
1: ツール・ド・名無しさん
ジャップ「でもF1のスタードライバーはいません。モトGPで戦えてる日本人はいません。ツール・ド・フランスで一度も日本人は活躍してません」
おかしない?
佐藤琢磨だけやでまじで
おかしない?
佐藤琢磨だけやでまじで
2: ツール・ド・名無しさん
じどーしゃとか好きそう
6: ツール・ド・名無しさん
>>2
ぶーぶーだいすき
ぶーぶーだいすき
3: ツール・ド・名無しさん
何がおかしいんや?どこで誰がそいつを育てられるん?
4: ツール・ド・名無しさん
可夢偉の鈴鹿はめちゃくちゃ燃えたけどな
5: ツール・ド・名無しさん
バイクレーサーおらんの?
7: ツール・ド・名無しさん
80年代あんだけ公道爆走しとったクソゴミ共は1人もレーサーにならんかったんか
17: ツール・ド・名無しさん
>>7
レース始めると怖くて公道じゃ走れなくなるみたいな展開ようあった気がする
二人鷹とか
レース始めると怖くて公道じゃ走れなくなるみたいな展開ようあった気がする
二人鷹とか
8: ツール・ド・名無しさん
文句も世界一やからな
9: ツール・ド・名無しさん
電車オタクといい勝負よな 自動車オタクって
10: ツール・ド・名無しさん
モトGPで日本人の名前みたことないんやが
ダントツでヤマハとホンダの天下やのに
ダントツでヤマハとホンダの天下やのに
11: ツール・ド・名無しさん
あとノリックの鈴鹿はいつ見ても心揺さぶられる位かっこいい
12: ツール・ド・名無しさん
角田が歴史を塗り替えてくれると信じている
13: ツール・ド・名無しさん
路上でイキるしか能がないからな
14: ツール・ド・名無しさん
有色人種に対する差別だ
↓
黒人のハミルトン優勝
↓
黒人のハミルトン優勝
20: ツール・ド・名無しさん
>>14
混血やぞ
混血やぞ
15: ツール・ド・名無しさん
UCIのシマノコンポのシェア7割とかやぞ
なんで日本人でツール・ド・フランス活躍するヤツおらんねん
なんで日本人でツール・ド・フランス活躍するヤツおらんねん
21: ツール・ド・名無しさん
>>15
給料安いし
給料安いし
16: ツール・ド・名無しさん
f1は運営からして差別主義者の集まりやし
イエローはいらないと堂々と宣言するし
日本チーム潰しのルール改正もするし
イエローはいらないと堂々と宣言するし
日本チーム潰しのルール改正もするし
18: ツール・ド・名無しさん
スポンサー付けるのが一番むずかしいのに
日本人ってだけで楽勝も楽勝やのに
日本人ってだけで楽勝も楽勝やのに
19: ツール・ド・名無しさん
どれも敷居が高くて手を出しづらいんだよね
Source: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599020652/
コメント
コメント一覧 (13)
ヨーロッパ人によるヨーロッパ人の為のヨーロッパ選手権だから空気嫁って所に空気読めないアジア人が出張っていい訳ない
byby_bicycle007
が
しました
フランス人がなんでMLBでフランス人が活躍してないんだって言ってるようなもんだ
道具はあくまで道具だぞ
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
ロードは居ないけどクルテリウムで中野浩一は世界選手権個人スプリント10連覇のレジェンド
モーターバイクは1990年代にノリック他が活躍してたしアプリリアと組んでたために500では残念やったけど原田哲也はめっさ有名やけどね。
byby_bicycle007
が
しました
ヨーロッパじゃ三大ツールはオリンピック以上なんて話もあるくらいだし
byby_bicycle007
が
しました
メダルやトロフィーをもらえるユーザーが居る。って事が
同じ国でなきゃいけないのか? おかしい事なのか?
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
欧州で人気でも日本ではそれほどだし
仮に世界レベルで戦えるポテンシャルある人間が産まれても、もっと金になる&人気のある他の競技に流れるだろうね
byby_bicycle007
が
しました
インディ500マイルで2勝するっていうのはとんでもない偉業なんだから。
ハミルトンが黒人だからどうのこうの言ってるけど彼はイギリス人。
イギリスはモータースポーツ人材を育てるリソースもマンパワーも日本とは桁違い。
余談だが土屋圭市は色物だが世界中でカルト的な人気がある。
彼らの様なアンダーグラウンドの天才達の存在無くしてチューンドカーの本場アメリカでのジャパニーズスポーツコンパクトブームは無かったと思う。
今でも80〜90年代の程度の良いGT-Rやスープラ、RX-7が数千万円で売買されてる。
ヨーロッパ中心で物を考えすぎるから下らない疑問が出るんだよ。
byby_bicycle007
が
しました
・筋肉量は身長に比例するので身長高いとマジ有利
結果、身長高くてなおかつ黒人より持久力のある白人が強いって聞いた
空気抵抗の差が出にくいマラソンなんかだと、持久力オバケの黄色人種もまぁまぁ強い
byby_bicycle007
が
しました