1: ツール・ド・名無しさん
ついに出たぁぁ! “Kawasaki”の電動自転車「ノスリス」登場 メット不要のフル電動モデルで35万円から
5/12(水) 10:05配信 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/69facbe9d8d4731b4ecb875fcbc959a4ad7b46e6

 
ノスリスは、同社でバイク設計を手掛けるエンジニアを中心とするチームが開発した「Kawasakiの電動3輪ビークル」。ラテン語の「Nos liberi sumus(私たちは自由だ)」を車名の語源に、前2輪、後ろ1輪で構成する3輪機構を備えた“自転車”スタイルの電動車です。

 運転免許なしに自転車として乗れる「電動アシストタイプ(NB-01)」、モーター駆動のみで走れる「フル電動タイプ(NA-01)」の2モデルを用意し、どちらもヘルメットなしで乗れます。

 最高速度は時速40キロ、航続距離は約65キロ(充電約7時間)。車体サイズは1750(全長)×700(幅)×1050(全高)ミリ、重量は31キロです。

 発売は2021年5月10日10時。価格は電動アシストタイプが27万円(税込、以下同)から、フル電動タイプが32万円から。第1弾はそれぞれ50台限定で販売します。フル電動タイプはプラス5万円程度。どちらにするか悩ましい価格差です……!


101: ツール・ド・名無しさん
>>1
こんなのカワサキじゃない!

3: ツール・ド・名無しさん
カワサキか…

4: ツール・ド・名無しさん
カワサキか・・・

5: ツール・ド・名無しさん
硬派で有名なカワサキがこんなことする時代になったのかよ

6: ツール・ド・名無しさん
カワサキか。。。

7: ツール・ド・名無しさん
カワサキ「カワサキか……」

10: ツール・ド・名無しさん
この見た目で重量28キロかよ

12: ツール・ド・名無しさん
なんだよその名前

13: ツール・ド・名無しさん
5時間充電して50キロて
まず業務用かな

17: ツール・ド・名無しさん
前3輪車か、超高齢者向け?

21: ツール・ド・名無しさん
近所でよく普段は変わり者と呼ばれている自称発明家の人が作ったようなデザインだな。

23: ツール・ド・名無しさん
ダサすぎないか?

性能ゴミなんだからハッタリかませなきゃ意味ないだろ

27: ツール・ド・名無しさん
ノリスケじゃなかった

32: ツール・ド・名無しさん
前に子供乗っけたら喜ぶな

34: ツール・ド・名無しさん
うちの爺さん婆さん用に買うか

45: ツール・ド・名無しさん
高すぎやろ舐めてんのか

48: ツール・ド・名無しさん
カワサキ厨「カワサキかあ…」

52: ツール・ド・名無しさん
思った以上にママチャリ感あるな

53: ツール・ド・名無しさん
no title

213: ツール・ド・名無しさん
>>53
ダサっ
というか30万は高すぎる

807: ツール・ド・名無しさん
>>53
これはwww

54: ツール・ド・名無しさん
いや30万は無理ぽ

55: ツール・ド・名無しさん
カワサキは微妙だからなあ

62: ツール・ド・名無しさん
ムスリムみてぇだな

70: ツール・ド・名無しさん
業務用か?
ヤマトにでも売るのか?

76: ツール・ド・名無しさん
ヤマハがこんなの出してた気がする

80: ツール・ド・名無しさん
ディスクがカッチョいいな

84: ツール・ド・名無しさん
マスオの嫉妬が凄いな

93: ツール・ド・名無しさん
どっかで見たと思って調べたらイタリアが先に出してた
需要あんのか
https://ennori.jp/5964/tris-e-bike

97: ツール・ド・名無しさん
未来の感じが全くない これじゃ昭和だよ

102: ツール・ド・名無しさん
ウーバーイーツ専用w

112: ツール・ド・名無しさん
これ駅前とかに置ける自転車置き場ないだろ

117: ツール・ド・名無しさん
ちょい乗りで買お!

フォーーーーッ!
フォーーーーッフォーーーーッフォーーーーッ

118: ツール・ド・名無しさん
デザイン

摩訶不思議な、へんてこ構造の
イギリス工業デザイン風でよろしい

119: ツール・ド・名無しさん
そういや最近の自転車はディスクブレーキが普通なんだよなw

131: ツール・ド・名無しさん
各50台だから即完売かな

140: ツール・ド・名無しさん
今日のカワサキか・・・スレはココですか?

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620797364/