83E36E61-D91F-4C08-940C-F5FDA11BB82B

173: 名無しさん 2020/12/14(月) 06:59:11.31 ID:V5ujxEEs
シューズカバーのおすすめを教えて欲しいです。
今パールイズミの5度のを使って、足先カイロも入れてるけど寒い。
パールイズミのは高いので、他メーカーのでいいのがあれば教えて。
[パールイズミ] ウィンドブレーク プリント シューズカバー
5℃ 保温 防風透湿 冬用サイクルウェア 7997
 




174: 名無しさん 2020/12/14(月) 07:03:44.08 ID:R53RgyLK
>>173
シマノのいいですよ!
(シマノ) SHIMANO S1100R H2O シューズカバー 




175: 名無しさん 2020/12/14(月) 07:27:55.27 ID:zw/6neKh
>>173
今の季節で5℃対応でもダメ?
先ずは、もっと頑張って回してみる
ママチャリケイデンスのポタリングペースで走ってら
寒くて当たり前




183: 名無しさん 2020/12/14(月) 10:10:47.84 ID:V5ujxEEs
>>175
ケイデンスは70-110程度で回しており、朝イチから日陰の峠を上ったりするので寒いです。
末端冷え性なのかも。

通気性が良すぎるシューズなので、まずは通気口をふさいでみます。
それでだめならシマノかな!




190: 名無しさん 2020/12/14(月) 17:35:15.36 ID:V5RstG0l
>>183
シマノのRW5は製造中止になったっぽくて在庫限りが少しある程度
ほかメーカーのは高いとか幅広がないとか、いろいろあって結局
俺はシューズカバーにした




176: 名無しさん 2020/12/14(月) 07:30:58.41 ID:75nayCLa
>>173
体感温度は人によってマチマチだから、強いて言うなら冬用シューズを買うしか無いね。
グローブとシューズはタヒ活問題になるから、選択を誤ると危険。




184: 名無しさん 2020/12/14(月) 11:46:18.29 ID:98CWe++u
>>173
まずは腹が冷えてるかどうか確認したほうがいいな
もしそうなら全面的に冬用ウェアを見直す必要が出てくる
場合によってはパールの腹巻も必要
足先の問題はまず腹から

パールのシューズカバーはよく出来てるから他のに変えても満足しないだろうね




引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660645831/