2: 名無しの自転車乗りさん
そらそうだろ
3: 名無しの自転車乗りさん
ロードバイク乗って3日目のデブになら負ける
7: 名無しの自転車乗りさん
>>3
筋肉痛で逆に動けなくなるぞ
筋肉痛で逆に動けなくなるぞ
13: 名無しの自転車乗りさん
>>7
なにが逆かわからん
なにが逆かわからん
16: 名無しの自転車乗りさん
>>13これは明日ぺ
22: 名無しの自転車乗りさん
>>16
言いたいことはわかるけど別に逆じゃねーだろ
言いたいことはわかるけど別に逆じゃねーだろ
4: 名無しの自転車乗りさん
初めてロード乗るデブか
さすがに負ける
さすがに負ける
5: 名無しの自転車乗りさん
野球部がママチャリにのると平地で30kmphでるし
6: 名無しの自転車乗りさん
乗り方覚えたデブなら勝つわ
8: 名無しの自転車乗りさん
毎日ママチャリで通学する高校生はロードバイク乗るんだろ?
9: 名無しの自転車乗りさん
田所先輩と小野田くんじゃん
10: 名無しの自転車乗りさん
チー牛もママチャリ早いよな
しかも絶対立ち漕ぎしない
しかも絶対立ち漕ぎしない
11: 名無しの自転車乗りさん
毎日ロードバイク乗ってたら痩せそう
12: 名無しの自転車乗りさん
毎日ママチャリの方がより痩せそう
14: 名無しの自転車乗りさん
田舎のママチャリ学生達には勝てない
15: 名無しの自転車乗りさん
短距離なら
ロードデブが有利なんでない?ギア比の問題で
ママチャリだとある程度の速度からは
シャカシャカなるだけであんまり加速できんだろ
ロードデブが有利なんでない?ギア比の問題で
ママチャリだとある程度の速度からは
シャカシャカなるだけであんまり加速できんだろ
17: 名無しの自転車乗りさん
足の出来てないデブだとルームバイクの20分でもヘロヘロだろ
18: 名無しの自転車乗りさん
デブがロード乗ったらケツがヤバいことになりそう
19: 名無しの自転車乗りさん
デブなら重量的にフレームが逝くというオチ
21: 名無しの自転車乗りさん
>>19
いや
ママチャリは製造元にもよるけど
そんなに強くないぞ
いや
ママチャリは製造元にもよるけど
そんなに強くないぞ
23: 名無しの自転車乗りさん
>>21
(そこでなんでママチャリの話が出てくるんのかな…)
(そこでなんでママチャリの話が出てくるんのかな…)
26: 名無しの自転車乗りさん
>>23
ごめんぼーっとしてたw
ロードのカーボンフレームは150kgデブに耐えるけど
ママチャリフレームは高校生の全力で壊れることある
という趣旨を書きたかった
ごめんぼーっとしてたw
ロードのカーボンフレームは150kgデブに耐えるけど
ママチャリフレームは高校生の全力で壊れることある
という趣旨を書きたかった
20: 名無しの自転車乗りさん
ちょっとした段差とか石ころでパンクする確率が100%になるだろ
24: 名無しの自転車乗りさん
結局乗り手だからなぁ
ロードバイクは優れてるけど、そこまで格段に影響でるものではないぞ
ロードバイクは優れてるけど、そこまで格段に影響でるものではないぞ
25: 名無しの自転車乗りさん
ロードに乗ろうと思うデブだぞ?
運動神経良いに決まってるわ絶対勝てねぇよ
動けるデブはマジでなにやらせてもスゲーからな
運動神経良いに決まってるわ絶対勝てねぇよ
動けるデブはマジでなにやらせてもスゲーからな
27: 名無しの自転車乗りさん
ママチャリ乗った小野田坂道は勝つ
28: 名無しの自転車乗りさん
マッハで痔になりそう
29: 名無しの自転車乗りさん
初めてロード乗ったらケツ爆発するぞ
30: 名無しの自転車乗りさん
幕張の2時間耐久レースにロードで出場したがママチャリ乗りに周回遅れにされたわ
31: 名無しの自転車乗りさん
デブはリードしてても途中で昼寝するだろ
32: 名無しの自転車乗りさん
デブがロード乗るとちょっとした段差でパンクする
33: 名無しの自転車乗りさん
>>32
あれなんなんだろうね
85kgくらいあるカンチェラーラが
原付みたいな出力で石畳ごりごり走っても平気なのに
65kg程度の俺が都内走ってるだけでパンクすることよくある
あれなんなんだろうね
85kgくらいあるカンチェラーラが
原付みたいな出力で石畳ごりごり走っても平気なのに
65kg程度の俺が都内走ってるだけでパンクすることよくある
34: 名無しの自転車乗りさん
はじめてのデブだけどそれでも30キロくらい出たからロードってやべぇなってなった
35: 名無しの自転車乗りさん
はじめてのデブw
Source: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613878535/
この記事へのコメント
コメント一覧 (7)
学生が運動部なら筋力・体力があるだろうし