街乗りとダイエット兼ねるならMTBが最適なのではないか?
サスペンションで体に優しいし楽過ぎないから痩せやすそう
ドロッパーシートポストで家族みんなに高さ合わせられるから一家に一台あれば便利
MTBの時代来るな
サスペンションで体に優しいし楽過ぎないから痩せやすそう
ドロッパーシートポストで家族みんなに高さ合わせられるから一家に一台あれば便利
MTBの時代来るな
976: 名無しさん 2022/03/15(火) 16:23:24.29 ID:ckDcdJtZ
>>975
フルサスを街乗りでも使ってると、ロードとかクロスバイク乗る気になれない。
街乗り用の電動アシストも持ってるけど、これじゃないウッキーってなる。
フルサスを街乗りでも使ってると、ロードとかクロスバイク乗る気になれない。
街乗り用の電動アシストも持ってるけど、これじゃないウッキーってなる。
984: 名無しさん 2022/03/15(火) 21:49:08.66 ID:KinzlERR
>>976
一度フルサスに乗るとハンドリングに集中出来て初見の路面が荒れた国道の長い下り坂も安心だもんな
ハードテイルなんていつ転倒して暴走しているRV車に巻き込まれるか分かったもんじゃない
一度フルサスに乗るとハンドリングに集中出来て初見の路面が荒れた国道の長い下り坂も安心だもんな
ハードテイルなんていつ転倒して暴走しているRV車に巻き込まれるか分かったもんじゃない
985: 名無しさん 2022/03/15(火) 22:36:49.25 ID:tFGacWI7
>>975
街乗り自転車のカロリー消費は大した事ないと聞くけど。
街乗り自転車のカロリー消費は大した事ないと聞くけど。
991: 名無しさん 2022/03/16(水) 06:16:30.55 ID:25Gnh8SY
>>985
心拍数次第だからな
心拍数次第だからな
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642756442/
コメント
コメント一覧 (4)
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
サスのメンテが面倒くさいし錆とか空気量とか心配になる
正直ハードテイルもダメで、サス無しの太いタイヤのリジットMTBがオススメ
今このジャンル充実してるからな
代表的なのはジャイアントのグラビエ
byby_bicycle007
が
しました