![3B50B418-86FF-4E56-9720-BB64CF6EF1C9](https://livedoor.blogimg.jp/byby_bicycle007/imgs/7/c/7ca32836.png)
1: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:04:23.376 ID:16WFSV+M0
買っても国道しか走るとこないぞ?
2: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:05:16.176 ID:yheMrric0
どこ住んでるかによるけど車にのせて走りやすいところに行くのもいいぞ
3: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:06:26.458 ID:57m7WMjAM
クロスバイク買ったけどいまいちハマらなくてこれで遠出したこともないし通勤でしか使ってない
4: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:06:41.733 ID:PhnW6dkya
俺はこけるわケツ痛くなるわでロードの不便さを思い知った
5: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:07:01.761 ID:dQd8zdOy0
欲しくなるけどそこで結局買わないでクロスバイクで十分ってこともある
逆に最初から高いロード買うと気軽に使えなさ過ぎて結局ゴミになることもある
お金無駄にしないって意味で言えば最初はクロスが正解
逆に最初から高いロード買うと気軽に使えなさ過ぎて結局ゴミになることもある
お金無駄にしないって意味で言えば最初はクロスが正解
6: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:09:26.140 ID:uODXQjGC0
電動アシストのクロスバイクの方がロードより走る
高いロードなんて買うよりよっぽど良い
高いロードなんて買うよりよっぽど良い
7: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:11:48.565 ID:x+YsxAsL0
俺はメンテし易いシングルスピードにしてる
8: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:12:21.096 ID:16WFSV+M0
ほーんクロスバイクにすべきか
3万くらいのでよきですか?
3万くらいのでよきですか?
10: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:20:11.928 ID:dQd8zdOy0
>>8
一通りできるように前後輪どっちも簡単に外れる奴なら何でもいい
こまけぇこと言うと、もし選ぶのなら3万~7万くらいの間でギア比見ておくと
乗り心地っつーかペダルの重さと最高速のバランス比べられる
一通りできるように前後輪どっちも簡単に外れる奴なら何でもいい
こまけぇこと言うと、もし選ぶのなら3万~7万くらいの間でギア比見ておくと
乗り心地っつーかペダルの重さと最高速のバランス比べられる
12: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:01:18.816 ID:16WFSV+M0
>>10
保存した
保存した
9: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:19:29.849 ID:g+bJwp660
目的は?
14: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:01:41.286 ID:16WFSV+M0
>>9
通勤と買い物
通勤と買い物
11: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:45:53.727 ID:yheMrric0
流行はディスクブレーキでタイヤ太め
6万~
6万~
13: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:01:27.286 ID:16WFSV+M0
>>11
保存した
保存した
15: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:01:52.498 ID:+BfWR8VQ0
クロスバイク楽しかったやつほどロードバイク欲しくなるというジレンマ
16: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:02:40.120 ID:Ienf9xfl0
クロスバイクで3万って相当安いと思うの
17: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:03:01.843 ID:+BfWR8VQ0
新品で3万はやめとけとしか
引用https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653221063/
コメント
コメント一覧 (14)
ディスクって錆びたらどうなるの?
byby_bicycle007
が
しました
クロスにしたらよかったと後悔してる
byby_bicycle007
が
しました
ついでに助言しとくとエントリーロード買ってもすぐ上位モデルが欲しくなるから気に入ったブランドのフラッグシップモデルで一番高い仕様の奴を買うんだぞ
byby_bicycle007
が
しました
ミニベロ→クロス→ロードと来たけど、俺にロードは過分すぎたから、次はクロスかミニベロにする
金はかかるけど、ステップアップしていった方が結果的には自分に合ったものを選べると思う
趣味で乗るなら、こういうところをケチってはいかん
byby_bicycle007
が
しました
速度を出すにしろ距離を走るにしろ基本の乗り方を知って慣れずにいきなりロードやっても難しい気もするが
始めからガチ勢になる気しか無いならそれでも良いとは思うけど
byby_bicycle007
が
しました
一概にこの自転車がいい!とは言えず、本当ににその人が『自転車に求めるもの』によるんじゃないかなと思う。
速さや長距離走破性を求めるならロード、手軽さと走行性のバランスを求めるならクロス、
走りは落ちるが利便性と個性を求めるならミニベロ 的な
byby_bicycle007
が
しました
とくに普通のロードだと坂登るの大変だし、ドロップハンドルは前傾姿勢しなきゃ空気抵抗下がらないし。
あれはもう、速さのために身体の方を合わせるもんだ。そこまで出来る人だけ買うべき。
なので初心者なら最初はせめてグラベルロードにした方がいい。ちょっとだけクロスよりに作ってあるから。
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
ロング行きたいんですならロードでいいかもって感じ。
byby_bicycle007
が
しました
もっと遠くへ行きたくてロードになった
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
ハマルかどうかも分からないウチから何十万も出してロード買うのはあまりお勧めしないなぁ。
クロスでタイヤ交換とかメンテナンスとかひととおり経験してからロードの方がいいと思う。
byby_bicycle007
が
しました
一揃い買い揃えてタンスの肥やしになるものって多いよ趣味全般
byby_bicycle007
が
しました