1: ツール・ド・名無しさん
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
no title


札幌市中心部で自転車を共同利用するサービス「ポロクル」の今年の営業が始まった。新型コロナウイルスの感染を避ける移動手段として会員登録数が伸びており、初日から早速多くの市民らが利用した。

新型コロナの感染拡大以降、利用が伸びているJR桑園駅周辺に専用駐輪場を3カ所増やし、計51カ所にした。営業期間は2週間延長し、11月14日まで。


https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/532179/

4: ツール・ド・名無しさん
ウーバーでもたまに見かける
自転車買うより安いのか?

10: ツール・ド・名無しさん
>>4
買うより安い

5: ツール・ド・名無しさん
法人で一括契約がメイン?

9: ツール・ド・名無しさん
>>5
違う

6: ツール・ド・名無しさん
整備不良で走るとガッシャンガッシャンうるさい音立てる車両多過ぎて腹立つから使わなくなった

46: ツール・ド・名無しさん
>>6
走る前に点検整備をする事を教習所で教えてもらわなかった?

55: ツール・ド・名無しさん
>>46
レンタルなのに使用者が整備するっておかしくない?

7: ツール・ド・名無しさん
札幌?
東京から乗って札幌で返してええのか?
途中で100%バッテリー切れてしんどいが

20: ツール・ド・名無しさん
>>7
出来るんじゃないの
そのかわり返し終わった時は電動自転車何十台も買える金額が速攻で引き落とされるけど

74: ツール・ド・名無しさん
>>20
電動自転車一番安いのでも5万くらいなんだけど、
何十台も買えるって20台として100万になるぞw
1日レンタル1000円としても1000日借りなきゃならんがw

8: ツール・ド・名無しさん
確かに借り方が謎
返し方も謎

11: ツール・ド・名無しさん
>>8
アプリで金を払うだけ

17: ツール・ド・名無しさん
まず服を脱ぎます

18: ツール・ド・名無しさん
Webサイトで事前登録しといて、借りたい時もスマホでチョイチョイっと入力するだけ
専用の自転車ステーションがあちこちにあるから好きなところに返却可能

19: ツール・ド・名無しさん
これさ都内では採算取れてるの?
中国は失敗らしいけど

22: ツール・ド・名無しさん
>>19
都から補助金出てるから採算は取れるのでは。

26: ツール・ド・名無しさん
誰が握ったかもわからないグリップを・・・

30: ツール・ド・名無しさん
ネットで予約して、その自転車が置いてあるステーションに行き、予約番号みたいなやつでロック解除して使って目的地近くのステーションで返す。料金はクレカ払い。

34: ツール・ド・名無しさん
全てのコンビニやスーパーに設置義務付けろよ
どこからでも乗れてどこでも返せるとか便利だろ

35: ツール・ド・名無しさん
一回200円とかなんでしょ?

38: ツール・ド・名無しさん
アプリがイマイチだった気がする。
ハローサイクリングはよくできてる。

39: ツール・ド・名無しさん
3ヶ月間くらいレンタサイクル利用したけど
オマワリから職務質問という嫌がらせをされる毎日

そのレンタサイクルの自転車は沢山盗まれていて盗難被害届けが出ているなどと口から出まかせで嘘をつく
ひどい時は土砂降りの雨の中呼び止められ
ずぶ濡れで6時間拘束された

市民の税金を投入して行政の事業として経営している貸し自転車のお客に対して何故ネガティブな嫌がらせ行為をするのかと警察署に苦情

市役所の担当部署にも通報しました
情報開示していただいたところ行政のサイクル事業の貸し自転車が盗まれたという事実は一件もありませんでした

41: ツール・ド・名無しさん
名古屋だと1日500円くらいとられる
昼間だと残ってない

42: ツール・ド・名無しさん
バッテリー残ってる奴借りないと通信できなくてロック解除すらできなくなる罠があるぞ
回収費用5000円取られる

44: ツール・ド・名無しさん
福岡だとみんな利用圏外まで持って帰って自宅キープ、職場や学校でも敷地内で他人に使わせない。
ボロくなったら取り替え。
もうめちゃくちゃ

47: ツール・ド・名無しさん
月2000円です。
使わない日がない。

52: ツール・ド・名無しさん
いろんな人間が乗るチャリにコロナ避けるために乗るとか頭湧いてるな

53: ツール・ド・名無しさん
アプリで借りられるよすぐ
支払いはクレカか毎月の携帯料金と合算払い
docomoカーシェアアプリで

54: ツール・ド・名無しさん
一時期酷かった変速機の故障はかなり改善されました。
晴海、勝どき、新富町にポート追加希望。

59: ツール・ド・名無しさん
ドコモショップで質問する

61: ツール・ド・名無しさん
女子社員に一緒に通勤しませんかと誘われて登録して使ってみたけど、同じ場所に返さなくていいから便利なのな。

62: ツール・ド・名無しさん
かなり利用されてるけど、結構高い
単発利用なら電車のほうがぶっちゃけ安い

66: ツール・ド・名無しさん
ファミマ店頭にいっぱい置いてあるよ。便利便利

67: ツール・ド・名無しさん
お金無くてもスマホがあれば家に帰れる

70: ツール・ド・名無しさん
都内で借りて千葉まで行って、千葉で別の自転車を借りて都内に戻る。
一度やってみたいとは思いつつも面倒だから自分の自転車で移動しちゃう。

71: ツール・ド・名無しさん
使いたい時にない事がよくあるし、やっと見つけても他者予約中だったりで使い勝手悪いよ
予約はどんな自転車になるかわからないし(最悪バッテリー残量がほとんど無いのもある)

72: ツール・ド・名無しさん
ちゃんと整備されてるのかなぁ。この前、バタコンバタコンいわせながら乗ってる人いたよ。

73: ツール・ド・名無しさん
謎の勢力が

謎の技術で

謎の契約を以て運用してる謎自転車

76: ツール・ド・名無しさん
電動自転車持って無い貧乏人がレンタサイクルでバキバキ言わしながら猛スピード出してるのを見ると悲しくなるよね

Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618442591/