1: 名無しの自転車乗りさん
2021年1月19日、中国のポータルサイト・百度に、「中国では電動バイクが街を埋め尽くしているのに、どうして日本人は電動バイクを買わないのか」とする記事が掲載された。

記事は、中国が自転車大国だったのはすでに昔の話であり、時代の流れとともに自転車は「電動車」と呼ばれる電動バイクに代わっていったとし、電動バイクは今や中国の各家庭に1台はあり、2台以上所有する家も少なくないという「国民の足代わり」的ツールになったと紹介した。

その一方で、日本では電動バイクの姿を見かけることは難しく、逆に自転車に乗っている人が多いと指摘。日本自転車産業振興会のデータでは、2018年の自転車保有台数が6606万台と、1世帯に2台程度の保有率となっていることを伝えた。

www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20210124018/

2: 名無しの自転車乗りさん
ほんとこれ

3: 名無しの自転車乗りさん
たしかに

4: 名無しの自転車乗りさん
必要なくね?
近場なら普通のチャリで十分だし、遠出すんならロードとかの方が便利でしょ

7: 名無しの自転車乗りさん
中途半端すぎていらないからだろ…

8: 名無しの自転車乗りさん
山だとやっぱ電動は楽だぞ
ノーマル自転車で山は一般人は無理やろ

最近は広告記事とかでも電動バイクそこそこ見かけるから
これから伸びるんじゃね

24: 名無しの自転車乗りさん
>>8
一般人は山を自転車で登ることはねえ
田舎は知らんが

13: 名無しの自転車乗りさん
自転車ゴミの山みたいにそこらに積み上げられてたな

14: 名無しの自転車乗りさん
なんでも電気通わせれば最先端と思ってるのがいかにもな成金土人

15: 名無しの自転車乗りさん
日本の道路法だとヘルメットがいるから

16: 名無しの自転車乗りさん
今時そこらの主婦のおばちゃんの乗り物は軽自動車になってるからな
バイクってのが仕事と趣味両極端な乗り物になっちまった
その両極端における需要がエンジンじゃねえと成立しねえんだもん
配達などの仕事では全天候におけるタフな使い方&信頼性これはやっぱり実績あるエンジンだろう
趣味ではやはり馬力あるエンジン以外は考えられない
電動バイクの出番どこ?

18: 名無しの自転車乗りさん
共産党の命令なだけやろ
選択肢がない国なんか比較にもならんわ

19: 名無しの自転車乗りさん
逆に中国人に聞きたいが
あんたらあんだけ車買っておいて
今更バイクって何に使ってんのよ

20: 名無しの自転車乗りさん
道路交通法の都合

23: 名無しの自転車乗りさん
しかし最近は本当にスクーター見なくなったな
余程の事情がない限りみんな車になってしまった

25: 名無しの自転車乗りさん
まあ中国では自転車のルールで使えるんだろ
日本じゃあ原付扱いだからな電動バイクも電動キックスケーターも流行らん

28: 名無しの自転車乗りさん
あんなんも軍産複合体との治安の問題なっていくとか
だって自民党が大名行列でわざわざ仕事とてくるんだよ仕組みは

32: 名無しの自転車乗りさん
小泉とかもようは洋もんでいきりたいって世代なんだよ
単に圧力だけだとしたらストリンガーもゴーンも顔色悪くなる説明つかんじゃん?
そこに陰謀がある

33: 名無しの自転車乗りさん
自転車選ぶ人間が健康目的が多いってのもあるっしょ
通勤だと自転車圏内に住んでないって制約も多いし駐輪場も多くはない

34: 名無しの自転車乗りさん
バイクと自転車は流石に違うやろ

35: 名無しの自転車乗りさん
電動バイクにしろ電気自動車にしろ、どちらも実用化の面では利便性や付加価値以上に問題の方が大き過ぎると思う。
未解決の技術がクリアにならんまま押し付けられても最初だけで直ぐ売れなくなるだろう。
現在市販されてる電動バイクやアシスト自転車だって買った後のことを考えると面倒だと思っちゃう。

37: 名無しの自転車乗りさん
中国ではたおぱいぱいしてると思ってた

39: 名無しの自転車乗りさん
原動機付自転車にも免許が要る国と要らない国の違い

40: 名無しの自転車乗りさん
チャリで車道を走る中国人はわからんかもしれんがバイクは危ない
バイクより車の方がいいし歩道を走れる自転車のが安全だし運動にもなるし

45: 名無しの自転車乗りさん
都市部の原付を激減させた緑服がいる日本じゃ
緑服のターゲットになる電動バイクは主流にならないよ

46: 名無しの自転車乗りさん
中国のその無法な広め方で毎年
どんだけ事故死傷者出しとる思とるねん・・・

47: 名無しの自転車乗りさん
日本は利権で身動き取れなくなってるのよね・・・

50: 名無しの自転車乗りさん
電動バイクは原付判定で駐輪場減るし、乗るにも停めるにも気軽に青切符切られるから面倒くさい
キックボード型なら電車に乗るときも折りたたんで持って乗れるし良いかもしれんが……

54: 名無しの自転車乗りさん
時速何十キロで走ってる最中に股下で爆発なんかされたくねぇぞ・・・・・

55: 名無しの自転車乗りさん
日本だとバイクのイメージは良くないからかな

不良の乗るもの(古っ)
露出多いしコケるのに、車と同じところを走るため危険

とか

俺は4年くらい前電動アシスト買いに行ったとき、価格は電動アシストと電動原チャもあまり変わらんのがあるから迷ったが、航続距離の短さと、電池切れたら押して歩かないかん電動原チャはやめた

57: 名無しの自転車乗りさん
規制ガチガチで新しい物は入る余地が無いだけ
変な言い訳すんなお前ら

58: 名無しの自転車乗りさん
殆どの国でナンバー必要ないだろ
出力抑えれば良いだけなのに

60: 名無しの自転車乗りさん
日本は自転車=運動だからな
ガチで通勤手段これしかないって奴いねーだろ

61: 名無しの自転車乗りさん
事故った時に死亡か重症のリスクがバイク>自動車だからバイクは買わない

62: 名無しの自転車乗りさん
電チャリのはや漕ぎばあさんこわい

63: 名無しの自転車乗りさん
電動車のバッテリーが冬の気温で機能してない国がなんだって?

64: 名無しの自転車乗りさん
都市部に住んでるとチャリンコで15分も移動すれば駅につくしスーパーにもつく
この15分が10分になっても生活はほぼ変わらない

65: 名無しの自転車乗りさん
金ないんや

66: 名無しの自転車乗りさん
中国でも電動バイクはグレーゾーンでナンバープレート要らなかったりして、
規制が間に合ってないうちに増えまくってるだけらしいがな。

67: 名無しの自転車乗りさん
別に全土で電動自転車普及してるわけでもあるまいに

Source: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611503494/