5e7e8ff1f07e3


ツール・ド・名無しさん

ロードバイクで ブレーキを左右逆にする意味ってなんですか?

右をリアブレーキにしてるロードバイクがありました!


ツール・ド・名無しさん
利き手があーだとか色々な話ありますがますが...単純に好みと慣れです。

ツール・ド・名無しさん
人の好みと、配線をかんがえてそうしてるひといますよ

ツール・ド・名無しさん
海外では割と一般的な組み方です。

メリットは利き腕である右手の仕事が減ること。
ロードバイクでは前ブレーキを多用するので、利き腕ではない左を充てて、右腕はハンドサイン出したり、補給食食べたりに使いやすいようにします。

ツール・ド・名無しさん
というか、日本が反対。
欧米では右がリヤで左がフロントが多い。
その方がブレーキアーチにかかるワイヤーの角度が緩やかでワイヤーの動きが滑らか。

油圧ディスクになると関係無くなるけどね。

ツール・ド・名無しさん
海外のバイクに慣れていた人や、フレームの都合状そうする人もいます。

ツール・ド・名無しさん
それが正当な組み方で、ワイヤーの取り回しも、そちらの方がスムーズになるから。

ツール・ド・名無しさん
日本で生活していて他の自転車もオートバイも右手が前ブレーキなので、あえて逆にする方がリスクが高いと思い、私は右手がフロントブレーキのままです。
いろんな企画が存在しますが、他勢にのまれる方が楽ですね。
決定的な欠点があるなら他勢にならないしね。
ツール・ド・名無しさん
これは自転車が普及しだした1870年まで遡る。
普及当初は欧米のように右手がリアブレーキだった。
しかし、自転車が普及し、実用的に使われるようになった昭和初期になると、出前という文化に自転車が使われるようになった。
すると、片手に荷物、片手にハンドルという運転技術が必要となり、必然的にブレーキも片手でかけるようになったが、ここで問題が発生した。
右手でハンドルを持ち、左手に荷物を持つと、右手のリアブレーキを多用することになるのだが、リアブレーキでは制動力が弱く止まることが難しいのだ。
よって、より制動力の高いフロントブレーキを左から右に移したという話は聞いたことがない。

ツール・ド・名無しさん
左右どちらをリアにするという決まりはありません。

ツール・ド・名無しさん
ブレーキは基本的にフロントを使います。フロントの方が制動力がダイレクトですから。リアを使うとロックしたりするし。なので。フロントブレーキのコントロールを優先んする。で右をフロントにするとシフトとブレーキで忙しくなる。なので右はシフトに専念して左はブレーキに専念させる。そーする事で細やかなバイクコントロールが出来る。すると速く走れる。シフトしながらブレーキかけたら面倒でしょ?
ツール・ド・名無しさん
それが世界標準です。

ツール・ド・名無しさん
日本では輸入業者や自転車屋さんが当たり前のように右前・左後に組みますが、
最近はフレームのエアロ化が進みフレームへワイヤーは内装。
ハンドルまでワイヤー内装か凹でワイヤー添わせるなど極力をワイヤーを
見せないような設計の物も多く、取り廻しの自由度が無いようです。

ツール・ド・名無しさん
世界標準が逆になっており、コンポもその標準で作られている為ブレーキワイヤーの取り回しがきれいで作業もしやすいです。使いづらくないのなら逆で組んだ方がいいですよ。


Source: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12225342642