
569: 名無しさん 2022/08/11(木) 10:12:59.15 ID:DNaEsZ2j
マリンの7万クラスのMTBって買わない方がいい?
最初から15万とかのは手が出しにくい...
最初から15万とかのは手が出しにくい...
585: 名無しさん 2022/08/12(金) 00:54:44.81 ID:FB6GwUu1
>>569
安いし試しに買ってみてハマったら本格的なの買うもの良いんじゃない?
不要になったものも中古需要あるから無駄にならないし、7万なら良いハブかリアユニット買ったと思えば安いもんだ
安いし試しに買ってみてハマったら本格的なの買うもの良いんじゃない?
不要になったものも中古需要あるから無駄にならないし、7万なら良いハブかリアユニット買ったと思えば安いもんだ
570: 名無しさん 2022/08/11(木) 11:36:10.32 ID:Pbmu+BAy
どのメーカーでも7万クラスのものは山へ行くMTBではなく街乗りMTBになるから乗る目的による
行っても未舗装の堤防とか山でも石がゴロゴロしてないような場所
もし高いなら状態の良い中古を、と言いたいんだけどコ口ナ以降は良いものが出てこない
行っても未舗装の堤防とか山でも石がゴロゴロしてないような場所
もし高いなら状態の良い中古を、と言いたいんだけどコ口ナ以降は良いものが出てこない
571: 名無しさん 2022/08/11(木) 11:40:25.64 ID:Pbmu+BAy
低価格帯でもフロントシングルになってるものなら激しいライドは出来なくても山には行けると思う
TREKのマーリン6で山に行く人がいるから
フロントがギア2枚だったら街乗り目的だと思っていい
TREKのマーリン6で山に行く人がいるから
フロントがギア2枚だったら街乗り目的だと思っていい
572: 名無しさん 2022/08/11(木) 12:40:55.67 ID:RO3OFDuU
7万だとボリナスリッジかボブキャット辺りか?
俺なら買わないけど林道走るくらいならいいんじゃないかな
俺なら買わないけど林道走るくらいならいいんじゃないかな
573: 名無しさん 2022/08/11(木) 12:55:17.09 ID:DNaEsZ2j
用途としてはキャンプメインの予定だけど山のコースとかを走ってみたい気持ちも少しある
576: 名無しさん 2022/08/11(木) 14:26:11.91 ID:A9aSszGZ
>>573
山のコースが何を指してるのかわからないが、ふじてんとか富士見の常設コースのことならやめたほうがいい。ハードテールで15万、フルサスなら25万は予算を確保することをお勧めする。
山のコースが何を指してるのかわからないが、ふじてんとか富士見の常設コースのことならやめたほうがいい。ハードテールで15万、フルサスなら25万は予算を確保することをお勧めする。
574: 名無しさん 2022/08/11(木) 13:16:01.38 ID:L0b9meXU
10万以下のだとついてるサスフォークがほぼ全部
サンツアーの糞重くてストローク短くて雑な動きのコイルスプリングになるので
林道走るくらいならともかく、トレイル軽く走るだけで役不足になる
トレイルライドも考えてるなら、頑張って予算追加してエアスプリングのサスフォークがついてるバイクを買うべし
サンツアーの糞重くてストローク短くて雑な動きのコイルスプリングになるので
林道走るくらいならともかく、トレイル軽く走るだけで役不足になる
トレイルライドも考えてるなら、頑張って予算追加してエアスプリングのサスフォークがついてるバイクを買うべし
586: 名無しさん 2022/08/12(金) 01:02:35.25 ID:55Wvv5VA
TWITTERっていうメーカーのmtbは買わんほうがいいか?中華系乗ってる人いたら教えてほしい
587: 名無しさん 2022/08/12(金) 02:03:48.23 ID:/JiAafP4
ロードでは聞いたことある
MTBはロードと違って耐衝撃が大事だから信用性が不明なフレームは買わないほうがいいのでは
SPEAR (スペア) マウンテンバイク アルミフレーム
シマノ製 21段変速 SPM-2621 適用身長160cm以上 男性 女性 初心者
MTBはロードと違って耐衝撃が大事だから信用性が不明なフレームは買わないほうがいいのでは
SPEAR (スペア) マウンテンバイク アルミフレーム
シマノ製 21段変速 SPM-2621 適用身長160cm以上 男性 女性 初心者
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655453315/
コメント