Shutterstock-1565946559-975184


1: ツール・ド・名無しさん
ヌルヌルか?サラサラか?

2: ツール・ド・名無しさん
ちんちんがぁっ!

3: ツール・ド・名無しさん
おいら車もチャリもMotulでオケ

4: ツール・ド・名無しさん
実はな100均のミシン油でも十分
byキヨシ

5: ツール・ド・名無しさん
ケミカルスレでやれキチガイ

6: ツール・ド・名無しさん
ウェット使う勇気がない
濡れ濡れの方がいいのかな?

7: ツール・ド・名無しさん
グランピーの油差しを教える動画で注油の仕方が素人より酷くてワロタ

8: ツール・ド・名無しさん
上側のチェーンに注油するのって知能低そうだな

9: ツール・ド・名無しさん
チェーンのつなぎ目目安に一周オイルつけるもんだと思ってたら、自転車屋のオヤジに「チェーン一周なんてオイル捨ててるようなもんだ」って言って笑われた。
一部分につけてグルグル回せば十分に万遍なく注油されるらしい。
知らなかった。

12: ツール・ド・名無しさん
>>9
バカ丸出し。そんなのママチャリ屋やり方だろ。
スポーツバイクのチェーンオイル注油方は根本的に違うんだよ、マヌケ。

55: ツール・ド・名無しさん
>>9
まあ、錆び無いようにチェーンにオイル塗りたいならな。
本来はピンに塗るものと俺は思っている。
間違いかも知らんけど。

10: ツール・ド・名無しさん
サイクルパラダイスの注油動画でも言ってた
下のプーリー付近からチェーンリング手前まで塗ってチェーンを回せばOKらしい
それ以上はつけ過ぎだとさ

11: ツール・ド・名無しさん
>>10
あの動画見たけどいろいろひどかったな
チェーンボロボロにして儲けようとしてんじゃないの?ってレベル
お気に入りチャンネルから外したわ

13: ツール・ド・名無しさん
丁寧に少量を一コマずつ注油する正しいやり方なら他の駒のピンにまでオイルが浸透したりはしないぜ。
チェーンの一部にだけ注油して乗って全てのコマにオイルを行き渡らせる
という事はさ、余剰を拭き取らないで乗るってわけだろ?それもドバドバと雑に注油して。

14: ツール・ド・名無しさん
するとどうなるか?
ホイールやフレームにオイルが飛び散るんだよ。そんなやり方、ありえないんだけど?

やっぱりママチャリ屋の考えだな。
ママチャリならチェーンケースがついてるから飛び散らないからな。
後輪ブレーキがドラムだからオイルが飛び散っても気にならないし。

15: ツール・ド・名無しさん
まあ所詮はケミカルスレを検索も出来ないような糞素人のにわか。

16: ツール・ド・名無しさん
まあママチャリだとチェーンを洗浄するという概念が存在しないから
その自転車屋が提唱する「ドバドバ一部注油」で真っ黒い汚れたオイルが全てのコマに行き渡るわけだ。
笑える。

18: ツール・ド・名無しさん
ラバッジョもつけるオイルは25滴で、25滴で全てのチェーンとギアに行き渡る十分な量と言っていたぞ

23: ツール・ド・名無しさん
キヨシはペダルを回しながらワコーズのルブを2周ぐらい吹き付けてたぞ

24: ツール・ド・名無しさん
>>23
よりによって良いお値段のワコーズとは神だなw

25: ツール・ド・名無しさん
キヨシはアホやしな

26: ツール・ド・名無しさん
そう思うのはお前が子供だからだ
あと30年ロードに乗れば分かる

27: ツール・ド・名無しさん
ルブはたっぷり塗って浸透させて、余計な分は拭き取ればいいだけのこと
まともなロード買える層で、その程度のオイル代けちる必要ないと思うけど
抵抗大きくなったり、チェーンやスプロケ痛めるより、きちんと注油した方がいいと思う

28: ツール・ド・名無しさん
キヨシの動画は9割が無駄な雑談か無駄な知識だからな
ブラックニッカのディープブレンドを飲みながらダラダラ暇つぶしで見るにはちょうどいい

29: ツール・ド・名無しさん
思い込みが強そうだなw

30: ツール・ド・名無しさん
炭火で焼きながら醤油垂らすとイイにおいするよね

37: ツール・ド・名無しさん
こんな所で自演擁護する暇があったら少しは注油とかスプロケの勉強しろよw

38: ツール・ド・名無しさん
ほとんどの人がフィニッシュラインとワコーズ愛用なのかな
7割くらいがウェット?

39: ツール・ド・名無しさん
わしゃMOTULとかAZ使っとる

40: ツール・ド・名無しさん
absolute black

41: ツール・ド・名無しさん
AZ置換最高。

45: ツール・ド・名無しさん
AZ置換てラスペネみたいなもん?
ネジ緩めるのに使うってこと?

46: ツール・ド・名無しさん
>>45
ラスペネですね。安いしいいよ。

47: ツール・ド・名無しさん
>>45
水置換のことなら、ネジ緩めるのとは全然関係ない
多分使えるとは思うけど

48: ツール・ド・名無しさん
実は556プシューで充分な件。

49: ツール・ド・名無しさん
556こそ本当にネジとか錆止め程度やろ?

50: ツール・ド・名無しさん
556は錆びたり固着したボルトを緩める為のケミカルって認識してる

51: ツール・ド・名無しさん
556こそ本当にネジとか錆止め程度やろ?

52: ツール・ド・名無しさん
やっぱりドライがいいよな
継ぎ足して使ってりゃいいんだし、汚れないしちょくちょくチャリに触れるし

53: ツール・ド・名無しさん
世界的にこれが一番と言われるのはなんだかんだでフィニッシュラインのドライルブだね

54: ツール・ド・名無しさん
狭い世界に生きとるのうw

56: ツール・ド・名無しさん
オリーブオイルがいいとどこかで見たような

57: ツール・ド・名無しさん
オリーブオイルがいいわけじゃなくて、緊急の場合は代用できますよって話しや
無事に帰宅できたら、洗い流して自転車用のオイル塗り直したほうがいいと思う

Source: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606249882/