安いオイル Name 名無し
こういうのってチェーンに使っても問題ない?
今フィニッシュラインの赤を使ってるけど、
これも差した瞬間に乾いてサラサラになるから、
機能的には同じかと思ってるのだけど。

今フィニッシュラインの赤を使ってるけど、
これも差した瞬間に乾いてサラサラになるから、
機能的には同じかと思ってるのだけど。

名無しのチャリボーイ
さらさら系は保ちが悪い
これはもうどのオイルにも言える
ロードみたいな長距離や日常通勤使いみたいなのだと
さらさらはウェットにはまず勝てない
ただ用途にもよる所があって、短距離スプリントだとサラサラ一択ということも
これはもうどのオイルにも言える
ロードみたいな長距離や日常通勤使いみたいなのだと
さらさらはウェットにはまず勝てない
ただ用途にもよる所があって、短距離スプリントだとサラサラ一択ということも
名無しのチャリボーイ
サラサラだとゴミがあんまりつかないって話を聞いたことある
名無しのチャリボーイ
スレ画のは浸透性が低いのと落ち易いらしいからチェーンに使う場合は
メンテナンスの頻度上げないと厳しそうだね
クレが専用品を出しているって事は向き不向きがある訳だし

メンテナンスの頻度上げないと厳しそうだね
クレが専用品を出しているって事は向き不向きがある訳だし

名無しのチャリボーイ
缶の写真や説明を見りゃ チェーンみたいな場所に
使うものではないと分かるだろうに・・・。
使うものではないと分かるだろうに・・・。
名無しのチャリボーイ
毎週必ず塗布するならサラサラ系でも問題ないそうです
名無しのチャリボーイ
週1ぐらいでシュシュ~ってやってるわ
粘性があると汚れが付いて掃除大変
粘性があると汚れが付いて掃除大変
名無しのチャリボーイ
用途とメンテ頻度にもよるわな
それこそ、毎日か一日おきに通勤自転車にやるなら
クレ556でも全く問題ないというか
クレ556めちゃくちゃスルスルになるから
これが長期潤滑してくれたらと思うけどそううまい話はなく
それこそ、毎日か一日おきに通勤自転車にやるなら
クレ556でも全く問題ないというか
クレ556めちゃくちゃスルスルになるから
これが長期潤滑してくれたらと思うけどそううまい話はなく
名無しのチャリボーイ
シマノのウエットルブはウエットなのにサラサラでベタ付かないからマジおすすめ
名無しのチャリボーイ
>これが長期潤滑してくれたらと思うけどそううまい話はなく
そりゃあ灯油で洗浄してそのまんまっていうのと大差無いわけだし
そりゃあ灯油で洗浄してそのまんまっていうのと大差無いわけだし
名無しのチャリボーイ
これ使ってる
ちと粘度高めだけど

ちと粘度高めだけど

名無しのチャリボーイ
オイルより洗浄のほうが圧倒的に重要
フィルタークリーナーでこすってシャワーで流して徹底的にやると全然違う
オイルは錆びなきゃなんでもいい
フィルタークリーナーでこすってシャワーで流して徹底的にやると全然違う
オイルは錆びなきゃなんでもいい
名無しのチャリボーイ
メンテ頻度多く、なおかつ徹底的に洗浄+安いオイル
>>>>メンテ頻度極めて少なめで高級オイル
>の数もっと増やしてもいいレベルで洗浄大事に同意
オイルってのは駄目なのをよくするんじゃなくて
よい状態をより良くするための物。
>>>>メンテ頻度極めて少なめで高級オイル
>の数もっと増やしてもいいレベルで洗浄大事に同意
オイルってのは駄目なのをよくするんじゃなくて
よい状態をより良くするための物。
名無しのチャリボーイ
そうかい?
チェーンなんて消耗品じゃん自転車のは値段も安いし
手間かけてメンテナンスするよりさっさと新品に交換すればいい
チェーンなんて消耗品じゃん自転車のは値段も安いし
手間かけてメンテナンスするよりさっさと新品に交換すればいい
名無しのチャリボーイ
チェーン交換より洗う方が安い
名無しのチャリボーイ
チェーンに注油をしたら、チェーンが軽くなった気がする」というのは既に手遅れ。
注油をしても、チェーンが軽くなったと気付かないくらいの頻度で、チェーンに注油をするのが、最も良い状態を長持ちさせる秘訣です。
注油をしても、チェーンが軽くなったと気付かないくらいの頻度で、チェーンに注油をするのが、最も良い状態を長持ちさせる秘訣です。
名無しのチャリボーイ
新品のチェーンって洗浄してからオイル塗って使うんだよね?
名無しのチャリボーイ
>チェーンに注油をしたら、チェーンが軽くなった気がする」というのは既に手遅れ。
そりゃ固着気味の状態だろうからね
でも洗浄すれば治る可能性は十分あるよ
でも固着するまで放置する訳だから
そんなに細かい所まで気にしてないだろうし
シリコングリスを吹きかけてクルクル回すだけでも
固着が解消されるからそれでそのまま乗っても良いかも
そりゃ固着気味の状態だろうからね
でも洗浄すれば治る可能性は十分あるよ
でも固着するまで放置する訳だから
そんなに細かい所まで気にしてないだろうし
シリコングリスを吹きかけてクルクル回すだけでも
固着が解消されるからそれでそのまま乗っても良いかも
名無しのチャリボーイ
そうだねあのまんま使うと、汚れがえらいことになる
しかしアレがまたまー落ちにくいこと
チェーン維持していくだけで金がかかるなあ
食器用洗剤で綺麗さっぱり落ちてくれれば一番安上がりなんだが
灯油は洗浄効果高いけど臭いが残るし廃油処理も
頼まなきゃいけなかったりと面倒
ディグリーザーは高い
ガソリンは揮発しちゃうから処理は楽だが危険物だから扱いが面倒
なんか安くてよく落ちる洗剤ないかな
しかしアレがまたまー落ちにくいこと
チェーン維持していくだけで金がかかるなあ
食器用洗剤で綺麗さっぱり落ちてくれれば一番安上がりなんだが
灯油は洗浄効果高いけど臭いが残るし廃油処理も
頼まなきゃいけなかったりと面倒
ディグリーザーは高い
ガソリンは揮発しちゃうから処理は楽だが危険物だから扱いが面倒
なんか安くてよく落ちる洗剤ないかな
名無しのチャリボーイ
>食器用洗剤で綺麗さっぱり落ちてくれれば一番安上がりなんだが
鍋で茹でろ
鍋で茹でろ
名無しのチャリボーイ
初期グリスは外側だけさっと拭き取って使ってるな
コマ内部のグリスは残しといた方が寿命的に良いのは良いので
コマ内部のグリスは残しといた方が寿命的に良いのは良いので
名無しのチャリボーイ
チェーン洗浄用の機械に灯油入れて洗ってから注油してるけど汁テックって灯油とかパーツクリーナーで洗ったらダメだったんだな…
名無しのチャリボーイ
>なんか安くてよく落ちる洗剤ないかな
ママレモン最強
ママレモン最強
名無しのチャリボーイ
普段から綺麗にしてないと、シューズが汚れたりチェーン落ちしたとき触ると手が真っ黒になってヤでしょ?


名無しのチャリボーイ
チェーンが内側に落ちた時に触る必要はないよ
外側に落ちたらその時はFDとか巻き込んでるからどうにもならんけど
内側だったら普通にFD動かせば復帰する
なんなら乗ってる時ですらチェーン戻せる率は高いけどヘタにやると
これもFD巻き込んでぐしゃぐしゃになるから非推奨
それはともかく綺麗にしたあとに乗るとあからさまにスルスル回るので
綺麗にするのはクセになるな
砂埃とかなんてソフトヤスリみたいなもんだし、そりゃ抵抗増えますわな
外側に落ちたらその時はFDとか巻き込んでるからどうにもならんけど
内側だったら普通にFD動かせば復帰する
なんなら乗ってる時ですらチェーン戻せる率は高いけどヘタにやると
これもFD巻き込んでぐしゃぐしゃになるから非推奨
それはともかく綺麗にしたあとに乗るとあからさまにスルスル回るので
綺麗にするのはクセになるな
砂埃とかなんてソフトヤスリみたいなもんだし、そりゃ抵抗増えますわな
名無しのチャリボーイ
高粘度で砂埃を吸い付けて液体ヤスリ状態に
昔高粘度のつけて、もう壮絶なくらい汚れたから
もう使わんと決めた・・・中粘度が限界
昔高粘度のつけて、もう壮絶なくらい汚れたから
もう使わんと決めた・・・中粘度が限界
名無しのチャリボーイ
inotech 105とかいうのはどうなったんだろうか
名無しのチャリボーイ
あったなー105
使ったことないけど
マイクロロンってのもあったな
処理面倒だけど
使ったことないけど
マイクロロンってのもあったな
処理面倒だけど
1001 オススメ記事をお伝えします : 0000/06/27(蟹) 00:00:00.00 ID:\(^o^)/
引用元: https://nov.2chan.net/37/res/332820.htm
KURE [ 呉工業 ] シリコンスプレ- (420ml) [ For Mechanical Maintenance ] 潤滑・離系剤 [ 工具箱の必需品 ] [ KURE ] [ 品番 ] 1046
posted with amazlet at 18.02.12
KURE(呉工業)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
コメント 3
コメント一覧 (3)
ゴミが嫌で持ちが悪いのを承知で使ってる。
556は高いしなあ。AZ最強。