3 : 2016/03/07(月) 12:36:17.462 ID:5YzqCacCd.net
>>1
ダウンヒルはそういうとこじゃないと危なくてできないからな
ダウンヒルはそういうとこじゃないと危なくてできないからな
2 : 2016/03/07(月) 12:35:50.116 ID:hwxBtuX40.net
コースで走るもんだぞ
4 : 2016/03/07(月) 12:36:35.945 ID:7z4pURZIx.net
じゃあコースバイクだなwwwwww
5 : 2016/03/07(月) 12:36:48.226 ID:v30keVGB0.net
まぁ街で走ってる大半はルック車だけどな
6 : 2016/03/07(月) 12:37:06.530 ID:G1gc6Xp0a.net
俺はめっちゃ走ってる
登山する人が多いところで乗ると迷惑だから廃道走ってるわ
登山する人が多いところで乗ると迷惑だから廃道走ってるわ
8 : 2016/03/07(月) 12:38:50.605 ID:hwxBtuX40.net
>>6
頭おかしい
コース行けば必ず救急車の音聞こえるのに
頭おかしい
コース行けば必ず救急車の音聞こえるのに
11 : 2016/03/07(月) 12:42:27.621 ID:G1gc6Xp0a.net
>>8
DJ用のフレームに長めのサス付けてタイヤはわざとグリップ低いの履かせてる
低速でもかなり滑ってシビアになるからこのセットアップでギリギリ降りれる斜面を探して遊んでる
こけても怪我せんし限界域でのバイクの扱いが上手くなった気がする
DJ用のフレームに長めのサス付けてタイヤはわざとグリップ低いの履かせてる
低速でもかなり滑ってシビアになるからこのセットアップでギリギリ降りれる斜面を探して遊んでる
こけても怪我せんし限界域でのバイクの扱いが上手くなった気がする
10 : 2016/03/07(月) 12:41:17.957 ID:7z4pURZIx.net
>>6
廃道とか石や木の根っことかで凄そうなのに
マウンテンバイクようにいい感じに整備された山とかありそうだが
廃道とか石や木の根っことかで凄そうなのに
マウンテンバイクようにいい感じに整備された山とかありそうだが
14 : 2016/03/07(月) 13:04:55.313 ID:+jFwckOKd.net
>>6
もし転倒骨折でもしたらどうなるの?
あきらめて白骨っとくの?
もし転倒骨折でもしたらどうなるの?
あきらめて白骨っとくの?
7 : 2016/03/07(月) 12:38:13.259 ID:aoj2IEO/K.net
ガチのやつはサスとかディスクブレーキついてて目玉飛び出るほど高い
9 : 2016/03/07(月) 12:40:10.117 ID:8Dte9FbN0.net
トライアルごっこ楽しい
12 : 2016/03/07(月) 12:43:00.370 ID:7j5a8ql6a.net
ロードやクロスは通勤通学に便利ってのはあるが
マウンテンバイクはもう完全な趣味だよな
山道の、しかもオフロードにわざわざ自転車で突っ込むとか奇特にもほどがある
マウンテンバイクはもう完全な趣味だよな
山道の、しかもオフロードにわざわざ自転車で突っ込むとか奇特にもほどがある
13 : 2016/03/07(月) 13:01:34.244 ID:RIgoLdzK0.net
腕時計のダイバーズウォッチでダイビングしないようなもんか
ってガチのダイビングにはダイブコンピューターって何なんだ
陸サーファー並にインチキな商品だなダイバーズウォッチ
ってガチのダイビングにはダイブコンピューターって何なんだ
陸サーファー並にインチキな商品だなダイバーズウォッチ
15 : 2016/03/07(月) 13:15:30.865 ID:ZabWagf20.net
俺それで死んで未だに見つけられてない
1000 オススメ記事をお伝えします : 0000/06/27(蟹) 00:00:00.00 ID:\(^o^)/
引用元: 2ch.sc
この記事へのコメント