2: ツール・ド・名無しさん
ロードバイク名乗ってええんか?
5: ツール・ド・名無しさん
安いのにええチャリやな ワイなんて8万なのにコンポクラリスやぞwwまぁ愛着あるからなんだかんだもう四年は使っとるが
6: ツール・ド・名無しさん
今ってそんな値段で105買えるんやな
寄越せ
寄越せ
8: ツール・ド・名無しさん
>>5-6
clarisなら4.5万、soraでも6万円で買えたで
clarisなら4.5万、soraでも6万円で買えたで
12: ツール・ド・名無しさん
>>8
ファーーーwwwwww
ファーーーwwwwww
9: ツール・ド・名無しさん
16: ツール・ド・名無しさん
>>9
こういうクラシックなヤツがカッコええわ
こういうクラシックなヤツがカッコええわ
10: ツール・ド・名無しさん
クランク105に見えないが
11: ツール・ド・名無しさん
チェーンだけ105か?
13: ツール・ド・名無しさん
トーテムは値段の割にはまとも
17: ツール・ド・名無しさん
どんだけフレーム安いねん
18: ツール・ド・名無しさん
20: ツール・ド・名無しさん
>>18
こういうホイールクッソかっこええよな 平坦に強いんやっけ?
こういうホイールクッソかっこええよな 平坦に強いんやっけ?
23: ツール・ド・名無しさん
>>20
空気抵抗が少ないから長距離比較的が楽になる
なお段差で簡単に逝く模様
空気抵抗が少ないから長距離比較的が楽になる
なお段差で簡単に逝く模様
26: ツール・ド・名無しさん
>>23
別にいかんが
まぁaeroadは初期フロント23cやから多少シビアやけどな
別にいかんが
まぁaeroadは初期フロント23cやから多少シビアやけどな
25: ツール・ド・名無しさん
>>20
平坦はまだええけど下りがやばい
電動アシストついてんじゃねーかってくらいスピードが乗る
平坦はまだええけど下りがやばい
電動アシストついてんじゃねーかってくらいスピードが乗る
19: ツール・ド・名無しさん
まずはお前の思うルック車の定義ってなんだよ
28: ツール・ド・名無しさん
トーテムはzwift専用マシン作るにはええ素材やで
29: ツール・ド・名無しさん
その値段だとフレームこんにゃくでできてるんやないか
30: ツール・ド・名無しさん
本人が気に入ってるならええんちゃう
ワイはそのフレームダサすぎて乗りたくないけど
ワイはそのフレームダサすぎて乗りたくないけど
31: ツール・ド・名無しさん
これでも9kg台とかすげー時代になったわ。
なおわいのディスク車7.2kg
なおわいのディスク車7.2kg
Source: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598095608/
この記事へのコメント
コメント一覧 (11)
この構成でまともなフレームだったら9kg余裕で切ってくるはずだぞ
競技目的じゃなければ、、走るだけならコンポは105MIXで十分。
タイヤとチューブは替えたほうがいいかも。
まあ自分てちゃんとメンテできる奴はトーテムは選ばないと思うが