ツール・ド・名無しさん
最近ロード仲間がみんなロードバイクから去っていく……
この数年仕事やお金の問題もあるのでしょうが
一緒に走っていたロードバイク仲間がどんどん辞めていってます
ブームの時は20人以上で京都の街走ったりナイトライドとかしてたのですが
もう最近は集まっても3~5人ぐらい 評判や何かが悪いのかなと思って他のところの集まりにも聞いたら
どこもそんな感じでもうチームがなくなってるところも多い
みんなロードバイクに飽きたんでしょうかね?
ブームって去ったらこんなもんなんですね…
この数年仕事やお金の問題もあるのでしょうが
一緒に走っていたロードバイク仲間がどんどん辞めていってます
ブームの時は20人以上で京都の街走ったりナイトライドとかしてたのですが
もう最近は集まっても3~5人ぐらい 評判や何かが悪いのかなと思って他のところの集まりにも聞いたら
どこもそんな感じでもうチームがなくなってるところも多い
みんなロードバイクに飽きたんでしょうかね?
ブームって去ったらこんなもんなんですね…
ツール・ド・名無しさん
だってブームだったんでしょ
経験的に言って、ブームで始めるニワカな人達は趣味として浅いし、マナー悪い人も多いから、減って本当に好きな人だけが残るなら結構な事だと思いますね。質問者さんも今、あなたの自転車愛の程度が試されてるのだと思いますよ。さあ、あなたは続けますか止めますか?
ツール・ド・名無しさん
そうですね。
そこでいかにしがみついてやめないかというのが、マニアの真骨頂かと思います。頑張ってください。
ツール・ド・名無しさん
まぁ歳とれば生活環境も変わりますし辞める人も出てくるでしょう。
その代わり始める人もいますけどね。
都内は休日はまだまだたっくさんローディ走ってますよ。
一部頭おかしいマナー悪い人もいますが多くは紳士淑女です。
京都走ってみたいけど坂多いし人多すぎるしで大変そうだなぁって思います。
ツール・ド・名無しさん
自転車自体は小学生~社会人と乗っていますが、どれも2~3年で一度はお蔵入り。
8年前に機材の進歩に目を見張り、始めました。
メンテも自分でやって、ほとんどソロツーリング。たまにヒルクライム。
北海道なので冬眠期間は翌年の計画に夢膨らませ、余計に無雪期は気合が入ります。2台目も可愛いし。
ツール・ド・名無しさん
そうでねぐ、皆さんそれぞれ仕事の責任重き役職にお就きになったのさね。
まあ あと15年は自転車どこんではない立場じゃけん復帰の可能性は5%。
そのころには腹も出ちゃってロードはなあ。
電チャリでもええけ?
という訳なのですよ。
その点あなたはお仕事ヒマそうでええですなあ。
いやー 失礼 失礼、冗談ですがな。
(引退爺)
ツール・ド・名無しさん
ロードなんて3年で8割は辞めるぞ、継続率なんてそんなもの。
言い換えれば、3年乗り続けている奴は残る。
ブームは去ったかもしれないが、俺が毎週行く峠は毎年冬になるとほとんどサイクリストを見かけなくなるのだが、今年はまだいるね。
その意味では本格的な人が増えたのかもしれないけど。
ツール・ド・名無しさん
ブームって去ったらこんなもんなんですね。
→ 違います。
「そういった人たちが辞めることでブームが去る」のです。
ツール・ド・名無しさん
好きな人は70歳超えても峠を攻めて居りますよ。
この時期走ってる人は本気の人です。
休日の尾根幹線は大勢の自転車が走って居ります。
人は人
相棒にまたがり、好きな処を走れば良いだけです。
ツール・ド・名無しさん
はい
その通り
ロードバイクなんて所詮は
そういうものです。
陰りが始まると廃れるのも早いよ。
ツール・ド・名無しさん
所詮オモチャなんだし、目が覚めただけではないでしょうか?
流行に乗っかる人はイロイロやりたいから、すぐに目が覚めて、別の事に手を出すでしょ。
ツール・ド・名無しさん
ロードは辞めたけどサイクリングは辞めてない。街乗りMTBに乗り換えてロングツーリングは続けている。筋トレは好きだが持久力系スポーツは苦手だ。
ツール・ド・名無しさん
平和な世の中になっていいじゃないですか
ツール・ド・名無しさん
そんなもんでしょう
うちの職場も5年前は20人くらいロードバイク 始めましたけど今や自分を含めて3人だけ。
さらには3人にうち1人は子育てを機にあまり乗る時間がなく熱が冷めつつありますし、1人は落車して骨折。職場や家族に迷惑かけられないと今シーズンあまり乗っていないようです。
おそらく来年には自分1人でしょう。
まぁ僕はショップのチームやら
他チームに練習参加してるし、
むしろ1人の方が練習はしやすいですね
ただ大会1人で参加はぶっちゃけ寂しいです。
表彰台登っても写真撮ってくれる人いないし笑
Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13200954813
ウェルクルズ(Wellcls)
この記事へのコメント
コメント一覧 (13)
フラバ&太めのタイヤでお気楽サイクリングです。
ロードカスは悪質な奴しかいない
なので同類に見られたくないと
同じ自転車でも乗り方は全く違うからな
ロードバイクは理解できれば信じられないほど楽で早い乗り物だがそうでない奴はママチャリな方が楽なんだ
素人はこれが分からないんだ
土日祝も仕事で肉体労働な底辺会社に就職してから乗れなくなったよ
そういうもん
環境の変化で続けられない
他メンバーとのガチ度の違い
辞める理由、辞めざるを得ない理由、自転車に対するスタンスの違い等、人それぞれだし、色々あるよね
そんな訳でのんびりでも楽しめるMTBにいらっしゃい!
喜べよ
数年後には指差されて笑われる。
雑誌の手の平返しがいまから見物。