3: 名無しの自転車乗りさん
どのくらいから先が難病になるんだ?
6: 名無しの自転車乗りさん
>>3
知らん
今は今やろから。
知らん
今は今やろから。
4: 名無しの自転車乗りさん
慢性の金欠病ですが
5: 名無しの自転車乗りさん
目がヤバイ。
7: 名無しの自転車乗りさん
原因不明
根治不可
予後不良
これを満たしてれば難病ってことで
根治不可
予後不良
これを満たしてれば難病ってことで
8: 名無しの自転車乗りさん
自転車乗りに滅茶苦茶多いらしいけど
顎関節症なんかも含まれそうだな
顎関節症なんかも含まれそうだな
34: 名無しの自転車乗りさん
>>8
そうなんだ 自転車乗りに多いっていうのは初めて聞いた
ちなみに俺もローディーで顎関節症だよ
ひどいときは顎のまわりが腫れて、耳の穴が塞がって耳が聞こえなくなるw
そうなんだ 自転車乗りに多いっていうのは初めて聞いた
ちなみに俺もローディーで顎関節症だよ
ひどいときは顎のまわりが腫れて、耳の穴が塞がって耳が聞こえなくなるw
9: 名無しの自転車乗りさん
オイラの円錐角膜も難病かな?
ハードコンタクト無いと何も見えんよ・・・。
ハードコンタクト無いと何も見えんよ・・・。
11: 名無しの自転車乗りさん
「二次元の女の子しか愛せない病です」
……と
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) 全く空気読まないところが
( ´_ゝ`)/ ⌒i 流石だな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/ Prime / ヽ⊃
 ̄ ̄ ̄
……と
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) 全く空気読まないところが
( ´_ゝ`)/ ⌒i 流石だな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/ Prime / ヽ⊃
 ̄ ̄ ̄
12: 名無しの自転車乗りさん
手塚治虫の「ブラックジャック」で、難病の子どもがチャリに乗る話があったな。
あれは小児まひだったか
あれは小児まひだったか
13: 名無しの自転車乗りさん
ちなみにオレは潰瘍性大腸炎っていうやつで
いっつも下痢便ブリブリ、ときどき、どろりとした血の固まりが出ます。
やっかいなのが自転車に乗ってるときウンコしたくなることで
とりあえず、便所のあるコースしか走れません。
一応、野糞用にティッシュは持ってますが、まだ野糞は未経験。
屁をここうとしてちびることもしばしば。
いっつも下痢便ブリブリ、ときどき、どろりとした血の固まりが出ます。
やっかいなのが自転車に乗ってるときウンコしたくなることで
とりあえず、便所のあるコースしか走れません。
一応、野糞用にティッシュは持ってますが、まだ野糞は未経験。
屁をここうとしてちびることもしばしば。
16: 名無しの自転車乗りさん
>>13
そういえば、潰瘍性大腸炎は特定疾患から外されそうなんですよね。
患者団体で運動おこさなきゃダメかな。
そういえば、潰瘍性大腸炎は特定疾患から外されそうなんですよね。
患者団体で運動おこさなきゃダメかな。
15: 名無しの自転車乗りさん
俺はクローン病だ(マジ
若いときはしょっちゅう入院していたが、病歴20年以上になると
病気のほうも沈静化しちまったみたい(w
でも、朝はパン1枚、昼は経腸栄養剤、夜は少なめに普通の食事という生活。
若いときはしょっちゅう入院していたが、病歴20年以上になると
病気のほうも沈静化しちまったみたい(w
でも、朝はパン1枚、昼は経腸栄養剤、夜は少なめに普通の食事という生活。
17: 名無しの自転車乗りさん
>>15
クローン病はたいへんそうですね。お互いがんばりましょう。
潰瘍性大腸炎は特定疾患から外されるんですか?
特定疾患医療受給者証っていうのがもらえなくなるの?
うーむ、困りますな。
クローン病はたいへんそうですね。お互いがんばりましょう。
潰瘍性大腸炎は特定疾患から外されるんですか?
特定疾患医療受給者証っていうのがもらえなくなるの?
うーむ、困りますな。
20: 名無しの自転車乗りさん
難病じゃないが腎結石が出来やすい体質で、自転車乗ってると水分不足になりがち
だから余計頻度が上がる。
年に一回、酷い時は二月に一回くらい発作が来るから自転車で遠出とかしてるときに来ると辛い。
今も腎盂に三つ居座ってるw
だから余計頻度が上がる。
年に一回、酷い時は二月に一回くらい発作が来るから自転車で遠出とかしてるときに来ると辛い。
今も腎盂に三つ居座ってるw
21: 名無しの自転車乗りさん
結石の痛みは地獄だな。
オレも一回なって死ぬかと思ったよ。
オレも一回なって死ぬかと思ったよ。
22: 名無しの自転車乗りさん
網膜色素変性症
目が見えるうちに自転車に乗っておきたいと
夜は良く見えないから昼だけ
目が見えるうちに自転車に乗っておきたいと
夜は良く見えないから昼だけ
23: 名無しの自転車乗りさん
過敏性腸症候群です。
遠出すると必ず来ます。
>>22
ローラー台+扇風機、景色は脳内補完で。
遠出すると必ず来ます。
>>22
ローラー台+扇風機、景色は脳内補完で。
25: 名無しの自転車乗りさん
>>23
俺も過敏性。
自転車乗っているときは症状でないから不思議。
俺も過敏性。
自転車乗っているときは症状でないから不思議。
26: 名無しの自転車乗りさん
>>25は楽しんで乗れているんでしょうね。
26: 名無しの自転車乗りさん
>>23は運動負荷がストレスになって来てるんじゃないかね。
で、その経験があるから遠出するときにくるかもくるかも思って
それがまたストレスに。
で、その経験があるから遠出するときにくるかもくるかも思って
それがまたストレスに。
29: 名無しの自転車乗りさん
神経線維腫症ですがスーパーランドナー
30: 名無しの自転車乗りさん
脊髄小脳変性症です シラス乗ってますが乗れなくなるのも時間の問題。
31: 名無しの自転車乗りさん
>>30
同じ自転車乗りとしてなんか悲しい。なんとか良くなりますように。
同じ自転車乗りとしてなんか悲しい。なんとか良くなりますように。
35: 名無しの自転車乗りさん
難病かどうか知らんが俺はIga腎症だな、そのうち人工透析になるみたいだな
今はプレドニンって言うステロイド系の薬を10年飲んでるがこれがまたヤバイ
それこそ副作用のオンパレードだなwwwww
副作用を抑える為にまた薬を飲んで、これがまた副作用を起こす悪循環…
病気に対して抵抗力が落ちるから熱が出れば即38度越えるし体調管理も大変だ
副作用には鬱になるってのも有るからあまり深刻にならないようなしてるけど
こんな俺は王滝100kmに出てるよ、透析になる前に完走したいな…
今はプレドニンって言うステロイド系の薬を10年飲んでるがこれがまたヤバイ
それこそ副作用のオンパレードだなwwwww
副作用を抑える為にまた薬を飲んで、これがまた副作用を起こす悪循環…
病気に対して抵抗力が落ちるから熱が出れば即38度越えるし体調管理も大変だ
副作用には鬱になるってのも有るからあまり深刻にならないようなしてるけど
こんな俺は王滝100kmに出てるよ、透析になる前に完走したいな…
40: 名無しの自転車乗りさん
応援してるぞ
43: 名無しの自転車乗りさん
おいらは慢性関節リウマチだが
関節が動く限りペダルをふみたおすつもりだ
関節が動く限りペダルをふみたおすつもりだ
Source: https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163430823/
この記事へのコメント
コメント一覧 (3)
御自愛してよね!