1: ツール・ド・名無しさん
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
自転車販売のあさひ 税引き益84%増47億円 21年2月期最高益
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0568C0V00C21A4000000/
自転車販売のあさひが5日発表した2021年2月期の単独決算は、税引き利益が前の期比84%増の47億円と過去最高益を更新した。密を避けられる移動手段として通勤・通学などで電動アシスト自転車の需要が高まったほか、運動不足を解消する手段としてスポーツサイクルの引き合いが増えた。
自転車販売のあさひ 税引き益84%増47億円 21年2月期最高益
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0568C0V00C21A4000000/
自転車販売のあさひが5日発表した2021年2月期の単独決算は、税引き利益が前の期比84%増の47億円と過去最高益を更新した。密を避けられる移動手段として通勤・通学などで電動アシスト自転車の需要が高まったほか、運動不足を解消する手段としてスポーツサイクルの引き合いが増えた。
17: ツール・ド・名無しさん
今こそ原付買えよ
22: ツール・ド・名無しさん
大して広くもない道に線だけ引いて自転車道にしてんの頭悪すぎこれからひき殺されるの増えるぞ
24: ツール・ド・名無しさん
夜間無灯火は轢き殺しても文句言われない法律作ってほしい
マジで怖いんだよ
しかも黒い服だと闇に同化するし
マジで怖いんだよ
しかも黒い服だと闇に同化するし
73: ツール・ド・名無しさん
>>24
自動点灯を義務化すべきでしょうね
自動点灯を義務化すべきでしょうね
25: ツール・ド・名無しさん
自転車で荷物積んで旅したい。若い頃にやった東海道のテント泊もう一度やりたい
27: ツール・ド・名無しさん
>>25
歳なんだから辞めとけ
歳なんだから辞めとけ
30: ツール・ド・名無しさん
>>25
サイクル野郎を読んで我慢しとけ
サイクル野郎を読んで我慢しとけ
26: ツール・ド・名無しさん
自転車怖いわ~あらゆる意味で無法過ぎる
106: ツール・ド・名無しさん
>>26
車の方が1万倍怖いわ
車の方が1万倍怖いわ
34: ツール・ド・名無しさん
これからは電動キックボードが普及して道路がもっと危険になる
35: ツール・ド・名無しさん
俺もアサヒで自転車買ったがめっちゃ長持ちするわ
やっぱホームセンターやサイクルショップで買ったらあかんね
やっぱホームセンターやサイクルショップで買ったらあかんね
36: ツール・ド・名無しさん
サイクルオリンピックの自転車欲しい
37: ツール・ド・名無しさん
クリームっての買ってきた!
45: ツール・ド・名無しさん
俺の自転車、アメ車だぞ。
53: ツール・ド・名無しさん
シマノ様々ですらどうにもならないレベルでパーツメーカーの生産が追いつかないとか
56: ツール・ド・名無しさん
自転車乗れないから乗ってる人すごいと思うわ
二輪で倒れないなんてもう曲芸だわ
二輪で倒れないなんてもう曲芸だわ
58: ツール・ド・名無しさん
日本貧しくなったな
59: ツール・ド・名無しさん
街乗りに使うならクロスバイクが一番なのに見栄張ってロード買う奴w
60: ツール・ド・名無しさん
クロス増えたね。
サドルを一番下まで落として乗ってる短足ヘタレ野郎が増えたw
サドルを一番下まで落として乗ってる短足ヘタレ野郎が増えたw
67: ツール・ド・名無しさん
自転車ブームきたかもう車手放すかな旅行も満足にできないし
79: ツール・ド・名無しさん
シマノの部品が取れないんだろ
84: ツール・ド・名無しさん
昔は高校生ですら原付乗ってたのに今や老若男女チャリしか乗ってない
昔の中国みたいになってきたなw
昔の中国みたいになってきたなw
91: ツール・ド・名無しさん
ガソリン車よりさきにまず原付を廃止してくれよ。通ると肺が苦しい
92: ツール・ド・名無しさん
発展途上の国みたいになってきた
99: ツール・ド・名無しさん
株価暴落してるな
107: ツール・ド・名無しさん
おれも最近買った
今更ながらチャリンコの便利さに改めて気づいたわ
2駅3駅くらいの距離なら余裕だし運動にもなるし道も覚えるし良いことしかない
今更ながらチャリンコの便利さに改めて気づいたわ
2駅3駅くらいの距離なら余裕だし運動にもなるし道も覚えるし良いことしかない
109: ツール・ド・名無しさん
今月、折り畳み電動アシストとスポーツミニベロ買った
コゾーの頃からオートバイ野郎だったのでチャリ全く興味無かったが
最近面白そうだからと興味沸いて来た
コゾーの頃からオートバイ野郎だったのでチャリ全く興味無かったが
最近面白そうだからと興味沸いて来た
110: ツール・ド・名無しさん
自転車大国欧州のトレッキングバイクをがんがん輸入しろ
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617633424/
コメント
コメント一覧 (4)
俺もアサヒで自転車買ったがめっちゃ長持ちするわ
やっぱホームセンターやサイクルショップで買ったらあかんね
これどう言うこと?
ガチで意味わからん
byby_bicycle007
が
しました
点検って言いながらディレイラー調整や音なりの解決くらいなら点検ついでに無料でしてくれるしな。
俺も初めてロード買ったのがアサヒやったから自分でパーツ交換やディレイラー調整をして失敗したらアサヒに無料で直してもらってを繰り返してバラ完出来るようになったしな。
最初にアサヒで買えば自分でパーツ交換した自転車も無料点検対象なのが初心者的には神対応やったわ。
byby_bicycle007
が
しました
通学用の自転車見に来た家族が長蛇の列でグリップ買いに行っただけで20分掛かったわ
せめてレジと整備と案内の担当者をわけてくれよ
byby_bicycle007
が
しました