1: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:42:25.200 ID:OuA5VGsU0
グリズルってやつ 30万くらい
2: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:42:34.721 ID:OuA5VGsU0
3: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:43:12.848 ID:DGAYaX4b0
金あるなら買ったらいいんじゃね
4: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:44:04.679 ID:OuA5VGsU0
>>3
金はない
金はない
7: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:46:45.328 ID:PM5r+6FL0
グラベル?
8: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:46:56.690 ID:lA0fGXd90
飽きるからやめとけ
9: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:47:36.612 ID:KvFoBqeb0
30万のチャリ買うくらいなら30万の中古車買え
11: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:50:16.515 ID:OuA5VGsU0
12: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:52:56.385 ID:BUyi9bxG0
FELTの9万くらいのやつにカスタマイズしてたら
最終的にママチャリでいいってことに気づいて廃棄したの思い出した
最終的にママチャリでいいってことに気づいて廃棄したの思い出した
15: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:53:43.745 ID:OuA5VGsU0
>>12
なぜクロスバイクにならなかった‥
なぜクロスバイクにならなかった‥
24: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:57:22.614 ID:d6D8DLPc0
>>12
30万ぐらいのFELTにしとかないから🥺
自分で色々部品変えたりしたの?
30万ぐらいのFELTにしとかないから🥺
自分で色々部品変えたりしたの?
13: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:53:27.906 ID:4yaiMLA30
CANYONか
自分でメンテできるの?
自分でメンテできるの?
17: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:53:50.652 ID:OuA5VGsU0
>>13
メンテってどこまで?
メンテってどこまで?
21: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:55:16.547 ID:3oGJ60KC0
>>17
買った時点での組み立てから
ディレーラーの調整とかケーブル交換とか
買った時点での組み立てから
ディレーラーの調整とかケーブル交換とか
23: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:57:17.773 ID:OuA5VGsU0
>>21
Canyonってそこまでバラバラでこないでしょ?
BB外すとかじゃなければ出来る
油圧はしらん
Canyonってそこまでバラバラでこないでしょ?
BB外すとかじゃなければ出来る
油圧はしらん
30: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:00:48.309 ID:1xdFVBJ+0
>>23
ポン付けくんでそのままってわけには行かないみたいよ
運良くその時良くても初期で慣らししてると多少ずれてくること多い
最低でもディレーラーの調整できないなら
CANYONでも持ち込める店をある程度調べてたほうがいいと思う
ポン付けくんでそのままってわけには行かないみたいよ
運良くその時良くても初期で慣らししてると多少ずれてくること多い
最低でもディレーラーの調整できないなら
CANYONでも持ち込める店をある程度調べてたほうがいいと思う
14: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:53:29.394 ID:ChIVYbhyd
ロードバイクはどれも同じに見える
90年代の400ccネイキッドバイクより同じに見える
90年代の400ccネイキッドバイクより同じに見える
19: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:54:23.958 ID:OuA5VGsU0
>>14
基本的に形状は同じだからね
基本的に形状は同じだからね
16: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:53:44.854 ID:LCJIO5vA0
中古価格で 30万の買おうよ
定価50万のチャリ買えるぞ
定価50万のチャリ買えるぞ
20: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:54:38.542 ID:OuA5VGsU0
>>16
デザインが気に入ったやつがあんまりない
デザインが気に入ったやつがあんまりない
18: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:53:55.832 ID:nPkcuU9kM
いい色じゃんどうせ全部同じだから気に入ったの買え
22: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:55:31.824 ID:hznvaglAa
最近グラベル系おおいよね
25: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:58:02.337 ID:OuA5VGsU0
>>22
ロードバイクでリムブレーキのモデル自体がもう殆ど無いらしい
タイヤもどんどん太くなってグラベル化してるっぽい
ロードバイクでリムブレーキのモデル自体がもう殆ど無いらしい
タイヤもどんどん太くなってグラベル化してるっぽい
26: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:58:08.353 ID:G3fctXkJ0
グラベルって何がいいの?
砂利で速度でるわけでもないのに
砂利で速度でるわけでもないのに
27: 名無しさん 2022/04/04(月) 23:58:57.943 ID:OuA5VGsU0
>>26
頑丈 段差に強い 積載力ある ポジション楽
アマチュアはこれ乗っとけってことじゃないかな
頑丈 段差に強い 積載力ある ポジション楽
アマチュアはこれ乗っとけってことじゃないかな
28: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:00:02.169 ID:vQLhmGjV0
>>27
聞いてるとクロスと変わらん気が
聞いてるとクロスと変わらん気が
29: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:00:43.501 ID:yWHWhOF40
>>28
クロスの上位互換だよ
クロスの上位互換だよ
31: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:05:18.469 ID:RgVEVYpUa
30万出すなら原付買うわ
32: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:05:52.867 ID:njHzVqLB0
日本で砂利道走ることなんてある?
ロードのほうが軽くていいと思うんだけど
ロードのほうが軽くていいと思うんだけど
33: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:06:52.280 ID:qaPUUlj8a
油圧STIエア抜きするのだるそう
34: 名無しさん 2022/04/05(火) 00:19:59.325 ID:L5l8SSfL0
1台目キャニオンは止めとけ
グラベルが欲しいならトレックかGIANTにしとけ
グラベルが欲しいならトレックかGIANTにしとけ
引用https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649083345/
コメント
コメント一覧 (8)
いろんなパーツに手を出すのは楽しかったな
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
太いタイヤが入るリムブレーキのフレームあればだいたいカバーできるな(ディスクブレーキ調整めんどう)
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
こういう奴は自転車にアレルギーでも持ってんのか?
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました