1 : ツール・ド・名無しさん
それ以上は宝の持ち腐れ
シマノ(SHIMANO) シフティング/ブレーキレバー(ROAD)
ST-R2000-P 左右セット 2×8S 付属/シフト、ブレーキケーブル
ESTR2000DPA CLARIS(クラリス)
2 : ツール・ド・名無しさん
105おじさんが来るぞー
3 : ツール・ド・名無しさん
ほんまな
4 : ツール・ド・名無しさん
ティアグラ の立場はw
シマノ(SHIMANO) クランクセット FC-4700 10S ・
HG-Xチェーン専用 TIAGRA(ティアグラ)
5 : ツール・ド・名無しさん
「~で十分」とほざくのは1番いいものを使ってからにしろよ貧乏人
6 : ツール・ド・名無しさん
105もいらんと思う せいぜいティアグラでホビーレーサーなら十分
7 : ツール・ド・名無しさん
そのホビーレーサーですらないだろ君は
8 : ツール・ド・名無しさん
ソラってまだあるの?
9 : ツール・ド・名無しさん
soraがコスパ最強じゃね
10 : ツール・ド・名無しさん
そらそうよ
11 : ツール・ド・名無しさん
既に12速の流れがきているのに8速じゃ致命的なまでに不利
日本のロード乗りは新しいもの好きかつ機材に金かけたがるから草レースでもすぐ12速だらけになるぞ
日本のロード乗りは新しいもの好きかつ機材に金かけたがるから草レースでもすぐ12速だらけになるぞ
12 : ツール・ド・名無しさん
8速はチェーンの耐久性が高いからあえて採用されることもある
13 : ツール・ド・名無しさん
レースに興味ないからクラリスでおk
14 : ツール・ド・名無しさん
名前はソラちゃんのほうが好き
SHIMANO(シマノ) STIレバー(デュアルコントロールレバー) ST SORA
15 : ツール・ド・名無しさん
世間体気にしなきゃtourneyで十分
16 : ツール・ド・名無しさん
今はこれが精一杯
コメント
コメント一覧 (23)
それは自分が決める事で
他人に意見を求めたり、認めてもらったりする事でないな。
ビンボウ臭いのが言い訳しているみたいでみっともない。
byby_bicycle007
が
しました
当時はイベントに出てて新型競走にどっぷり嵌ってたけど、皆も一度考えて見た方が良いよ
それは本当に必要な物かどうかってさ
ちなみにフロントシングルの場合は、自分が使うギアを熟知した上で、良く知ったコースって事なら有りだと思う
初期費用も安いし、シンプルになるから無用なトラブルも減るからさ
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
自分の自転車、自分で選んで買ったはずなのに気に入ってない人多いよね。
byby_bicycle007
が
しました
互換性が高く、シビアな調整も不要で、そこそこ丈夫だし。
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
ただ走るだけならね。
不満も特に無い。
普通に暮らしてたらホンダのNboxで十分なのと同じ。
でも、それでもブガッティ シロン に乗りたい奴もいる。
要は価値観の違いだな。
お互い批判しあわなきゃ誰が何に乗ろうが本人の自由だと思う。
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
ただ、その主観を他人に強要さえしなければな
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
あとはブレーキ。クランクもアルテにするとフロントの変速が全然違うって言うけど、クラリスのフロントディレーラーでもスパッとシフトできるのかねぇ…?
byby_bicycle007
が
しました