必死に漕いでたのに楽そうな顔して漕いでるママチャリのおっさんに追いつかない
2: ツール・ド・名無しさん
ミニベロ買うメリットがわからない
6: ツール・ド・名無しさん
>>2
見た目と部屋に運びやすいくらいで
後はデリメットしかないよな
見た目と部屋に運びやすいくらいで
後はデリメットしかないよな
3: ツール・ド・名無しさん
ケイデンスを100上げろ
4: ツール・ド・名無しさん
あれはハイケイデンスで走るものだぞ
5: ツール・ド・名無しさん
つギア比
7: ツール・ド・名無しさん
なんでミニベロなんか買うんだよ
町中なら29インチのMTB画最強なのに
町中なら29インチのMTB画最強なのに
8: ツール・ド・名無しさん
ちゃんとしたギア比あるやつじゃないと速度は出せん
あともともと速度出して走るものじゃない
あともともと速度出して走るものじゃない
9: ツール・ド・名無しさん
ミニベロの最大の利点は漕ぎ出しの軽さだからな
ちょこちょこ止まる街の散策なんかに最適
でもめちゃくちゃ速いロード風ミニベロに出くわしたことはある
ちょこちょこ止まる街の散策なんかに最適
でもめちゃくちゃ速いロード風ミニベロに出くわしたことはある
10: ツール・ド・名無しさん
遅いわ、速度維持できないわ、段差で取られるわで最悪な自転車じゃん
11: ツール・ド・名無しさん
ケイデンスをあげろ
13: ツール・ド・名無しさん
恥ずかしくてあんなん乗れないわ
14: ツール・ド・名無しさん
ギア比変えて時速40km/hのロードトレインに入る
コメント
コメント一覧 (16)
byby_bicycle007
が
しました
たまにロードバイク並みに速いのもあるけど、あれはすごいカスタマイズした変態さん(褒め言葉よ?)だし。
byby_bicycle007
が
しました
ちっさいぶん少し良いやつなら6キロ位かと思ったら余裕で10キロ超えてきて「は?」ってなる
byby_bicycle007
が
しました
田舎どころか、東京郊外でも乗ってたらダサい。
乗ってて似合うのもオサレな女子大生とかやし。
byby_bicycle007
が
しました
駐車場を気にしなくていいから車より機動力あるし、徒歩や公共交通機関よりも便利
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
モールトンのような速いミニベロなら欲しい
マダムが網かご付けたのとかホッコリする
byby_bicycle007
が
しました
性能特化するもよし、乗り味を優先するもよし、見た目にこだわるもよし。可愛いのが気に入ったからという理由だけで乗っても全然いい
自分もミニベロ一台持ってるけど、見た目の可愛さと小径車特有の癖の強さが気に入ってる
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
デメリットも少なくないが、何となくロードに比べるとのんびり遅く走っても許されそうな雰囲気も気にいってる
でも最近ロードもホスィデス
byby_bicycle007
が
しました