y8k398010 y8w798020
https://amzn.to/3hXBKRc
https://a.r10.to/h5xio8
通勤用クロスバイクのブレーキで、カートリッジ方の方がランニングコストが安いので変えようと思うのですが、アマゾンで一緒くらいの値段なのでどちらが良いでしょうかね?
ブレーキはBR-T4000SETです
シマノ(SHIMANO) ブレーキ Vブレーキ BR-T4000SET リア用 ALIVIO(アリビオ)
https://amzn.to/3hXBKRc
https://a.r10.to/h5xio8
通勤用クロスバイクのブレーキで、カートリッジ方の方がランニングコストが安いので変えようと思うのですが、アマゾンで一緒くらいの値段なのでどちらが良いでしょうかね?
ブレーキはBR-T4000SETです
731: 名無しさん 2022/12/25(日) 20:58:41.33 ID:s6KOC3OO
制動力が足りてるなら453CVもいいぞ
https://amzn.to/3I6fGON
https://amzn.to/3I6fGON
732: 名無しさん 2022/12/25(日) 21:11:38.21 ID:U65xCLAw
>>730
グレード差で表面処理というかぶっちゃけ色が違うだけやね
シューはどちらも同じで攻撃性の高いやつがついてる
カートリッジ自体はどこのでも互換性あるから自分ならもっと安いメーカーの買うか>>731にするわ
グレード差で表面処理というかぶっちゃけ色が違うだけやね
シューはどちらも同じで攻撃性の高いやつがついてる
カートリッジ自体はどこのでも互換性あるから自分ならもっと安いメーカーの買うか>>731にするわ
733: 名無しさん 2022/12/25(日) 21:23:48.46 ID:AnErLqSy
ありがとう。カートリッジだけ互換使うって発想なかったし、検討に入れます。
助かりました。
助かりました。
引用https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669049220/
コメント
コメント一覧 (3)
まぁいずれにせよカートリッジ式に交換するのは必須やね。一体型は経年で割れるから。
byby_bicycle007
が
しました
最初はチェーンのオイルが飛散しているのかと訝しんだけどそんな事これまで無かったしってね。
調べてみたらこいつはそうなるらしくて、その後S70Cに変えたらパタッと無くなったわ。
制動力は前者のが高いけど時速30キロ以上からフルブレーキングに近い事を日常的にするとかでも無い限りこのグレード付近のならどれでも良い気がするね。
あでもリムアタック性の低いやつが良いってのはあるかもね。
byby_bicycle007
が
しました
でもネットだと送料で下手すると実物より高いのよね、時間もかかってめんどい。安くしてもせいぜい数百円とかだし。
ネットと実物、お前らどっちで調達してる?
byby_bicycle007
が
しました