2: ツール・ド・名無しさん
やっぱださいか?
3: ツール・ド・名無しさん
クロスでいいじゃん
4: ツール・ド・名無しさん
>>3
ロード買っちゃったんや
ロード買っちゃったんや
5: ツール・ド・名無しさん
街乗りならクロスでええやろ
既にロード買ったならスタンドつけてもいいんじゃね?
既にロード買ったならスタンドつけてもいいんじゃね?
8: ツール・ド・名無しさん
>>5
笑わないか?
笑わないか?
15: ツール・ド・名無しさん
>>8
競技でもやらない限り、人の自転車そんな気にしないぞ
競技でもやらない限り、人の自転車そんな気にしないぞ
6: ツール・ド・名無しさん
絶対あったほうがいい
7: ツール・ド・名無しさん
>>6
コンビニでとめれんわ
コンビニでとめれんわ
9: ツール・ド・名無しさん
自転車屋いってくるか
10: ツール・ド・名無しさん
ないと不便やで
11: ツール・ド・名無しさん
邪魔になるもんでもないし付けとけばええやん
14: ツール・ド・名無しさん
>>11
付けるとこがロードは細くてあまり付けない方がええっていってた
付けるとこがロードは細くてあまり付けない方がええっていってた
12: ツール・ド・名無しさん
どうせルック車でしょ?
つけとけ
つけとけ
13: ツール・ド・名無しさん
ロードでスタンドつけてる人見たことないわ
19: ツール・ド・名無しさん
>>13
どやって止めとくねん
どやって止めとくねん
16: ツール・ド・名無しさん
ダサいけど結局いるから
17: ツール・ド・名無しさん
倒れて悲しいkとになるからセンタースタンドにしておけ
18: ツール・ド・名無しさん
止める時だけ付けられるやつあるやん
20: ツール・ド・名無しさん
>>18
なんやそれ
なんやそれ
24: ツール・ド・名無しさん
>>20
写真撮るときに使う棒みたいなやつや
写真撮るときに使う棒みたいなやつや
35: ツール・ド・名無しさん
>>20
ミノウラにクイックに挟むのがあるから、つけるならそれにしろ
ミノウラにクイックに挟むのがあるから、つけるならそれにしろ
21: ツール・ド・名無しさん
あさひに売ってるか
22: ツール・ド・名無しさん
アルミでもパイプ薄いからトルク間違ったら割れるぞ
26: ツール・ド・名無しさん
>>22
怖いわ
怖いわ
23: ツール・ド・名無しさん
カッコつけるより利便性や
25: ツール・ド・名無しさん
フェンス、柵に立てかけるんやで
27: ツール・ド・名無しさん
必須やろ
スタンド漬けない理由がないやん
スタンド漬けない理由がないやん
29: ツール・ド・名無しさん
>>27
ロードはパイプが薄いからトルク間違うと割れるねん
ロードはパイプが薄いからトルク間違うと割れるねん
28: ツール・ド・名無しさん
スタンドつければええやん馬鹿にしてきたらレースに持ち込め
30: ツール・ド・名無しさん
初めからスタンド付いてるロードないんか?
32: ツール・ド・名無しさん
>>30
ない
ない
31: ツール・ド・名無しさん
1000円あれば買えるか?
33: ツール・ド・名無しさん
絶対あった方が便利なのに頑なに着けないよな、ワイもなんやけど
34: ツール・ド・名無しさん
そのアマゾンで買ったロードバイクのページ貼ってくれる?
36: ツール・ド・名無しさん
一般人からしたらロードもクロスも一緒やで
37: ツール・ド・名無しさん
悩む
38: ツール・ド・名無しさん
スタンドとかカゴとか泥除けとか絶対あった方が便利なのに走りに関係ない物つけると叩くやつおるよな
自転車は実用品だってこと忘れとるんちゃうか
自転車は実用品だってこと忘れとるんちゃうか
42: ツール・ド・名無しさん
>>38
走りに特化したロードにつけるのが違和感あるんやろうな。
走りに特化したロードにつけるのが違和感あるんやろうな。
44: ツール・ド・名無しさん
>>38
ママチャリ別に買うのが正解
ママチャリ別に買うのが正解
39: ツール・ド・名無しさん
いらねえよ
そもそもロードなら地球ロックすべき
そもそもロードなら地球ロックすべき
40: ツール・ド・名無しさん
>>39
たてかけれないとことかあるやん
たてかけれないとことかあるやん
45: ツール・ド・名無しさん
>>40
最悪地面に寝かせるという手があるぞ
最悪地面に寝かせるという手があるぞ
41: ツール・ド・名無しさん
街乗りなら重量にこだわるわけでもないんやしつけたがええわ
43: ツール・ド・名無しさん
ロードバイクは実用品やないで
Source: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601082303/
この記事へのコメント
コメント一覧 (18)
あれも足の長さ微調整しないといけないから面倒なんだよね
レース目指す奴は絶対つけないほうがいいけど
ロングライドでコンビニやら色々寄ることになるけど、わざわざ停められる場所を探すのは面倒
柵とかにチェーンロックやU字ロックでくくり付ける事をオススメする。
メットで固定するかネジネジスタンドを巻きつけるしかない。
私はスタンドとリアキャリアを付けております。
全然恥ずかしくも無い。あちこちで色んな背景で撮影してるよ
棒は三つ折りにしてポケットに突っ込むだけ
あれ販売終了したのかね
センターのダブルレッグが最強。
街のりするなら、結局ママチャリが一番