パワーメーターは未だに付けてないからわからないけど
サイコンは付けて良かったと思ってる
付けてからスピードを意識するようになった
走りの意識が変わる
サイコンは付けて良かったと思ってる
付けてからスピードを意識するようになった
走りの意識が変わる
274: 名無しさん 2021/08/27(金) 20:47:19.92 ID:uZ5GTDlj
>>263
初心者はまず平均速度を維持するのが大切だからサイコンは安物でもあると良い
最悪GPSスピードメーターアプリでもあると大分違う
初心者は25km平地を意識しつつ徐々に距離と平均速度を上げて行くのがベスト
私も初心者時代は平均30kmを5キロ進んだだけで息上がってたしな
初心者はまず平均速度を維持するのが大切だからサイコンは安物でもあると良い
最悪GPSスピードメーターアプリでもあると大分違う
初心者は25km平地を意識しつつ徐々に距離と平均速度を上げて行くのがベスト
私も初心者時代は平均30kmを5キロ進んだだけで息上がってたしな
275: 名無しさん 2021/08/27(金) 20:52:20.93 ID:kO36+T80
>>274
本当にそれ
当たり前だけど現状を数値で知るって重要だと思った
本当にそれ
当たり前だけど現状を数値で知るって重要だと思った
369: 名無しさん 2021/08/29(日) 10:08:47.39 ID:PZ20PlgL
>>274
先日走った某CRだと、8割がせいぜい25㎞/h程度だった。
15人に1人くらいが30㎞/hくらい出てた印象。
みんな初心者というか、それが普通くらいなんかね。
ちょっとだけ向かい風だったけど。
先日走った某CRだと、8割がせいぜい25㎞/h程度だった。
15人に1人くらいが30㎞/hくらい出てた印象。
みんな初心者というか、それが普通くらいなんかね。
ちょっとだけ向かい風だったけど。
372: 名無しさん 2021/08/29(日) 10:27:40.65 ID:5+vTiadd
>>369
慣れていてもそれが普通だろ
ネットじゃ30kph余裕とかパワメやらカーボンホイールやらが当たり前かのように言ってる奴いるけどそんなんあまり居ないからな
慣れていてもそれが普通だろ
ネットじゃ30kph余裕とかパワメやらカーボンホイールやらが当たり前かのように言ってる奴いるけどそんなんあまり居ないからな
373: 名無しさん 2021/08/29(日) 10:29:37.74 ID:WFbCLu6v
>>369
他の利用者がいるCRとか公道ではあえて速度抑えることもあるから、初心者かどうか判断するにはポジションとかペダリング、体つき見るといいよ
ピチパンビンディングと同じようなカッコしてても意識的にトレーニングしたことない初心者とか永遠の初心者はすぐわかる
他の利用者がいるCRとか公道ではあえて速度抑えることもあるから、初心者かどうか判断するにはポジションとかペダリング、体つき見るといいよ
ピチパンビンディングと同じようなカッコしてても意識的にトレーニングしたことない初心者とか永遠の初心者はすぐわかる
ファベロ(Favero) パワーメーター Assioma DUO-Shi ブラック
コメント
コメント一覧 (6)
byby_bicycle007
が
しました
傾斜0%表示だけど実際には傾斜0.9%の道とか大っ嫌い
byby_bicycle007
が
しました
脹ら脛が横に広い人は速いと、黙ってても一目瞭然です。
byby_bicycle007
が
しました
ガンガン動いてる他人のふくらはぎ見てる奴はただただ怖い
byby_bicycle007
が
しました