213: 名無しさん 2022/02/01(火) 00:17:55.65 ID:ORdBUPea
ハードテイルとフルサスって区分けだと思ってたんだけど、どうやら違うようで




215: 名無しさん 2022/02/01(火) 00:20:29.12 ID:0s8za3s8
>>213
ダウンヒル以外は各カテゴリーにフルサスとハードテールが有ります




218: 名無しさん 2022/02/01(火) 00:27:13.55 ID:ORdBUPea
>>215
ハードテイル同士でジャンル違うと、バイクにはどういう違いがあるの?




221: 名無しさん 2022/02/01(火) 00:35:01.27 ID:5l2FA+1i
>>218
さっきも書いたがヘッドが寝ててストローク少し長めのサスがついてるだけでも乗りやすさが断然違う
タイヤ少し太めならクッションもグリップもあがってなお初心者向け
no title

no title

横からの画像見るだけでも違いが判るだろ?
最初は下の方のフレーム形状に近い方を買え
XC系バイクは走り慣れてきてXCレース出てガンガン上を目指してみたいと思った人だけが買うもの




222: 名無しさん 2022/02/01(火) 00:49:08.47 ID:0s8za3s8
>>218
上で画像で解説してくれたけど
主にフォークのストロークとそれに応じたジオメトリー
ストロークが上がればそれに比例して下りの傾斜と悪路の走破性が上がる




224: 名無しさん 2022/02/01(火) 05:16:10.66 ID:ORdBUPea
>>221
>>222
なるほど!ロスコよりロッキーマウンテンのがよりハードな環境向いてんだね。わかりやすい




227: 名無しさん 2022/02/01(火) 10:05:59.32 ID:KnmOrobv
>>224
それRoscoeじゃなくてX-Caliberじゃね?
Roscoeの22年モデルはお安めのトレイルバイクでは一番おすすめだぞ
TREK ( トレック ) マウンテンバイク ROSCOE 7 M.TREK ブラック XS  




228: 名無しさん 2022/02/01(火) 12:11:18.99 ID:EqLbrodk
>>227
おっと見まつがい