教えてください
https://amzn.to/3UT4BUH
https://amzn.to/3UT4BUH
2: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:17:04.037 ID:OJ2+6eJk0
だめ
4: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:17:37.852 ID:KIOqFc6r0
>>2
なんで?
なんで?
3: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:17:04.279 ID:x3fead3ad
ハマーにしとけ
https://amzn.to/3O7yJJO
https://amzn.to/3O7yJJO
6: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:18:03.443 ID:Tb9krBgIa
クシャナ殿下でも乗るんか
8: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:18:46.917 ID:/sNtgmOQ0
ママチャリですら50000するのに
13: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:20:18.897 ID:KIOqFc6r0
>>8
学生の頃新品8000円のママチャリ乗り倒してたわ
学生の頃新品8000円のママチャリ乗り倒してたわ
9: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:19:08.310 ID:1NlEq3C70
目的による
15: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:20:42.903 ID:KIOqFc6r0
>>9
通勤目的
週末はサイクリングロード走りたい
通勤目的
週末はサイクリングロード走りたい
10: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:19:22.281 ID:/bEAmLAN0
5万のママチャリってどんなの?
12: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:20:01.215 ID:VZ+1ziM/0
プレスポでいいよ
https://a.r10.to/h6guHJ
https://a.r10.to/h6guHJ
14: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:20:38.012 ID:1xYEuWWe0
勝手に思ってるイメージとして、クロスバイクの最低ラインはGIANT
16: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:22:33.745 ID:KIOqFc6r0
>>14
r3ってやつ欲しかったんだけど置いてなかったんだよな
r3ってやつ欲しかったんだけど置いてなかったんだよな
17: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:22:35.691 ID:y8aqK7sjM
何でもいいよ中古でもいい
どうせ乗らなくなるかもっと良いの買いたくなる
で最初買ったそれは街乗り用と言い出す
どうせ乗らなくなるかもっと良いの買いたくなる
で最初買ったそれは街乗り用と言い出す
18: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:24:30.145 ID:KIOqFc6r0
>>17
なんでもいいの?価格差による違いって何?
なんでもいいの?価格差による違いって何?
21: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:26:12.644 ID:y8aqK7sjM
>>18
フレームに至ってはほぼブランド代
フレームに至ってはほぼブランド代
19: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:24:30.917 ID:2fXAIaaC0
ルック車でもいいんじゃね
夏前くらいに注文して1ヶ月くらい待って7万ちょいのクロスバイク買ったけど全然乗ってないよ
夏前くらいに注文して1ヶ月くらい待って7万ちょいのクロスバイク買ったけど全然乗ってないよ
23: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:27:53.336 ID:KIOqFc6r0
>>19
3万で売ってくれ
3万で売ってくれ
32: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:33:13.310 ID:2fXAIaaC0
>>23
買った時点で価値がゴミになるのはわかるけど流石に3万は無理よ
買った時点で価値がゴミになるのはわかるけど流石に3万は無理よ
20: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:25:08.248 ID:/bEAmLAN0
コンポに無難にシマノ使ってればメーカーなんてどこでも問題無いよ
個人的にはシェファードシティが値段の割に日本人向けのフレームで良い感じ
個人的にはシェファードシティが値段の割に日本人向けのフレームで良い感じ
22: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:26:48.804 ID:g35HKICGp
コーダーブルームええよ
25: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:29:08.705 ID:1xYEuWWe0
走る距離によるけど、普段使いには全く問題ないレベル
ただ、サドルは自分に合ったものに変えることをお勧めする
ただ、サドルは自分に合ったものに変えることをお勧めする
31: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:32:58.886 ID:KIOqFc6r0
>>25
毎日往復20km
週末は40km以上走りたいんだが大丈夫そう?
毎日往復20km
週末は40km以上走りたいんだが大丈夫そう?
42: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:38:56.207 ID:1xYEuWWe0
26: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:29:16.232 ID:/bEAmLAN0
俺がR3買った時49000円くらいだったのに今8万弱もするのか…
32000円位だったシェファードも57000円位してる…
32000円位だったシェファードも57000円位してる…
33: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:33:17.882 ID:KIOqFc6r0
>>26
そんな安かったの?タイミング間違えたな
そんな安かったの?タイミング間違えたな
27: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:30:18.579 ID:KIOqFc6r0
al-crb7006
これ買おうとしてる
これ買おうとしてる
30: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:32:34.365 ID:1xYEuWWe0
>>27
3万前後のやつか
なんだかんだ揃えたら4万くらいにはなるな
3万前後のやつか
なんだかんだ揃えたら4万くらいにはなるな
28: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:30:52.513 ID:y8aqK7sjM
硬いな
29: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:31:52.940 ID:+1OF+dD6a
車メーカーのロゴついてるのは全部パチもん
ママチャリぐらい重量ある
ママチャリぐらい重量ある
37: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:35:24.324 ID:KIOqFc6r0
>>29
11.5kgらしいけどこれって重いの?
11.5kgらしいけどこれって重いの?
34: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:33:41.223 ID:/bEAmLAN0
知ってるかもしれんけど自転車本体以外に最低限ライトと圧力計付き空気入れは別途必須ダス
38: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:36:02.684 ID:KIOqFc6r0
>>34
有意義な情報ありがとうございます
有意義な情報ありがとうございます
36: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:35:17.682 ID:FTUhWRqmp
3万のクロスって同価格のママチャリ系と変わらなくね
39: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:36:14.434 ID:5YBMPa2Z0
11.5kgならかなり軽いが、パーツがいい加減なルック車だったらいやだな
40: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:37:04.821 ID:00xe33LH0
買ってから他のが欲しくなるパターン
41: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:38:15.085 ID:X5VN30CJa
コルベットとかどうせジックだろ
かっこいいママチャリ
かっこいいママチャリ
43: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:39:52.265 ID:/bEAmLAN0
軽くて早い自転車が欲しいってのが目的ならクロスは絶対無駄になるから買わない方が良い
買い物なんかにちょっと楽したいって位の目的なら後悔はしないしもっと上を欲しがる事はそうそうない
あぁカギも必須だな
買い物なんかにちょっと楽したいって位の目的なら後悔はしないしもっと上を欲しがる事はそうそうない
あぁカギも必須だな
45: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:45:15.691 ID:KIOqFc6r0
>>43
速さとか軽さは気にしてない
運動不足を解消したい
速さとか軽さは気にしてない
運動不足を解消したい
46: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:49:46.137 ID:2fXAIaaC0
自分はライトペダルサイドスタンドセットだったからあれだけど
その他に空気圧確認出来る空気入れとかパーツ緩んでないか確認して締める為の六角レンチとか必要だし
鍵も鍵でガチならABUS1択っぽくてクソ高いし
ボトルケージやらサドルバッグやらなんだかんだ後からそこそこ金かかるわ
遠出するなら予備チューブと携帯用空気入れも持て言うし
金が足りん
その他に空気圧確認出来る空気入れとかパーツ緩んでないか確認して締める為の六角レンチとか必要だし
鍵も鍵でガチならABUS1択っぽくてクソ高いし
ボトルケージやらサドルバッグやらなんだかんだ後からそこそこ金かかるわ
遠出するなら予備チューブと携帯用空気入れも持て言うし
金が足りん
48: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:53:17.707 ID:KIOqFc6r0
>>46
いろいろ必要なんだね
いろいろ必要なんだね
47: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:51:07.744 ID:CQ1LlT6tM
走れるけどジャイアントとかよりは疲れるよ
49: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:53:43.560 ID:KIOqFc6r0
>>47
負荷かかって逆にいいね
負荷かかって逆にいいね
50: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:53:46.570 ID:/bEAmLAN0
自転車買う時に一番重要な事は店選びだったりする
そこらの量販店なんかで買うとてきとーな調整で出される事もあるぞ
ガンコそうなおっさんの店やメーカーの店ならいいけど
そこらの量販店なんかで買うとてきとーな調整で出される事もあるぞ
ガンコそうなおっさんの店やメーカーの店ならいいけど
51: 名無しさん 2022/11/10(木) 15:59:48.529 ID:5pqmUC1vM
どうせ安物だしアサヒだろ
スポデポのティゴラ安物自転車でいいぞ
スポデポのティゴラ安物自転車でいいぞ
52: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:20:59.131 ID:KIOqFc6r0
>>51
まさにあさひで買うつもり
まさにあさひで買うつもり
53: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:21:21.520 ID:KIOqFc6r0
安物でもそんな悪くなさそうだし買ってくるわ
ありがとな
ありがとな
54: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:21:58.987 ID:/bEAmLAN0
アサヒはメンテナンスパーツを買うお店 (※あくまで個人の感想です)
55: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:22:55.531 ID:KIOqFc6r0
>>54
通販で買って近所のチャリ屋に整備してもらう方がいいか?
通販で買って近所のチャリ屋に整備してもらう方がいいか?
56: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:24:11.610 ID:/bEAmLAN0
チェーン掃除くらいはググればすぐ出るし自分でやった方が愛着わく
あさひのメンテナンス代(えぇっ…誰が頼むんだよ…)って思うレベルで取られた記憶がある
あさひのメンテナンス代(えぇっ…誰が頼むんだよ…)って思うレベルで取られた記憶がある
引用https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668061003/
コメント
コメント一覧 (25)
これからどんどん高くなるからあながち間違ってないぞ
byby_bicycle007
が
しました
>車メーカーのロゴついてるのは全部パチもん
PEUGEO「あ゛ぁっ⁉」
byby_bicycle007
が
しました
田舎道ですれ違った、真っ黒いクロスバイクがハイト80mm程なホイール付けて
走っていたんだけど……すれ違った時、よく観たけど、Amazonで販売中の激安ルック車(笑)か?
カーボンロードをフラットハンドルにしたのか、もう見分けつかんかった(笑)。
わかってるのは、ディープリムにデカデカと紅白のステッカーがぐるぐる回ってたのは分かった。
思い出したら鼻血出そうなぐらい笑ったわ。(笑)
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
byby_bicycle007
が
しました
居るだろうか?。
ロードバイクは大体が同じスタイルであり、ルック車がそれをコピーすれば
更に見分けはつかなくなる。 今や、ルック車ではディープリム、ドロップ
ハンドルにそっくりなカラーリングは当たり前。
これで何処が陳腐化して居ないと言えるのだろうか。(笑)
byby_bicycle007
が
しました