前スレは役立ったのに堕ちたようなので
もう2回済んでる人は増えていますが
自治体によって異なるし、まだ予約券も来ていないなんて人もいるでしょう
反ワクチン派は無視
陰謀論も無視で
もう2回済んでる人は増えていますが
自治体によって異なるし、まだ予約券も来ていないなんて人もいるでしょう
反ワクチン派は無視
陰謀論も無視で
2: ツール・ド・名無しさん
個人的に前スレで役立ったこと
町医者とかで打てる時は解熱剤くれるかもしれんけど
大規模接種とかだとくれないので、前もって買っとけ
町医者とかで打てる時は解熱剤くれるかもしれんけど
大規模接種とかだとくれないので、前もって買っとけ
3: ツール・ド・名無しさん
磁石がくっ付くて本当だったんだな
5: ツール・ド・名無しさん
昨日自転車乗って打って来た。
帰りに(たぶん)中学生が俺を抜いた後チラチラこちらを見て「抜いてやったぜ!」感を
出していたので抜き返して小さくなるまで離してやった。
今日なんか打った場所が痛い...
帰りに(たぶん)中学生が俺を抜いた後チラチラこちらを見て「抜いてやったぜ!」感を
出していたので抜き返して小さくなるまで離してやった。
今日なんか打った場所が痛い...
6: ツール・ド・名無しさん
解熱剤だがテレビとかで医者がアセトアミノフェン配合のものがいいと勧めたせいで
薬局によっては売切れで入荷の予定も無いと貼紙している所もあった
町の薬局で質問したら、まあ何でも大丈夫じゃないですかね、という返事
俺は打って三日目だが
初日の晩は高熱ですぐアセトアミノフェン飲んで熱は下がった
二日目は朝から解熱剤。ほんの少し打った所に鈍痛はあった程度
三日目はもうなんともないので、これから100kmほど走りに行く
薬局によっては売切れで入荷の予定も無いと貼紙している所もあった
町の薬局で質問したら、まあ何でも大丈夫じゃないですかね、という返事
俺は打って三日目だが
初日の晩は高熱ですぐアセトアミノフェン飲んで熱は下がった
二日目は朝から解熱剤。ほんの少し打った所に鈍痛はあった程度
三日目はもうなんともないので、これから100kmほど走りに行く
9: ツール・ド・名無しさん
このスレの書き込み後>>6は心筋炎からの心臓発作で亡くなり最後の言葉となった…
8: ツール・ド・名無しさん
ガタイがでかいやつは反応が弱め
パリッパリに絞ってるやつはキツイから解熱剤買っとけよ
2回目な
パリッパリに絞ってるやつはキツイから解熱剤買っとけよ
2回目な
10: ツール・ド・名無しさん
賢いのはみんなにワクチン打たせて様子見
ワクチン接種率高まっても収束しなければ、(現状はむしろ接種率が増えるほど感染者は増えてる)
イミナイってことだし
接種後に効果切れると余計に感染しやすくなるというデータもできてるし
なんにせよ様子見が賢い
ワクチン接種率高まっても収束しなければ、(現状はむしろ接種率が増えるほど感染者は増えてる)
イミナイってことだし
接種後に効果切れると余計に感染しやすくなるというデータもできてるし
なんにせよ様子見が賢い
11: ツール・ド・名無しさん
3~4か月効果1/4になるという報告もある
ワクチン打てば打つほどもともと持ってたバリア(免疫)がよわくなる
感染しやすくなる
新製品投与しないといけないからだになる
今回2回接種したからって当然終わりにはならない
数年間このループが待っていることが予測される
そんなことになるなら免疫保ってた方がいい
コロナなんかかかる確率は相当低いし
さらにそれで死ぬなんてことはほぼない
そんなことにワクチンでわざわざ自分から不安(ワクチンの接種ループと将来の体の不透明な影響)作り出すリスクかけるのは賢くない
ワクチン打てば打つほどもともと持ってたバリア(免疫)がよわくなる
感染しやすくなる
新製品投与しないといけないからだになる
今回2回接種したからって当然終わりにはならない
数年間このループが待っていることが予測される
そんなことになるなら免疫保ってた方がいい
コロナなんかかかる確率は相当低いし
さらにそれで死ぬなんてことはほぼない
そんなことにワクチンでわざわざ自分から不安(ワクチンの接種ループと将来の体の不透明な影響)作り出すリスクかけるのは賢くない
12: ツール・ド・名無しさん
数年のワクチンループで収まらないことも考えられる
ずっと定着するかもしれないし
薬漬けの体になる
ずっと定着するかもしれないし
薬漬けの体になる
13: ツール・ド・名無しさん
コロナ騒ぎが起きる前に奥多摩スレで
製薬会社なんて金もうけの為に薬モドキ売ってるだけ
死にたくないなら薬使うなっていったら盛大に煽られまくったけど
アイツら湧珍は売ったのかなあ?
製薬会社なんて金もうけの為に薬モドキ売ってるだけ
死にたくないなら薬使うなっていったら盛大に煽られまくったけど
アイツら湧珍は売ったのかなあ?
14: ツール・ド・名無しさん
>ワクチン接種群の感染者が77人で15人が死亡、プラセボ群の感染者が850人で14人が死亡しました。ここからそれぞれの感染者の『死亡率』を計算すると、ワクチン接種群が19%でプラセボ群が1.6%です。つまり、ワクチンを接種した人がコロナに感染すると、死亡する確率が異常に高くなることがわかります。原因や理由はわかりませんが、データはそう示しています。
これはワクチン打つと
免疫がとんでもなく弱くなることを示してるな
これはワクチン打つと
免疫がとんでもなく弱くなることを示してるな
28: ツール・ド・名無しさん
>>14
特定の変異株のコロナにつよーいってだけで。
他のウィルスやら菌やらに対しては、免疫寛容が作用するっと。
特定の変異株のコロナにつよーいってだけで。
他のウィルスやら菌やらに対しては、免疫寛容が作用するっと。
15: ツール・ド・名無しさん
ファイザー1回目副反応で
微熱、倦怠感、頭痛あり
10日程酒も運動も避けて
久しぶりにロードに乗ったが
ワクチン打つ前と比較して
ケイデンスもあげられないし
体に酸素が巡ってない感じ
絶対体に悪いワクチンだよなあ
微熱、倦怠感、頭痛あり
10日程酒も運動も避けて
久しぶりにロードに乗ったが
ワクチン打つ前と比較して
ケイデンスもあげられないし
体に酸素が巡ってない感じ
絶対体に悪いワクチンだよなあ
17: ツール・ド・名無しさん
女性格闘家の金属アレルギー怖い
19: ツール・ド・名無しさん
副反応はもみ消されてるのもあるだろ
ワクチン打ってからずっと心臓痛くて医者行ったが原因不明で返されたぞ
ワクチン打ってからずっと心臓痛くて医者行ったが原因不明で返されたぞ
20: ツール・ド・名無しさん
モデルナから謎の金属片が日本人の体に打ち込まれる
21: ツール・ド・名無しさん
体重が増えちゃうじゃないか!
22: ツール・ド・名無しさん
スピードセンサーの磁石に反応して心肺機能ブーストかかるらしいな
23: ツール・ド・名無しさん
2回目がキツイとよく聞くんだけど
1回目を指原莉乃だとすると
2回目はどれくらいキツイの?
1回目を指原莉乃だとすると
2回目はどれくらいキツイの?
24: ツール・ド・名無しさん
例えはガンダムじゃないとわからないな
25: ツール・ド・名無しさん
ガンダムなんて僕がわかりません
おじさんでも指原なら知ってるかと思ったんだけどw
おじさんでも指原なら知ってるかと思ったんだけどw
26: ツール・ド・名無しさん
面白くないのでやり直しで。
27: ツール・ド・名無しさん
仲間はほぼみんなフルチンだわ
29: ツール・ド・名無しさん
死者数は同じわけだから
ワクチン打つ打たない関係なく死ぬやつは死ぬってことだ
ワクチン打つ打たない関係なく死ぬやつは死ぬってことだ
30: ツール・ド・名無しさん
問題はコロナではなくワクチン打って死ぬ奴がいるってことだ
31: ツール・ド・名無しさん
自ら死にに行ってるようなもんだ
だからワクチン打った方がコロナ原因+ワクチン原因が加わる分
ワクチンを打たない人間よりリスクが高いってことだな
おまけにワクチンが後年にわたって体に及ぼす影響が不透明という不安要素もある
だからワクチン打った方がコロナ原因+ワクチン原因が加わる分
ワクチンを打たない人間よりリスクが高いってことだな
おまけにワクチンが後年にわたって体に及ぼす影響が不透明という不安要素もある
32: ツール・ド・名無しさん
ワクチン打つにしてもしばらく様子見た方がいいんだよ
後から問題がでてくるし、ワクチンにしても薬にしても後からの方がよりよいものが開発される
ワクチン接種が進もうが全然状況が改善されないようだったら意味ないってことで打つ必要ないし
後から問題がでてくるし、ワクチンにしても薬にしても後からの方がよりよいものが開発される
ワクチン接種が進もうが全然状況が改善されないようだったら意味ないってことで打つ必要ないし
33: ツール・ド・名無しさん
それ以前に今のファイザー製薬ワクチンでは打っても打たなくても同じくらいの死者数がでるって結果がでてるわけだから
リスクを追ってまで打つ意味は感じない
リスクを追ってまで打つ意味は感じない
34: ツール・ド・名無しさん
打った後の心筋炎が怖いわ
何人か急死しとるやろ。野球選手とか。
1週間は安静にしとけって話やけど
そんな行動の判断誤っただけで
急死するようなリスクのあるワクチンやっぱ怖いわ
わいは1回目打ったけど
わい含めてわいの知り合いも
なんか胸に妙な違和感ある言うとる
気になるわ
タイムは落ちてないけどなんか疲労感が変に残りおる
何人か急死しとるやろ。野球選手とか。
1週間は安静にしとけって話やけど
そんな行動の判断誤っただけで
急死するようなリスクのあるワクチンやっぱ怖いわ
わいは1回目打ったけど
わい含めてわいの知り合いも
なんか胸に妙な違和感ある言うとる
気になるわ
タイムは落ちてないけどなんか疲労感が変に残りおる
35: ツール・ド・名無しさん
ワクチンが自然免疫を攻撃するというのが怖い
36: ツール・ド・名無しさん
神奈川だけどうちの小学生の子供の学校でコロナ感染者が一人もいないレベル
コロナの重症化とかそんなニュースばかり流れてるが
コロナに感染してもほとんどの人間は微熱程度数日で終わる
大げさな方、もしもの方、ばかりがニュースになるのはしょうがないのかもしれないが
(例えば○○が痛いなんて検索かけると大病の恐れみたいなのがヒットするように)
可能性で考えると大げさな方は限りなく少ないということを頭に入れておいた方がいい
コロナの重症化とかそんなニュースばかり流れてるが
コロナに感染してもほとんどの人間は微熱程度数日で終わる
大げさな方、もしもの方、ばかりがニュースになるのはしょうがないのかもしれないが
(例えば○○が痛いなんて検索かけると大病の恐れみたいなのがヒットするように)
可能性で考えると大げさな方は限りなく少ないということを頭に入れておいた方がいい
37: ツール・ド・名無しさん
TVでも多数側の「コロナは大したことありませんでした」なんて回答を流せないわけだよ
「いかに苦しかったか」を流したいわけ
そうすると後者のイメージが世の主流になっていくわけ
そうやってワクチンなんか打たなくても問題ないような人間までやばいかもで打ち出し
他人にワクチン接種の強要を始める人間も現れる
「いかに苦しかったか」を流したいわけ
そうすると後者のイメージが世の主流になっていくわけ
そうやってワクチンなんか打たなくても問題ないような人間までやばいかもで打ち出し
他人にワクチン接種の強要を始める人間も現れる
38: ツール・ド・名無しさん
交通事故で死ぬかもで車の運転をやめるようなもんである
46: ツール・ド・名無しさん
>>38
その通り。ワクチンに多少の副反応があったとしても、メリットが大きいから打つべきだな。あれ?
その通り。ワクチンに多少の副反応があったとしても、メリットが大きいから打つべきだな。あれ?
39: ツール・ド・名無しさん
モデルナ2回めで体温が39.6度まで上がった
1回目は発熱なかったのに
1回目は発熱なかったのに
41: ツール・ド・名無しさん
>>39
まさかと思うが接種の場所まで自転車往復とかしてねーだろうな
まさかと思うが接種の場所まで自転車往復とかしてねーだろうな
40: ツール・ド・名無しさん
そりゃ1週間は安静にしといた方が良いね
解熱剤で熱は下がっても
体の中は免疫反応で相応に負荷がかかってるはず
解熱剤で熱は下がっても
体の中は免疫反応で相応に負荷がかかってるはず
42: ツール・ド・名無しさん
モデルナの金属片はステンレスだった!
43: ツール・ド・名無しさん
薬で病人をつくり薬を売るのが薬屋/医者なんですよ
44: ツール・ド・名無しさん
mRNAワクチンってのはコロナのトゲトゲ作るだけで、人体の免疫システムもバカじゃないからトゲトゲだけじゃ反応しなくなる。
つまり意味ない。
つまり意味ない。
45: ツール・ド・名無しさん
普通に考えて打ったら39℃も熱が出て
寝込むようなワクチンをポンポン打ちたく無いな
劇薬だよな
寝込むようなワクチンをポンポン打ちたく無いな
劇薬だよな
48: ツール・ド・名無しさん
今日でモデルナ2回目から4週間
今まで高い強度は控えてたけど今日から少しずつ上げてく
というわけで5秒パワー更新するかともがいてみたが8W足りなかった
今まで高い強度は控えてたけど今日から少しずつ上げてく
というわけで5秒パワー更新するかともがいてみたが8W足りなかった
Source: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630122350/
コメント
コメント一覧 (11)
2回目接種10日後に加圧トレーニングしたらCOVIDアームになったという事例もあるので、2回目接種は2週間高強度トレーニングは控え方が安全パイではある。
俺はファイザー製ワクチンで1回目も2回目も腕の痛み。
2回目の方が副反応が強いという通説だったけど、むしろ2回目の方が弱かったな。
1回目の痛みは3日。2回目は2日で済んだ。
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
うちのハート様は
1回目から発熱悪寒出てて
2回目も安定の39度だったようだから、当てにならん
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
病院相談しても、コロナでヤバい状態とワクチンの副反応の検査渋ってるぞ
再来週反応検査してくれるわ。
俺はうったこと後悔してる。身内が糖尿病患者じゃなきゃうってない、今さら感染予防はないとか言い出しやがってふざけんな
byby_bicycle007
が
しました
20代後半から30前半は社会的な責任と持病やリスクに応じてという感じ
40代以降は特別な理由がない限りは打ったほうがいい
ただワクチン打たないなら徹底的に自粛しないと感染するし、他人にも迷惑かける
ワクチン接種後の高齢者の感染率と重症化率を見れば効果がないわけがない
持続性についてはまだわかならいが毎年打つことになるだろうな
byby_bicycle007
が
しました
そんなことあるわけ無いだろ
正しくは「ワクチンを打つと体が磁石になってゾンビになる」だぞ
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました