1: 名無しの自転車乗りさん
江戸の“自転車”高校生が再現

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210216/2060006909.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

江戸時代、彦根藩士が発明した世界初の自転車、かもしれない乗り物を
地元の高校生たちが見よう見まねで再現し、16日、披露されました。

この乗り物は江戸時代中期、彦根藩士の平石久平次時光(ひらいし・くへいじときみつ)が発明した
立ちこぎをしながら進む三輪車で、世界初の自転車に該当する可能性があるとされています。
郷土学習でその存在を知った彦根総合高校の生徒たちが地元の藩士の功績を広めようと
去年11月から再現に取り組み、16日、完成した乗り物が久平次が眠る寺で披露されました。


02/16 17:43

7: 名無しの自転車乗りさん
試乗してる映像を見せろよ
NHK使えねーな

11: 名無しの自転車乗りさん
現代の部品で代用した前輪が
あの小ささで十分な強度が出せたのか
頑張って作って欲しかった

12: 名無しの自転車乗りさん
いざり車ではないのか?

オモライ君でも、こんな台車に乗っていたよね。
「子連れ狼」の大五郎の乗っていた乳母車とも形が違う。

13: 名無しの自転車乗りさん
こんなもんなら中国の二輪車の方がずっと早いだろ

14: 名無しの自転車乗りさん
どうやって乗るんだろ?

16: 名無しの自転車乗りさん
こんなん多分車輪の発明と同時に誰か試してるだろ

18: 名無しの自転車乗りさん
写真ブリーズ

20: 名無しの自転車乗りさん
江戸時代にゴムタイヤあったんか

22: 名無しの自転車乗りさん
例の壁画を曲解すると何となく自転車の起源が韓国だとわかる。

23: 名無しの自転車乗りさん
ゴムタイヤつけたら台無しじゃないかよ

25: 名無しの自転車乗りさん
平石久平次が陸船車を発明するより前に庄田門弥という人が陸船車を発明している。
ただ、構造上自転車とは大きく異なるので世界初の自転車というのは異論がある。
ちなみに門弥が発明した陸船車の話を当時の将軍徳川吉宗が耳にして将軍に献上されたという文献が残っている。

26: 名無しの自転車乗りさん
事前に寺に連絡すれば試乗もできる

28: 名無しの自転車乗りさん
思ったよりがっつりペダルがあるwww
幼児用の三輪車っぽい

31: 名無しの自転車乗りさん
世界最古では?と噂されている埼玉本庄の自転車
再現したやつ
no title

33: 名無しの自転車乗りさん
画像も貼らずに
no title

35: 名無しの自転車乗りさん
航時機とかコロ助とか

36: 名無しの自転車乗りさん
ゴムタイヤはスコットランドのダンロップさんの発明。

37: 名無しの自転車乗りさん
高校生が一生懸命作ったのに
けなすことしかしないのか?
自分では何もやらないくせに
他人のやることにはいちいちケチをつける
日本人も落ちるとこまで落ちたな

39: 名無しの自転車乗りさん
走る動画を出さない犬H系クオリティ

40: 名無しの自転車乗りさん
それより坊さんが経か何かをパラパラやってんのが気になる
かっこいいんだけど、どこの宗派?

43: 名無しの自転車乗りさん
三国志に木牛ってのがあったな、、、

45: 名無しの自転車乗りさん
分かる気もしますが、長く残れば見る機会も有るかも

46: 名無しの自転車乗りさん
中国人みたいなことをやるようになっちゃったな日本も

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613470257/

江戸問答 (岩波新書 新赤版 1863)
松岡 正剛
岩波書店
2021-01-22