2: ツール・ド・名無しさん
股間
5: ツール・ド・名無しさん
>>2
俺の股間なんて面白くもなんともねぇよ
ほうけーだし
俺の股間なんて面白くもなんともねぇよ
ほうけーだし
3: ツール・ド・名無しさん
初心者?
4: ツール・ド・名無しさん
貞操帯みたいなやつつけるんだぞ
6: ツール・ド・名無しさん
ローションヌルヌルしなさい
7: ツール・ド・名無しさん
ハンドル掴む場所変えたり座る位置変えたり
8: ツール・ド・名無しさん
まさかサドルに座ってないよね?ロードバイクって常に空気椅子みたいにして乗ってるんだぞ
11: ツール・ド・名無しさん
>>8
ずっとは無理だろ
ずっとは無理だろ
13: ツール・ド・名無しさん
>>11
ケイデンスを上げろ
ケイデンスを上げろ
15: ツール・ド・名無しさん
>>13
上げることによってどうなんの?
上げることによってどうなんの?
9: ツール・ド・名無しさん
やべぇまともなやついねぇ
10: ツール・ド・名無しさん
生殖機能がダメになるからやめとけ
12: ツール・ド・名無しさん
サドル買え定期
14: ツール・ド・名無しさん
レーパンクッション入ってるよね?
15: ツール・ド・名無しさん
>>14
当然
当然
16: ツール・ド・名無しさん
俺も買いたての頃そうだったけど自分のベストのサドル高さから気持ち少し下げてみ
劇的に改善する
劇的に改善する
18: ツール・ド・名無しさん
>>16
こういうの待ってたわ
ちょい下げてくる
こういうの待ってたわ
ちょい下げてくる
17: ツール・ド・名無しさん
多分自分にベストと思ってる所は実は少し高い
23: ツール・ド・名無しさん
ちょっと下げた
20: ツール・ド・名無しさん
とりあえずサドルは基本のセッティングにして慣れろ
筋肉付いてくると痛くなくなる
サドル沼なんか迷信だから惑わされんな
ちゃんとポジションとれるとどのサドルでも平気になる
筋肉付いてくると痛くなくなる
サドル沼なんか迷信だから惑わされんな
ちゃんとポジションとれるとどのサドルでも平気になる
21: ツール・ド・名無しさん
>>20が言ったとおりだがもし自分で上手くいかないなら自転車屋さんに行って見てもらうといい
22: ツール・ド・名無しさん
バランス悪いんだろうな
26: ツール・ド・名無しさん
サドルにどかっと座らない
パールのメガパッドレーパン履く
サドルを柔らかいのに変える
パールのメガパッドレーパン履く
サドルを柔らかいのに変える
27: ツール・ド・名無しさん
ロードを馬鹿にしてたが
ローションを使うと聞いて凄くエロイ乗り物だと
ローションを使うと聞いて凄くエロイ乗り物だと
28: ツール・ド・名無しさん
レーパンを変えてみる
29: ツール・ド・名無しさん
レーパン
サドル
これで毎日100キロ漕げる
サドル
これで毎日100キロ漕げる
30: ツール・ド・名無しさん
レーパン用のローションつける
あとはゆっくり走らないようにすると疲れるけど痛くなくなる
あとはゆっくり走らないようにすると疲れるけど痛くなくなる
31: ツール・ド・名無しさん
特許取っててそのメーカーしか作れない形の痛くならないと評判のアレ
37: ツール・ド・名無しさん
市販の鎮痛剤が効く
38: ツール・ド・名無しさん
ちょいちょいダンシングする
この記事へのコメント
コメント一覧 (12)
モノがデカいというか付け根がせり出し気味で
せっかく穴あきサドルにしてもレーパンのパッドでモノが圧迫されてしまう
つまりケツ部分にはパッドがちゃんとあって
パッドの前部分は薄かったりサドルの穴開きをスポイルしないような形状のレーパンが知りたい
痩せるだけで痛みはかなり少なくなる
それはない
どうしても自分に合わないサドルは存在する
乗り方で少しは何とかなるが、自分にあったサドルを見つけた方が早い
尻、ペダル、ハンドルの体重比を変えてみ ハンドルの持つ場所を変えてみたり ピンディングなら回し方で重心変わるよね ランニングしたら2時間で膝が痛いと言って泣き出しそう、股間が痛くなるのはそもそも体幹、腕の筋肉不足なのでは
個人的に平べったいのが良いみたい。サドルは形が重要と悟った。