1: ツール・ド・名無しさん
3/29(月) 16:45配信
東京商工リサーチ
東京商工リサーチ
年間22万台を生産、中国工場と上尾工場に集約
(株)ブリヂストン(TSR企業コード:291043534、東京都中央区)は、子会社で自転車製造を手掛けるブリヂストンサイクル(株)(TSR企業コード:310011019、埼玉県上尾市、以下BSC)の騎西工場(埼玉県加須市)を6月に閉鎖し、中国工場(中国・江蘇省)と上尾工場(埼玉県上尾市)に生産を移管すると発表した。騎西工場の従業員はBSC内の他事業所へ再配置する予定という。
ブリヂストンは、2020年12月期(連結、国際会計基準)の最終利益が233億100万円の赤字だった。赤字は1951年12月期以来、69年ぶり。今年2月16日に中期事業計画で経費・コスト構造改革を進めることを公表し、BSCは工場集約で生産性向上を目指す。
騎西工場は、1971年に自転車生産を開始した。年間生産台数は約22万台(2020年)で、従業員数は今年2月現在、169名。地域社会に対し、影響が最小限になるよう十分検討した上で、適切に対応していくとしている。工場閉鎖後の方向性は協議中で、現時点で方針は決まっていない。
最終更新:3/29(月) 16:45
5: ツール・ド・名無しさん
コロナ禍で密を避けるべくチャリ通する奴が増えて自転車が売れに売れてるんじゃないのかよ
81: ツール・ド・名無しさん
>>5
ね
なんで赤字なん?
ね
なんで赤字なん?
336: ツール・ド・名無しさん
>>5
ブリジストンは高いんだよ
ものはいいんだけどね
ブリジストンは高いんだよ
ものはいいんだけどね
7: ツール・ド・名無しさん
円安が悪い
113: ツール・ド・名無しさん
>>7
えっ
えっ
142: ツール・ド・名無しさん
>>113
自転車は完全に内需だからね。
自転車は完全に内需だからね。
9: ツール・ド・名無しさん
主力の自動車用タイヤが売れてないから自転車事業がとばっちりかな?
11: ツール・ド・名無しさん
はとぽっぽ
338: ツール・ド・名無しさん
>>11
配当が鳩山家の収入になるときいて
ブリヂストンのタイヤとか自転車を買うのをやめた
配当が鳩山家の収入になるときいて
ブリヂストンのタイヤとか自転車を買うのをやめた
12: ツール・ド・名無しさん
アンカー止めろよ
15: ツール・ド・名無しさん
チャリカスどうすんのこれ?
343: ツール・ド・名無しさん
>>15
日本車なんぞ買わんだろ
日本車なんぞ買わんだろ
19: ツール・ド・名無しさん
舶来もののロードバイクを有り難がる人が多いしな
20: ツール・ド・名無しさん
パナソニックの自転車は日本製造なんだよね?
23: ツール・ド・名無しさん
タイヤが無駄に高いからね、仕方ないよ・・・
同属性のヨコハマにするか、格安アジアンにした方がお徳
同属性のヨコハマにするか、格安アジアンにした方がお徳
24: ツール・ド・名無しさん
ブリヂストンの自転車はなかなか壊れてくれない
9年以上乗ってやっと初めてのパンク
だけど少々お値段がね
9年以上乗ってやっと初めてのパンク
だけど少々お値段がね
31: ツール・ド・名無しさん
>>24
自分のママチャリも4万円ぐらいしたジョブナっていう名の通り丈夫なやつで
10年以上経っても錆びずに綺麗なままで現役
これが中国製になるとするともうブリジストンの自転車買えないな
自分のママチャリも4万円ぐらいしたジョブナっていう名の通り丈夫なやつで
10年以上経っても錆びずに綺麗なままで現役
これが中国製になるとするともうブリジストンの自転車買えないな
250: ツール・ド・名無しさん
>>24
33年前の自転車が壊れない
バブルの頃のは使ってる部品がいいから壊れないんだって
33年前の自転車が壊れない
バブルの頃のは使ってる部品がいいから壊れないんだって
28: ツール・ド・名無しさん
丸石自転車の5000株の株券持ってる。
303: ツール・ド・名無しさん
>>28
上場廃止w
上場廃止w
29: ツール・ド・名無しさん
鳩山のお蔭でBSの風評被害
34: ツール・ド・名無しさん
石橋→ブリッジストーン→ブリヂストン
豆
豆
35: ツール・ド・名無しさん
ブリヂストンのミニベロすごくいいのにな。
コロナ以降、全部これで移動している。
コロナ以降、全部これで移動している。
37: ツール・ド・名無しさん
ブリヂストンの自転車高いからさ、買う人減ってんだろね
39: ツール・ド・名無しさん
シマノは好調なのに
自転車も安くなって殆どの人に行き渡ったから普通の自転車売っても儲からないのかな
自転車も安くなって殆どの人に行き渡ったから普通の自転車売っても儲からないのかな
44: ツール・ド・名無しさん
>>39
シマノは世界のシマノだからね・・
シマノパーツないと成り立たない
シマノは世界のシマノだからね・・
シマノパーツないと成り立たない
41: ツール・ド・名無しさん
アルベルト好きなんだけど、年々値上げしてね?
もう10年前の2倍くらいになってる気がする
もう10年前の2倍くらいになってる気がする
52: ツール・ド・名無しさん
これでまた日本人の仕事場がなくなるのか
63: ツール・ド・名無しさん
自転車は売れてるよ
震災で爆売れ。コロナでも売れてる
子供に自転車買うだろ。進学しても買う
乗り心地は値段に比例
震災で爆売れ。コロナでも売れてる
子供に自転車買うだろ。進学しても買う
乗り心地は値段に比例
64: ツール・ド・名無しさん
その割にブリヂストン株めっちゃ上がってるな
70: ツール・ド・名無しさん
去年はTB1eが常に在庫切れになるくらい
バカ売れしてたのに…
バカ売れしてたのに…
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617012542/
コメント
コメント一覧 (8)
割高に感じるのは国産だからか?とも思っていたけど、国産なのは一部のフラッグシップモデルだけなんだよね?
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
そう言えばBRIDGESTONEがF1にタイヤ供給していた頃はFERRARIの市販車はPOTENZAが新車装着タイヤだったと思うけど、最近のスーパー/ハイパーカーの新車装着タイヤでPOTENZAは全然聞かなくなったな。聞くのはPIRELLIかMICHELINばかり。
byby_bicycle007
が
しました
どうなってるんだ
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました