗あるから20km/h後半だよ
実際DHバイクで1時間30km/hで走れたら余裕でその辺の草ロードレース優勝できると思う
はいはい^ ^
理論上はケイデンス100で36km/hくらいだけど摩擦や空気抵抗あるから20km/h後半だよ
実際DHバイクで1時間30km/hで走れたら余裕でその辺の草ロードレース優勝できると思う
26: ツール・ド・名無しさん
>>20
たぶんおまえさんのはほぼルックみたいなMTBなんだろ?
俺言ってんのは安クロスより軽いフルサスの奴だから
たぶんおまえさんのはほぼルックみたいなMTBなんだろ?
俺言ってんのは安クロスより軽いフルサスの奴だから
7: ツール・ド・名無しさん
いいか、クロスバイクで30km/hの出力でロードバイクを漕いだ場合
だいたい32km/h程度でしかない
俺のクロスバイクなら同条件で35km/hは出る事実
平地のみの場合はクロスバイクを乗っている
これはあからさまにグレードが違い車重が違うから登りがある時はカーボンロードに乗っている
だいたい32km/h程度でしかない
俺のクロスバイクなら同条件で35km/hは出る事実
平地のみの場合はクロスバイクを乗っている
これはあからさまにグレードが違い車重が違うから登りがある時はカーボンロードに乗っている
12: ツール・ド・名無しさん
ただ時速50km/h超では差は出る
30km/hと比べると空気抵抗が何倍も大きいから
速度の自乗で空気抵抗が増えるから速度が上がった時に初めて目に見える速度が変わる
30km/hでは空気抵抗とその他の抵抗がちょうど半々になる境目
この辺りでは若干の姿勢の違いでの差は出てこない
30km/hと比べると空気抵抗が何倍も大きいから
速度の自乗で空気抵抗が増えるから速度が上がった時に初めて目に見える速度が変わる
30km/hでは空気抵抗とその他の抵抗がちょうど半々になる境目
この辺りでは若干の姿勢の違いでの差は出てこない
16: ツール・ド・名無しさん
うわぁ
36: ツール・ド・名無しさん
またエアロバーで論破してしまった
42: ツール・ド・名無しさん
巡航速度が変わると言ってもせいぜい5kmくらいだな
ロードバイクが優れてるのは空気抵抗の少なさと状況に応じてハンドルを持ち替えられること
ロードバイクが優れてるのは空気抵抗の少なさと状況に応じてハンドルを持ち替えられること
44: ツール・ド・名無しさん
>>42
クロスにエアロバー付けたら姿勢変えてるのがバカバカしいほど楽だぜ
うつ伏せでテレビ見てる様なもんだからなwww
クロスにエアロバー付けたら姿勢変えてるのがバカバカしいほど楽だぜ
うつ伏せでテレビ見てる様なもんだからなwww
53: ツール・ド・名無しさん
>>44
まあエアロバーつけるならロードでもクロスでも変わらんわな
まあエアロバーつけるならロードでもクロスでも変わらんわな
55: ツール・ド・名無しさん
>>53
ロードにエアロバーを付けたらロードとは認めない!
ロードにエアロバーを付けたらロードとは認めない!
54: ツール・ド・名無しさん
クロスにTTバーを付けて楽に走れるって、
そもそもそのクロスのサイズ選びがおかしいだろ。
そもそもそのクロスのサイズ選びがおかしいだろ。
56: ツール・ド・名無しさん
>>54
何位言い出すんだお前さん
エアロバーの乗車姿勢は至高の空力になるんだぞ
時速30km/hを超えると抵抗の半分以上が空気抵抗だ
エアロバーではその空気抵抗を3割軽減出来る
具体的に言うと巡航でギア3枚上がる
何位言い出すんだお前さん
エアロバーの乗車姿勢は至高の空力になるんだぞ
時速30km/hを超えると抵抗の半分以上が空気抵抗だ
エアロバーではその空気抵抗を3割軽減出来る
具体的に言うと巡航でギア3枚上がる
59: ツール・ド・名無しさん
エアロバーはたしかドロップよりも10%程空力良かったはずだ
60: ツール・ド・名無しさん
クロスにTTバーを付けて楽に走れるって、
そもそもそのクロスのサイズ選びがおかしいだろ。
そもそもそのクロスのサイズ選びがおかしいだろ。
61: ツール・ド・名無しさん
>>60
基本的な物理もわからない池沼演じ続けるならあぼーんするぞ?
基本的な物理もわからない池沼演じ続けるならあぼーんするぞ?
72: ツール・ド・名無しさん
ハンドルまで肘伸びなくね?
75: ツール・ド・名無しさん
>>72
そう思うならママチャリ卒業してスポーツ自転車乗ってみろ
そう思うならママチャリ卒業してスポーツ自転車乗ってみろ
77: ツール・ド・名無しさん
>>75
いや、ヘボロード乗ってるけどさ
結構遠くね?クロスは近いん?
いや、ヘボロード乗ってるけどさ
結構遠くね?クロスは近いん?
78: ツール・ド・名無しさん
>>77
ロードよりは短い
乗ったことも無いのにくだらねーレスしてんじゃねーぞ
ここはおまえの質問コーナーじゃねーんだよ
ロードよりは短い
乗ったことも無いのにくだらねーレスしてんじゃねーぞ
ここはおまえの質問コーナーじゃねーんだよ
79: ツール・ド・名無しさん
公道でアホみたいに飛ばす必要ないだろ
81: ツール・ド・名無しさん
>>79
おまえはティッシュに飛ばしてるだろ
それと同じだ
おまえはティッシュに飛ばしてるだろ
それと同じだ
80: ツール・ド・名無しさん
いいか
ここは俺の日記帳だ
繰り返す
ここは俺の日記帳だ
ここは俺の日記帳だ
繰り返す
ここは俺の日記帳だ
82: ツール・ド・名無しさん
ドロップついてないと下り坂全力で飛ばすの怖くね?
85: ツール・ド・名無しさん
>>82
それはおまえさんの漫画で植え付けられたイメージでしかない
ホイールベースの長いクロスの方が安定性あるしブレーキングも有利
それはおまえさんの漫画で植え付けられたイメージでしかない
ホイールベースの長いクロスの方が安定性あるしブレーキングも有利
84: ツール・ド・名無しさん
俺が一時停止とか交差点で減速するたびに横から減速せずにチャリンコがかっ飛ばしていくからウザいんだけど
86: ツール・ド・名無しさん
>>84
だからどうした
だからどうした
89: ツール・ド・名無しさん
思ったけどエアロバーをつけたクロスバイクってほとんどTTバイクだよね
91: ツール・ド・名無しさん
>>89
クロスバイクだもん
クロスバイクだもん
96: ツール・ド・名無しさん
おまえら信じないだろうけどな
数人気づいているようだけど俺のロードは6.4kgのカーボンロード
そしてうpしてるクロスはエスケープR3で車重は9.2kg
それで長年乗り比べた上でクロスバイクの方が速いと言っている(平地に限り)
これが現実なんだよ
ローバイクはレギュレーションで雁字搦めの低性能な自転車なのは事実
数人気づいているようだけど俺のロードは6.4kgのカーボンロード
そしてうpしてるクロスはエスケープR3で車重は9.2kg
それで長年乗り比べた上でクロスバイクの方が速いと言っている(平地に限り)
これが現実なんだよ
ローバイクはレギュレーションで雁字搦めの低性能な自転車なのは事実
102: ツール・ド・名無しさん
自慢の貧脚うp
107: ツール・ド・名無しさん
40万のロードと5万のクロス乗ってるけど
50km走った時のアベレージがロード23km/h、クロス25km/hだった俺みたいな奴もいる
しかも圧倒的にクロスの方が楽だから困ってる
50km走った時のアベレージがロード23km/h、クロス25km/hだった俺みたいな奴もいる
しかも圧倒的にクロスの方が楽だから困ってる
109: ツール・ド・名無しさん
>>107
それはロードを攻撃的なポジションにし過ぎてんだろうな
おれも割とそうだよ
それはロードを攻撃的なポジションにし過ぎてんだろうな
おれも割とそうだよ
111: ツール・ド・名無しさん
クロスバイクがロードより早けりゃレーサーみんなクロス選ぶんじゃね?
118: ツール・ド・名無しさん
クロスに抜かえてもいいように、予防線を張るロード乗り
152: ツール・ド・名無しさん
ということは
ロードバイクにDHバーをつけたロードバイクでは無い何か>>クロス(DH)
ってことか
ロードバイクにDHバーをつけたロードバイクでは無い何か>>クロス(DH)
ってことか
166: ツール・ド・名無しさん
元ロードバイクにしてみようかな
楽しそうだし
楽しそうだし
177: ツール・ド・名無しさん
エアロバーはブレーキ付いてないし操舵性も悪いから事故起こしたら危険運転扱いになっても文句言えない
Source: https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405688815/
この記事へのコメント
コメント一覧 (18)
MTBは重さで慣性あったり路面選ばず乗車姿勢も楽だったりするし
値段の違いによる部品の良しあし
ハンドルの違いによる手首の関節の自由度とかね
クロスバイクが万能なら、誰もドロップハンドルなんてヘンテコなハンドルの自転車なんか乗らないだろ?
オレが最高なんだ!
アイツら見てくればかりで
大した事ない!
って、よくある妄想垂れてるだけかと。
コンプ持ちウザイ。
それなら実績で示したらいい
そこら辺のアマレースで
ぜひ優勝して証明してくれ
アホちゃうw
壁に向かってイキッてる相手と会話しようとしても無駄って貴重(笑)なサンプルだ
異論は認めん。