1: ツール・ド・名無しさん
2021.05.21 乗りものニュース編集部
【次ページ】 自治体関係者も困っていた6歳ルール 改正の動きの背景
https://trafficnews.jp/post/107278/2
自転車の子乗せ「6歳未満」ルールが全国で見直し
広島県警は2021年5月19日(水)、6月1日から変更される県内の自転車交通ルールについて概要を発表しました。
広島では6月から、県の道路交通法施行細則が改正され、自転車の「子乗せ」に関するルールが変わります。「自転車の幼児用座席に乗車可能な者」の条件が、「6歳未満」から「小学校就学の始期に達するまで」になります。つまり、6歳に達する年度の3月31日まで、ということです。
「これまで、6歳の誕生日を迎えた子どもを自転車の前後に乗せることは違反になっていました。幼稚園や保育園の年長(5歳児クラス)で、誕生日を境に乗せられなくなる、というのがわかりづらかったことから、年齢ではなく時期で統一します」
【次ページ】 自治体関係者も困っていた6歳ルール 改正の動きの背景
https://trafficnews.jp/post/107278/2
10: ツール・ド・名無しさん
>>1
小学生乗せてるけど、体格の問題だろ、うちの子は小さい
小学生乗せてるけど、体格の問題だろ、うちの子は小さい
14: ツール・ド・名無しさん
>>10
乗せるなよ
子もよく乗るな
乗せるなよ
子もよく乗るな
33: ツール・ド・名無しさん
>>1
これからの女性は脚力が強くなりそうだな
これからの女性は脚力が強くなりそうだな
2: ツール・ド・名無しさん
学生の頃に彼女の自転車こがせてニケツしてたな
3: ツール・ド・名無しさん
なんか、生活の質の貧しさを感じる
4: ツール・ド・名無しさん
自転車もっと取り締まれマジ危ないわコイツら
13: ツール・ド・名無しさん
>>4
車の違反が多すぎてチャリまで手が回りませんわ
車の違反が多すぎてチャリまで手が回りませんわ
5: ツール・ド・名無しさん
子供用シート許認可の利権を作って業界に天下り先を作りたいんじゃないの?
献金もせびってそうだし。取り締まりも強化して反則金も絞り上げたい。死ね平民。
献金もせびってそうだし。取り締まりも強化して反則金も絞り上げたい。死ね平民。
17: ツール・ド・名無しさん
>>5
既に自転車協会という天下り団体がある
既に自転車協会という天下り団体がある
6: ツール・ド・名無しさん
電動ママチャリにサンケツしたママは
暴走族よりタチが悪い走りをする
暴走族よりタチが悪い走りをする
7: ツール・ド・名無しさん
前後にこども載せてる
電動アシスト
ぎりぎりだと思う
電動アシスト
ぎりぎりだと思う
8: ツール・ド・名無しさん
小学校になってしまったが、載せてしまってる
31: ツール・ド・名無しさん
>>8
交通事故で死んでも
過失割合増えて大変なことになるぞ
交通事故で死んでも
過失割合増えて大変なことになるぞ
9: ツール・ド・名無しさん
だけど危ねえよな
自転車に頼った子育てって先進国のやることじゃないよ
自転車に頼った子育てって先進国のやることじゃないよ
11: ツール・ド・名無しさん
>>9
ってのが古い先進国の考え方な
ってのが古い先進国の考え方な
21: ツール・ド・名無しさん
>>11
我が子の命に、価値観が古いも新しいもないぞ
我が子の命に、価値観が古いも新しいもないぞ
27: ツール・ド・名無しさん
>>9
代官山とか横浜山手とかで白人の欧米系ママさんが平然と3ケツしてるの何度も見たわ
ガキは眠そうだった
代官山とか横浜山手とかで白人の欧米系ママさんが平然と3ケツしてるの何度も見たわ
ガキは眠そうだった
15: ツール・ド・名無しさん
7歳まで許してやれよ。
小1でうまく自転車が乗れるようになるとは限らない。
それに風邪とか病気で具合が悪いときは母親が
自転車で病院に連れて行ったりするし。
小1でうまく自転車が乗れるようになるとは限らない。
それに風邪とか病気で具合が悪いときは母親が
自転車で病院に連れて行ったりするし。
16: ツール・ド・名無しさん
母(85)の自転車の子供席に息子(59)が・・・
19: ツール・ド・名無しさん
6歳は走らせろ(^o^)
20: ツール・ド・名無しさん
昔に比べたら今の子供載せるママチャリは高さが低くなって頑丈な作りになって安全性増してると思うけどな
22: ツール・ド・名無しさん
電動アシスト禁止にしてくれ危なくてかなわん
24: ツール・ド・名無しさん
近所の人、小2の男の子を前に乗せているよ
子供が頭を下げた状態。
子供が頭を下げた状態。
25: ツール・ド・名無しさん
>>24
すごいな、ハンドルがとられて安定しないだろうに。
すごいな、ハンドルがとられて安定しないだろうに。
26: ツール・ド・名無しさん
ていうか、自転車の二人乗り禁止ってのがそもそも間違いだわな
誰もがバイクやら自動車を持っているわけじゃない
幼児だけしか二人乗り、三人乗りは禁止ってのが人の生活に不自由を与えている法律
誰もがバイクやら自動車を持っているわけじゃない
幼児だけしか二人乗り、三人乗りは禁止ってのが人の生活に不自由を与えている法律
37: ツール・ド・名無しさん
>>26
自転車の荷台の耐荷重は一般的に30kgなのた。
自転車の荷台の耐荷重は一般的に30kgなのた。
29: ツール・ド・名無しさん
子供は家に置いとけよ。
30: ツール・ド・名無しさん
子供乗せは車道走るな危ない
34: ツール・ド・名無しさん
>>30
歩道も迷惑だぞ
街路樹避けようとハンドル切って後ろの方を歩行者にぶつけておきながら睨みつけ当て逃げしていくクズばっか
歩道も迷惑だぞ
街路樹避けようとハンドル切って後ろの方を歩行者にぶつけておきながら睨みつけ当て逃げしていくクズばっか
32: ツール・ド・名無しさん
年齢じゃなく体重とかで制限する方が合理的
35: ツール・ド・名無しさん
最初から規制緩和しなきゃ良かったんだよ
36: ツール・ド・名無しさん
6歳になったら違反の前に捕まえて赤切符出したなんて実績ないだろうに
見直しの前に取り締まらんと
見直しの前に取り締まらんと
38: ツール・ド・名無しさん
2人乗りのバイクにすればいいんじゃね
3人いる場合はわからない
3人いる場合はわからない
39: ツール・ド・名無しさん
子供積んで歩道爆走してる自転車とか時々見かけるけど、
こけたらどうするんだろうな。
子供怪我すると思うんだけど。
かわいくないのかな、バカなのかな。
こけたらどうするんだろうな。
子供怪我すると思うんだけど。
かわいくないのかな、バカなのかな。
42: ツール・ド・名無しさん
子供が幼少期の数年間ぐらい、手を引いて一緒に街を歩くぐらいの生活の余裕がないのかな?
子供の送り迎えや買い物つってもせいぜい徒歩で10分(子供の足で20分)でしょ?これが自転車で5分(駐輪場に止めたり子供を乗せる時間も含む)になっところで1日の生活サイクルが大きくズレるとは思えん
一緒に街を歩けば、金木犀の香りや虫の鳴き声など四季の移ろいを感じる事もでき、子供にとってもいいと思うんだが
子供の送り迎えや買い物つってもせいぜい徒歩で10分(子供の足で20分)でしょ?これが自転車で5分(駐輪場に止めたり子供を乗せる時間も含む)になっところで1日の生活サイクルが大きくズレるとは思えん
一緒に街を歩けば、金木犀の香りや虫の鳴き声など四季の移ろいを感じる事もでき、子供にとってもいいと思うんだが
43: ツール・ド・名無しさん
一事が万事、僅か数分を惜しんで「効率化」を血眼になって図るわりには、全体を見ると大して効率化されてないんだよな
大人になって通勤で駅のエスカレーターを駆け上がったり駆け込み乗車したり1分1秒を惜しむ生活をしてる割には、仕事は欧米企業より遥かに遅い
さらには都心に集中して取引先まで15分(欧米は主要取引先まで飛行機とか、数百km離れているのはザラ)と、爪に火を灯すようにして稼いだ時間のアドバンテージはどこに消えてんだ?
大人になって通勤で駅のエスカレーターを駆け上がったり駆け込み乗車したり1分1秒を惜しむ生活をしてる割には、仕事は欧米企業より遥かに遅い
さらには都心に集中して取引先まで15分(欧米は主要取引先まで飛行機とか、数百km離れているのはザラ)と、爪に火を灯すようにして稼いだ時間のアドバンテージはどこに消えてんだ?
44: ツール・ド・名無しさん
>>42
自分の半径二キロほどしか知らん奴が
偉そうに語るな。
自分の半径二キロほどしか知らん奴が
偉そうに語るな。
41: ツール・ド・名無しさん
小学生の時に母親の後ろに乗ってるの同級生に見られたら
翌朝クラスでホットな話題になっちまうだろ
翌朝クラスでホットな話題になっちまうだろ
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621603732/
コメント
コメント一覧 (11)
byby_bicycle007
が
しました
あと前後の座席にガキ2人と赤ん坊抱っこの4人乗りとかガチで止めてほしいし、人数に関係なく抱っこはアウトや
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
していた身としては否定しにくい所ですわ
車なければタクシーか自転車しか無いもの
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
相撲取りやおデブは飛行機のエコノミーで2座席分金払って2座席使ったりする
小人症の成人とか割食わされてるよね体は小さく軽いのに大人料金とか
byby_bicycle007
が
しました