耳の穴塞ぐやつは汗かくと蒸れるから外部音取り込みが改善しても選択肢にはならないな
フィリップスが出す新型の骨伝導ヘッドホンが後頭部のバンドが赤いLEDになってて自転車用らしいので気になる
https://amzn.to/3hNeBjR
フィリップスが出す新型の骨伝導ヘッドホンが後頭部のバンドが赤いLEDになってて自転車用らしいので気になる
https://amzn.to/3hNeBjR
398: 名無しさん 2022/09/12(月) 17:47:13.75 ID:p6W7Wc7q
>>397
良さそう!
同じく振動大事な歯ブラシで愛用してるし良さそうだ
良さそう!
同じく振動大事な歯ブラシで愛用してるし良さそうだ
399: 名無しさん 2022/09/12(月) 23:27:52.90 ID:OQUy4Z3c
400: 名無しさん 2022/09/13(火) 02:34:18.86 ID:A9aROBg9
401: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:50:01.04 ID:EZFzDn/Y
>>399
骨伝導ヘッドホンをメガネで使ってるけど問題ないよ
メガネと骨伝導ヘッドホンとマスクで耳の周りが渋滞してるのは確かだがw
>>400
こんなのもあるのね
見た目でかいから警察に止められそうなのが気になる
骨伝導布教活動して周りでかなりの人が買ったけど、
中途半端な安物買った人は後悔してた
試しに試聴させてもらったけど音質も悪くて付け心地も悪かった
そう言うこと考えるとShokz以外はやめといた方が無難な気がするね
https://amzn.to/3EmCtTb
骨伝導ヘッドホンをメガネで使ってるけど問題ないよ
メガネと骨伝導ヘッドホンとマスクで耳の周りが渋滞してるのは確かだがw
>>400
こんなのもあるのね
見た目でかいから警察に止められそうなのが気になる
骨伝導布教活動して周りでかなりの人が買ったけど、
中途半端な安物買った人は後悔してた
試しに試聴させてもらったけど音質も悪くて付け心地も悪かった
そう言うこと考えるとShokz以外はやめといた方が無難な気がするね
https://amzn.to/3EmCtTb
404: 名無しさん 2022/09/13(火) 10:50:04.86 ID:u4AUAmZL
>>401
電器屋でshokz試したけど骨伝導は音量上げた時の振動が少し気になって買う勇気がでなかったのよ
UCOMXは音量気を付けないと音漏れするけど外で使う分には関係なかったね
何しろ3000円程でやすいので雑に扱える
電器屋でshokz試したけど骨伝導は音量上げた時の振動が少し気になって買う勇気がでなかったのよ
UCOMXは音量気を付けないと音漏れするけど外で使う分には関係なかったね
何しろ3000円程でやすいので雑に扱える
429: 名無しさん 2022/09/14(水) 11:05:19.29 ID:Jehu4904
>>397
ソニーのは穴開いてるよ
ソニーのは穴開いてるよ
413: 名無しさん 2022/09/13(火) 14:31:57.40 ID:tluqWezB
法定上どうか?
・周りの音が聞こえないようだと違反
現場の警察の取り締まり上どうか?
・イヤホン入れてれば声かけられることもある、骨伝導は基本的には声かけられないが…
安全上どうか?
・歩道走行時と車道走行時とサイクリングロード走行時で差があるので均一には語れない
・タイプに関わらず音量が大きければ危険、車と同じ
・音量は外観ではわからないので本人次第
自転車乗りのマナーとして
・人によって考えが違うのでよく燃える
個人的には
・骨伝導で程々の音量で車道やサイクリングロードならいいんじゃね?とは思ってる
・周りの音が聞こえないようだと違反
現場の警察の取り締まり上どうか?
・イヤホン入れてれば声かけられることもある、骨伝導は基本的には声かけられないが…
安全上どうか?
・歩道走行時と車道走行時とサイクリングロード走行時で差があるので均一には語れない
・タイプに関わらず音量が大きければ危険、車と同じ
・音量は外観ではわからないので本人次第
自転車乗りのマナーとして
・人によって考えが違うのでよく燃える
個人的には
・骨伝導で程々の音量で車道やサイクリングロードならいいんじゃね?とは思ってる
414: 名無しさん 2022/09/13(火) 15:35:21.14 ID:kWoGQpxD
いやいや一度声は掛けられた
前から見たらイヤホンしてるように見えたらしくて
けど「骨伝導ッスよー」ってそのまま外さず普通に会話したら納得したけど
一応気を付けてねとは釘刺された程度
前から見たらイヤホンしてるように見えたらしくて
けど「骨伝導ッスよー」ってそのまま外さず普通に会話したら納得したけど
一応気を付けてねとは釘刺された程度
415: 名無しさん 2022/09/13(火) 15:40:27.25 ID:R7OsopGb
>>414
警察官的には声掛けて返事がないとか聴こえてないってのは駄目って感じらしい
骨伝導は普通に会話できるしね
警察官的には声掛けて返事がないとか聴こえてないってのは駄目って感じらしい
骨伝導は普通に会話できるしね
419: 名無しさん 2022/09/13(火) 16:43:14.88 ID:qUKFpPAJ
>>415
このスレで一番納得したw
このスレで一番納得したw
420: 名無しさん 2022/09/13(火) 17:10:25.19 ID:A9aROBg9
>>415
条例によって差異はあるんだろうけど、知人が警官にとめられて
「外音取込モード」ですって言ったら「せめて片耳にしてください」と言われたと言ってたw
条例によって差異はあるんだろうけど、知人が警官にとめられて
「外音取込モード」ですって言ったら「せめて片耳にしてください」と言われたと言ってたw
422: 名無しさん 2022/09/13(火) 17:22:21.06 ID:XbPjXs1p
>>420
AirPodsProとか外部音取り込みにしてるから、ノイズキャンセリングにしてるか判断できないもんな
あれでチャリや車運転してる人多すぎてモヤる
AirPodsProはサイレンとかが鳴ると音楽の音量下げてサイレンの音を聞こえやすくはしてくれるけど、
歩行者向けの機能だろうし運転中はあかんわな
AirPodsProとか外部音取り込みにしてるから、ノイズキャンセリングにしてるか判断できないもんな
あれでチャリや車運転してる人多すぎてモヤる
AirPodsProはサイレンとかが鳴ると音楽の音量下げてサイレンの音を聞こえやすくはしてくれるけど、
歩行者向けの機能だろうし運転中はあかんわな
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661209519/
コメント